building_shoping_supermarket
[ 1 ]
すぐ近くの成城石井が23時まで空いてるのに、営業時間が10時-20時という無能

名古屋一の神スーパーのサポーレがあるからそっち行けばいいし、家から僅かに近いことしかメリットない

[ 2 ]
せめて8時OPENにするとか差別化図って欲しかった

[ 3 ]
まじかよValor行くわ

[ 4 ]
なんてスーパー?

[ 5 ]
勝てるわけないのにサポーレと営業時間被せたのか謎すぎる

[ 6 ]
成城石井はゴミ

[ 8 ]
>>6
そうなんだけど御器所あたりで20時以降やってるスーパーはSEIYUか成城石井しかないから、その点成城石井はマシ

新しいスーパーは20時までという超無能
多少品質悪くてもいいから24時まで空いてるマックスバリュがよかった

[ 7 ]
スーパーならサポーレなんて客層ちげえだろ

[ 9 ]
サポーレか
そろそろオープンなの??

[ 10 ]
>>9
違う旬楽膳

[ 13 ]
>>10
そんなのもできるのか~
無能だな~

[ 11 ]
成城石井って
ブルジョア向けじゃないの

[ 12 ]
>>11
そんなことないぞ

[ 15 ]
>>11
高いのしかなさそうだよな

[ 14 ]
サポーレって名古屋でも南山とか社長陣が住んでる所にあるし、庶民なんて眼中にないぞ

[ 20 ]
>>14
だからそこに住んでるんだぞ

そこに旬楽膳というサポーレと営業時間丸かぶりのスーパーが出来た

[ 16 ]
バローはゴミ

[ 17 ]
成城石井:10時-23時 割高感はあるけど23時まで空いてるスーパーはコイツとSEIYUしかないから夜やってるという点で有能

サポーレ:10-20時 言わずとしれた神スーパー

旬楽膳(新):10時-20時
価格帯は成城石井と同じくらい(らしい)
にもかかわらず朝早いわけでも夜遅い訳でもない無能 同じ時間やってるサポーレの方が品質良

なんのために作ったの?

[ 21 ]
>>17
言っちゃ悪いが無能だな

[ 18 ]
サポーレ高いだろ

[ 19 ]
スーパーは今儲かってるからなぁ

[ 22 ]
成城石井はブルジョアではないけど貧乏人が行けるようなスーパーではないからな
嫌う奴がいるのもわかるw

[ 23 ]
>>22
イメージが先行してる感あるけど実際そうでもないよな

[ 24 ]
どっちにしろコロナで時短するしかないんじゃないの

[ 25 ]
フィール最強

[ 26 ]
でも成城石井はローソンの子会社という現実

引用元: ・【悲報】名古屋に新しくできるスーパーが無能すぎる