
[ 1 ]
ない
ナッシング
ナッシング
[ 2 ]
唐揚げ
[ 3 ]
酒に漬けろ
[ 4 ]
あるよ
塩コショウとにんにくとしょうゆ揉みこんで少し放置
あとは強火で表面焼いてから蓋をして弱火でじっくり
柔らかくておいしく食べれるぞ
塩コショウとにんにくとしょうゆ揉みこんで少し放置
あとは強火で表面焼いてから蓋をして弱火でじっくり
柔らかくておいしく食べれるぞ
[ 10 ]
>>4
ワイには「少し」がどれくらいか分からん
ワイには「少し」がどれくらいか分からん
[ 22 ]
>>10
30分
漬け込みの時間と効果は比例しない
30分
漬け込みの時間と効果は比例しない
[ 5 ]
ハムを作る
[ 6 ]
たたき
[ 7 ]
ももの下位互換
[ 8 ]
鶏胸肉煮る時って何分やる?
[ 11 ]
>>8
沸騰したら火を消して一時間
沸騰したら火を消して一時間
[ 17 ]
>>8
サイズによるが沸騰して火とめて蓋して30分~1時間
サイズによるが沸騰して火とめて蓋して30分~1時間
[ 12 ]
チキン南蛮
[ 13 ]
ケチャップで甘く煮たヤツがあるやろ
[ 14 ]
わさび醤油で刺し身食べるのうまいで
[ 15 ]
40分焼くやつがあるやん
[ 16 ]
胸に慣れたらモモが重くてあまり食えんくなるぞ
[ 111 ]
>>16
他にいくらでも脂っこいものあんのに鶏胸食べるのに慣れただけで重く感じるわけないやろアホ
他にいくらでも脂っこいものあんのに鶏胸食べるのに慣れただけで重く感じるわけないやろアホ
[ 115 ]
>>111
でもモモは重くてとてもじゃないが食えなくなるから
でもモモは重くてとてもじゃないが食えなくなるから
[ 155 ]
>>111
鳥の油独特の臭さが結構キツくなるぞ
味覚障害の豚には分からんだろうけど
鳥の油独特の臭さが結構キツくなるぞ
味覚障害の豚には分からんだろうけど
[ 18 ]
炊飯器でつくるサラダチキンめちゃうまやん
[ 19 ]
弱火でじっくり焼けば柔らかくて美味いけどまあもも肉でやったほうが楽だし美味いわな
[ 20 ]
粗みじんにしてチキンナゲットや
からあげと違って漬け込まなくて易々から楽やで
からあげと違って漬け込まなくて易々から楽やで
[ 23 ]
ぶっちゃけ皮とればモモもムネも実はカロリーはそんな差はないから気にするほどじゃない
ただモモ食べるときは皮つきで食べたくなるから問題なんであって
ムネもパサパサにせずにむっちり料理できりゃソース次第でどうとでもなるし
ただモモ食べるときは皮つきで食べたくなるから問題なんであって
ムネもパサパサにせずにむっちり料理できりゃソース次第でどうとでもなるし
[ 24 ]
鳥ハムという完全栄養食
[ 25 ]
親子丼
[ 61 ]
>>25
これくっそまずいぞ
行けると思ったけど微塵もうまくない
これくっそまずいぞ
行けると思ったけど微塵もうまくない
[ 26 ]
きんに君が作ってた薄く切って叩いて伸ばしてレンチンして胸肉チップスにするの真似したらうまかった
[ 27 ]
酒蒸し最強やろ
[ 28 ]
ハム
[ 29 ]
モソモソパサパサして最悪や
[ 30 ]
旨味成分はもも肉より多いらしい
[ 31 ]
なお身体にはクッソ良い模様
[ 32 ]
塩麹もみ込んでから煮とけ
[ 33 ]
鳥ガラより上品でうまいスープも取れる
[ 35 ]
塩麹漬けの蒸し鶏、柔らかくできるとほんとうまいぞ
コメント
コメント一覧 (13)
あら不思議柔らかくて美味しいお肉の完成
結局胸肉って味が薄いって結論だったわ
鶏ハムにしてもよくわかる
甘酢あんかけとか濃い味で包んでやるのが一番だと思う
ちょい手間がかかるけど柔らかく調理すると他の部位より美味しく感じる。
あれはモモだとちょっと臭みが強いから胸くらいでちょうどいい
タレのバリエが増えればいくらでも食べれる
あとヨーグルトメーカーで鶏ハム作ったらめっちゃしっとりして美味しいよ
胸肉不味いって言ってる奴は基本的に火加減を知らんだけだ。