
[ 1 ]
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」公開1週間で興収33億円突破
3/15(月) 19:26
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」のポスター画像
8日に公開されたアニメ映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」(庵野秀明総監督)が14日までの1週間で興行収入33億3842万2400円、観客動員数は219万4533人を記録したと配給の東映が15日、発表した。
1995年のテレビ放送からスタートした人気シリーズの劇場版最新作で完結編。コロナ禍により昨年から2度の延期を経て公開され、現在も深夜上映などに制限がありながらも前作「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」(2012年公開、最終興収53億円)に比べて1週間の興収が145・1%、動員数が133・6%というヒットを記録している。また、この日から新たな15秒のPR映像をYouTubeで公開している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210315-03150210-sph-ent
3/15(月) 19:26
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」のポスター画像
8日に公開されたアニメ映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」(庵野秀明総監督)が14日までの1週間で興行収入33億3842万2400円、観客動員数は219万4533人を記録したと配給の東映が15日、発表した。
1995年のテレビ放送からスタートした人気シリーズの劇場版最新作で完結編。コロナ禍により昨年から2度の延期を経て公開され、現在も深夜上映などに制限がありながらも前作「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」(2012年公開、最終興収53億円)に比べて1週間の興収が145・1%、動員数が133・6%というヒットを記録している。また、この日から新たな15秒のPR映像をYouTubeで公開している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210315-03150210-sph-ent
[ 2 ]
これは100億いってまうな
[ 4 ]
ねぇよ
[ 5 ]
ええんか?
[ 6 ]
やるやん
[ 7 ]
ほんまにええんか?
[ 8 ]
50は堅いな
[ 10 ]
ちなみにポケモンは17億
[ 11 ]
リピート少なそうやがどうなるかな
[ 41 ]
>>11
最後だしワイは公開終了間際にもう一回行くわ
最後だしワイは公開終了間際にもう一回行くわ
[ 12 ]
結構頑張ったけどアスカ派を潰したのが痛すぎるもう2回目見に来ないやん
[ 13 ]
次の特典出たらまた行くで
[ 14 ]
特典変わるまで観にいかんぞ
[ 15 ]
鬼滅レベルはハナから層の広さが違うから無理や
[ 17 ]
普通にすごいやん
[ 18 ]
かつてこんなアニメ映画ないやろ
[ 19 ]
目標はコナンでデッドラインもコナン公開までや
わかりやすいやろ
わかりやすいやろ
[ 20 ]
両方興味がないがキメツん時はイラっとしたがエヴァは許せる
[ 21 ]
まずアスカの特典を即座に辞めろ
話はそれからや
話はそれからや
[ 22 ]
序の売り上げ超えたか?
[ 27 ]
>>22
余裕で超えてない
余裕で超えてない
[ 46 ]
>>22
超えたで あと7億で破
超えたで あと7億で破
[ 60 ]
>>22
序20億とかやろ
序20億とかやろ
[ 361 ]
>>22
旧劇シト再生 19億
旧劇まごころ 25億
序 20億
破 40億
Q 52.6億
エヴァ史上では最高にはなりそう
旧劇シト再生 19億
旧劇まごころ 25億
序 20億
破 40億
Q 52.6億
エヴァ史上では最高にはなりそう
[ 388 ]
>>361
旧劇スゲーな
旧劇スゲーな
[ 417 ]
>>361
旧劇まだオタク少ない時代なのにすげぇな
旧劇まだオタク少ない時代なのにすげぇな
[ 23 ]
ロングラン上映は無さそうやなあ
年齢層のいった男がメイン層やろ?一回見たら何度も見るような連中やないやろ
女はアホやから何回も通うけども
年齢層のいった男がメイン層やろ?一回見たら何度も見るような連中やないやろ
女はアホやから何回も通うけども
[ 26 ]
さすがの鬼滅も1週間で33億はいかなかったんちゃう?
[ 32 ]
>>26
公開3日で46億とかやったやろ
全国のシネコン片っ端から占拠してそれほぼ埋めてたからアホみたいな数字出た
公開3日で46億とかやったやろ
全国のシネコン片っ端から占拠してそれほぼ埋めてたからアホみたいな数字出た
[ 42 ]
>>32
一週間で70億くらいか?
推定5倍増えるとしたら100億はいきそうやな
一週間で70億くらいか?
推定5倍増えるとしたら100億はいきそうやな
[ 59 ]
>>32
これマジ?
エヴァざっこw
これマジ?
エヴァざっこw
[ 28 ]
時刻表上映してちゃんと受け止めたのは凄いことやと思うよ
ちょっと小箱入らなかったからそこは旧作に割いた方がよかったかもやけど
ただ時刻表上映で初動寄りになってしまうかどうかやねどうしても需要の先食いとの戦いになるし
ちょっと小箱入らなかったからそこは旧作に割いた方がよかったかもやけど
ただ時刻表上映で初動寄りになってしまうかどうかやねどうしても需要の先食いとの戦いになるし
コメント
コメント一覧 (6)
でも70億はいけるかも
緊急事態宣言が完全には解除されてない状況もあるが、結果的にヘッドトゥヘッドの対決では無くなった
みんなの中で単純比較できないのは俺は良いことだと思う
エヴァやジブリが「大人がアニメ作品を映画館で見ていいのだ」という流れを作り、その流れが今に至る
単独の天才が牽引する要素があるのは当然だが、様々な「アニメを支える技術と観客の裾野」があってのことだと思う
関係者は相当ヤキモキしたと思うけどまずは公開できてこの数字なら、思い通りにいかなかった点があっても言い訳が立つ、というかだいぶいい数字でしょう
内容知ってしまったアスカ派のワイは見に行かないけどwww