nisa
[ 1 ]
なんでや

[ 5 ]
証券会社が儲かるだけ

[ 6 ]
NISA「ワイは120万まで非課税です、積み立てNISAやるとワイをやることができません」

[ 7 ]
ダウが暴落したら始めるわ

[ 8 ]
積み立てるほど余裕ないからな

[ 9 ]
ジュニアNISAでオンキヨー買う奴がいるという事実

[ 12 ]
iDeCoってどうなん?

[ 13 ]
年間40万は少なすぎる

[ 14 ]
20年後の貨幣価値がどうなってるかなんか予測できないからやろ

[ 15 ]
普通に流行ってるやろ

[ 16 ]
流行ってる定期

[ 17 ]
確定拠出年金はやった

[ 19 ]
ちなみに運用しとる人間は有名デイトレーダーみたいな金増やしのプロがやってるわけじゃないからどこの馬の骨がやってるか分からんもんに金出してるっていう認識も必要

[ 20 ]
20代株初心者向けのテンプレ
・まず生活資金30万を確保する。
・楽天証券でつみたてNISAを始める。SP500インデックス投資信託を月33333円、eMaxisNASDAQ100を特定口座で16667円楽天カード決済でつみたてる。
・ボーナスは全部NASDAQ投資信託に入れる。
・基本自炊のみ、外食はしない。スーパーは西友を利用。
・キャリアから格安スマホに乗り換える。
・東京電力→楽天電気、東京ガス→エネオスガスに切り替える。
・風俗と酒は基本NG。
・彼女を作らない。彼女いるなら損切りする。
・Amazonプライムに入る。
・支払いはカード、クレカのみ。現金は基本NG。
・マイナポイント事業に申し込む。(5000ポイント還元)
・楽天市場でふるさと納税をする。
・マネックス証券でイデコを始める。ifreeNASDAQ100を月12000円つみたてる。
・5chをやめる。

[ 50 ]
>>20
アマプラいらん定期

[ 22 ]
そもそも数十年後生きてる保証ないのにやろうと思わんわ

[ 23 ]
インフレすると現金の価値は相対的に下がる!

含み損で現金の方がマシでした…

これがあるからアホは株やらない方がいいし、投資信仰はエアプ

[ 24 ]
公務員ワイ
idecoやって年金3階立てや

[ 25 ]
今後ワイらが現役世代のうちにアメリカさんは何回戦争やるんだろうな、とか考えちゃうよな投資やってると

[ 26 ]
非課税ってなんや?
稼いでも確定申告しなくてええの?

[ 45 ]
>>26
せやで
なんでも税金かかるわけちゃうんや
例えば保険入ってて入院した時に給付金もらえるけどあれも基本非課税や

[ 27 ]
リーマンみてーなのもまたあるんだろうなぁ

[ 28 ]
どの金融商品がいいってのは知ってるけどワイが儲けたいから絶対教えないわ

[ 30 ]
つみたてNISA損切り民とかいう伝説の生物
実在するんか?

[ 40 ]
>>30
2割は早期解約するって記事出てたやろ

[ 32 ]
ワイ将、2年前から始めた投資信託で+150万でウッハウハ
+25%やし貯金するよりずっといいな

[ 33 ]
ワイ長期投資のつもりで始めたけど株を持ち越すのに恐怖ばかり感じたから合わんかったわ

[ 34 ]
1 ビットコイン は
6,262,591.72 円

[ 93 ]
>>34
ここ1ヶ月全く上がってないけどどうしたんや

[ 35 ]
インデックス連動を50年持ってたら100%儲かるのにやらないのはなぜ

[ 37 ]
儲け話を他人に教える理由はなんなんや?

[ 69 ]
>>37
自分が儲かってるから株の話したいだけで勧めてるわけでもないんだろ

[ 38 ]
株に否定的な人って就職先も非上場企業に限定してるんか?

[ 39 ]
OMGコイン高値で掴んじゃった🥺

[ 41 ]
ほぼ儲かりますが嘘なのと機会損失が痛いからやな

引用元: ・つみたてNlSA「ほぼ儲かります、非課税です、年間40万までです」こいつが流行らない理由wwwwwww