food_hotdog
[ 1 ]
なぜなのか

[ 2 ]
コンビニにそれなりのが売ってるから

[ 3 ]
チェーン展開せんからやろ

[ 4 ]
高いから

[ 5 ]
バリエーション少ない

[ 6 ]
ポテトみたいなので儲けないから

[ 7 ]
他の国では有名なホットドッグチェーンとかあるの?

[ 8 ]
おにぎりが強いんだな

[ 9 ]
サブウェイ大人気じゃん

[ 16 ]
>>9
潰れかけらしい

[ 10 ]
合成肉は発癌性が高い

[ 13 ]
>>10
食っても食わなくても癌になるなら食うわ

[ 11 ]
ハンバーガーに比べてアレンジの幅が狭い
ソーセージよりハンバーグのほうが人気高い

[ 12 ]
まあ不思議っちゃ不思議
ハンバーガー屋が期間限定で出すことはあってもレギュラーにならないね
以前は一部レギュラーにしてたとこもあったけどやめちゃった

[ 14 ]
ホットドッグはなんか損した気分になる
だったらハンバーガー買うわってなる

[ 15 ]
今って全国展開してるところでやってるのってドトールくらい?

[ 17 ]
アメリカでもそうだよ

[ 18 ]
ドトールあるしー

[ 19 ]
アメリカでも有名なホットドッグチェーンなんて無くね?

[ 20 ]
ホットドッグは手作りが簡単で美味いから

[ 21 ]
スリーパーズという映画

[ 22 ]
本場?アメリカでも屋台と野球場の食い物のイメージしかない

[ 23 ]
マックに代わるホットドッグチェーン店ってなんだ

[ 26 ]
どうでもいいけどモスのホットドッグ安くて好き

[ 27 ]
ホットドッグはカフェで食うもの感あるからかな

[ 28 ]
嘘ついた安くねえわしね

[ 30 ]
バリエーションとか映えとか意識しすぎな客層ばっかだから
イケアのホットドックみたいなシンプルなやつをキッチンカーで売ってくれればこういうのでいいんだよってなる

[ 31 ]
ホットドッグはシンプルが1番

でも単価考えるとあれもこれも付け足してゴテゴテになる

それはもはやホットドッグではない

[ 32 ]
下総中山駅前にホットドッグ販売カー停まってて買って食べた。美味しかった
オーブントースターでパンとソーセージを加熱してたんだけどね
見てて思った。家で自作できるはァハハww

[ 34 ]
ホットドッグはパサついて不味い

[ 38 ]
よくモスバーガーの食べてるけど
地方限定なのかな、話にでて来ないね

[ 39 ]
>>38
スパイシーチリドッグは鉄板

[ 41 ]
>>39
だよね
ありがとう

[ 44 ]
アメリカだとホットドッグのワゴン屋台から始めて一大チェーンになるみたいなことあるんだよな

[ 45 ]
家でも簡単にできるしコンビニのやつでも十分だしコストコとイケヤでも食えるし

[ 46 ]
屋台で100円くらいで売ってほしい

[ 48 ]
ホットドッグはてりたまとかダブルチーズとかになると途端に調理のハードルが上がりそう。

[ 49 ]
サブウェイくらい?

[ 50 ]
ドトールとかで食えるからな

[ 40 ]
アメリカドラマ見てるとホットドッグの屋台よく見るわ
アメリカじゃその辺にいっぱいいるんだろうな

[ 43 ]
ラスベガスで食ったホットドッグがくそ不味かった
ハンバーガーはどこもそれなりに美味い
そういうことでは