
[ 1 ]
楽天グループは8日、携帯通信サービスの商用化から1年で、累計の契約申込数が390万件を超えたと発表した。
2020年末時点では200万契約だったが、1月に値下げを発表してから約3カ月間で倍増した。
8日からの申込者を対象に、契約日から3カ月間、基本料金を無料にする新たなキャンペーンを始めた。
楽天は20年4月8日、データ無制限で月2980円の料金プランで携帯市場に参入した。
21年1月下旬にはデータ利用が0~20ギガ(ギガは10億)バイトの場合、その月の基本料金を0~1980円に値下げすると発表した。
7日に契約日から1年間無料にする販促の受け付けを終了したが、8日からは契約日から3カ月間無料にする新たな販促を開始。
業界最安値で、シェアを拡大する戦略をとっている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC082C10Y1A400C2000000/?n_cid=SNSTW001
2020年末時点では200万契約だったが、1月に値下げを発表してから約3カ月間で倍増した。
8日からの申込者を対象に、契約日から3カ月間、基本料金を無料にする新たなキャンペーンを始めた。
楽天は20年4月8日、データ無制限で月2980円の料金プランで携帯市場に参入した。
21年1月下旬にはデータ利用が0~20ギガ(ギガは10億)バイトの場合、その月の基本料金を0~1980円に値下げすると発表した。
7日に契約日から1年間無料にする販促の受け付けを終了したが、8日からは契約日から3カ月間無料にする新たな販促を開始。
業界最安値で、シェアを拡大する戦略をとっている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC082C10Y1A400C2000000/?n_cid=SNSTW001
[ 2 ]
草
[ 3 ]
iPhone取り扱えるやん
勝ったな
勝ったな
[ 4 ]
上旬に届くって言ってた楽天ハンドいつになりそうですかね
[ 38 ]
>>4
月末までに届けばセーフや
月末までに届けばセーフや
[ 5 ]
失敗じゃね
すくないやろ
すくないやろ
[ 6 ]
1年間無料で契約しなかった雑魚おる?��
[ 8 ]
楽天モバァイル!
[ 9 ]
やっぱ楽天モバイルなんだよなあ
[ 10 ]
二回線もちたいところ
[ 11 ]
なおアハモは事前エントリーのみで254万達成しとるもよう
[ 42 ]
>>11
docomo民がエントリーしてるだけやから変わらん
docomo民がエントリーしてるだけやから変わらん
[ 12 ]
新宿ですら圏外になりやがる
[ 13 ]
無料終わったらどれくらい減るんだろうな
[ 17 ]
>>13
1Gまで無料が続く限り言うほど減らんと思うけどな
1Gまで無料が続く限り言うほど減らんと思うけどな
[ 19 ]
>>13
1GBまでなら無料なのに解約する意味ある?
1GBまでなら無料なのに解約する意味ある?
[ 22 ]
>>19
それが終わった時の話やないの
それが終わった時の話やないの
[ 26 ]
>>22
1GB無料を途中で改定とかやったらさすがに乗り換え続出なるやろな
当面は無いやろけど
1GB無料を途中で改定とかやったらさすがに乗り換え続出なるやろな
当面は無いやろけど
[ 30 ]
>>26
多分2年後とかに終わる気がする
多分2年後とかに終わる気がする
[ 24 ]
>>13
この1年の楽天回線の品質次第やろ
この1年の楽天回線の品質次第やろ
[ 14 ]
ハンド除くとA73が1番人気だと思ったのに他のOPPOのが在庫切れになってるの驚いたわ
[ 15 ]
楽天がこれだけガチって頑張ったんだから総務省ははよプラチナバンド割り当てろや
[ 16 ]
もしかして楽天モバイル始まった?
[ 18 ]
これ有識者の間じゃ1年300万はまず無理って言われてたレベルやからな
楽天はガチで凄いぞ
楽天はガチで凄いぞ
[ 20 ]
糞端末しかない初期ら辺を支えたやつだけ損してて草
[ 21 ]
アンチ涙目で草
[ 23 ]
実際永久無料やん
[ 25 ]
iPhone売って♡
[ 27 ]
アンリミテッド6がいつまでも続くと思ってるやつw
[ 28 ]
無料じゃなければほとんど解約する定期
[ 33 ]
>>28
いや、ちゃんと無制限で速度もまともなら継続するで
いや、ちゃんと無制限で速度もまともなら継続するで
[ 29 ]
1GB無料はデカい
[ 31 ]
プラチナバンド渡してやれよ
[ 32 ]
エリアなんて時間かけりゃ後からいくらでも改善できるから先に回線を無料で配るとかいう天才的発想
[ 35 ]
まぁ楽天SPU+1倍だから1GB500円くらいまでなら残る奴多いんやないの
[ 36 ]
楽天リンク0円目的で家族全員分申し込んだけど儲け大丈夫なんか?
[ 37 ]
室内とかビル行くと全然つながらねえんだわこのクソ回線
コメント
コメント一覧 (20)
首都圏でもちょっと離れるとタヒ某
都内住みだが後は普通に使えてるけど、今のところサブ回線留まりかな
ほとんどサブ回線で儲け出てないからな
こんなんやめてカード元に戻せや
エリアもバンド固定すりゃ問題ないな
建物内とかはまぁ…プラチナバンド獲得後に期待
なーんにも不自由ないわ。
本来のメインのサブにしてるSIMは通信容量ゼロにしてある。
それにしても、MVNOだと通話SIMってだけで+700円ぐらいなのに、1GBまで無料とかやって採算取れるんかね。
もしかしたら楽天市場のための釣り針だったりして…と思わなくもないが。
ソフトバンクの初期がそうだったけど既存の大手から客引っ張ってくるのはそれだけインパクトが必要なんだろう
もちろん楽天経済圏に引き込むメリットも加味してると思うけどな
1年過ぎてもうっかりせん限りは1G越えないから無料継続やし
一体どこで元取るんやろか
1GBまでなら無料だし、通話無料だし、わざわざ解約する意味がない
年間4万近く金が浮くの考えたら圏外なんて我慢出来るわ
そもそも圏外なったことないけど
タダ期間終わったら使わねーけど笑
どんな急降下見せてくれるか今からワクワクドキドキや
SIMカードを貰うだけで5000円分のポイントを貰えて、データ通信が1GB以下なら無料、解約料も無料
サブ機にでも入れとけば何かに使える、損はない 勿論メインは他社を使うけどね
楽天ミニを貰ったけど、電池の持ちが悪いから電源を切って鞄に入れっぱなしだわw
メインとして使う気は起きないけど、緊急時使える