
[ 1 ]
自分のスーパーマーケットで売ってる商品のあじくらい把握しとけよな
[ 10 ]
>>1
子供みたいだね君
子供みたいだね君
[ 2 ]
美味しいよ!!!
[ 3 ]
まあそれは普通に無能だな
[ 4 ]
それはいわしです…
[ 5 ]
鯵なら生魚売り場です
[ 7 ]
把握しとかねーよ
くやしかったらかかてこい
くやしかったらかかてこい
[ 8 ]
>>7
アチョー!
アチョー!
[ 9 ]
美味いかどうかなんて人によるんだから分からないだろ
[ 13 ]
>>9
自分の主観でいいよ
自分の主観でいいよ
[ 11 ]
美味しいみたいですよ
[ 14 ]
>>11
これが模範解答だろうか
これが模範解答だろうか
[ 12 ]
仮に食ったことあっても答えないよな
あとで美味しいって言ったのにまずかった!どうしてくれる!とか言われても困るし
あとで美味しいって言ったのにまずかった!どうしてくれる!とか言われても困るし
[ 18 ]
>>12
わかる
わかる
[ 15 ]
不味いもんなんて売るわけ無いじゃん
[ 16 ]
>>15
えっ!?
えっ!?
[ 17 ]
バイト君に無茶を
[ 19 ]
肉まんの塩味と醤油味どっちが美味しいのか聞かれて困惑
[ 20 ]
有能僕「ちょっと先に行ったとこのスーパー○○の方がもっと安くて美味しいですよ!いつもそこで買ってるんでオススメです!」
[ 25 ]
>>20
社員肩ポンポン
社員肩ポンポン
[ 21 ]
わたしアレルギーで
[ 22 ]
店員「しらねぇよ、友達にでも聞けよ?……あっ」
[ 24 ]
>>22
友達になろう
友達になろう
[ 39 ]
>>22
や め た れ
や め た れ
[ 23 ]
嘘でもいいから美味しいですくらい言ってほしかった
[ 26 ]
「値段相応です」
[ 28 ]
「はい!?モヤシですか?モヤシは漬コーナーの横です」
[ 29 ]
美味しそうですよね
[ 30 ]
アレルギーなんで…
[ 31 ]
おめーはコンビニで同じことすんのかw
[ 32 ]
というか店員を何だと思ってんだよ
レジ打って品だしするために雇われてるんだが
レジ打って品だしするために雇われてるんだが
[ 33 ]
私は食べたことないのでわかりませんが皆さんよく買っていらっしゃるようですよ
[ 34 ]
そういう時は「そうですね、よく売れてますよ」というといいよ
[ 36 ]
>>34
これは有能
これは有能
[ 37 ]
結局全ての商品うまいと答えておけば問題ないだけだろ
[ 38 ]
店長を呼んで参ります
[ 40 ]
え?おいしいって商品ではありませんよ?
[ 41 ]
???「食べんとわからんわからん!」
コメント
コメント一覧 (12)
「この商品売れてますか?」と聞いて判断しろ
デパートならまだしもスーパーでこういうの聞く客ってちょっとクレーマーだから
うまいって言ったから買ったのに不味かったぞ!返金しろ!
今こんなの普通にありそうだからはっきり答えないほうがいい
店員の間で噂されてそう
店『少々お待ちください』
店『〇〇の在庫あります』
俺『いくらですか?』
店『少々お待ちください』
店『〇〇円です』
俺『色は何色ありますか』
店『少々お待ちください』
店『三色あります』
俺『ならば赤を買います赤は残ってますか』
店『少々お待ちください』
店『赤は売り切れています』
俺『何色なら残っていますか』
店『少々お待ちください』
店『青なら残っています』
俺『ならば青買います 青は何個ありますか』
店『少々お待ちください』
こういう店員いるんだよな全て把握してこいと言いたくなる
美味しいですよって答えると不味いって言う訳無いかとか返される
本当に不毛な会話だなぁって思うハゲ客相手なだけに
店員ならバイトでも店のこと全部隅から隅まで把握してると思い込んでる馬鹿
レベルではない想像力の無さだな。