
[ 1 ]
マジでやめとけ
[ 2 ]
ソシャゲ依存症とかスパチャ依存症より百倍いいんじゃね?
[ 3 ]
アホしかならんイメージ
[ 4 ]
>>2
場所圧迫するしどっちもどっち感ある
場所圧迫するしどっちもどっち感ある
[ 6 ]
>>2
ソシャゲも依存なら金使うだろうから同じでは?
>>3
しらんけど頭普通でもストレスの捌け口が買い物とか収集になってしまったらなるな
ソシャゲも依存なら金使うだろうから同じでは?
>>3
しらんけど頭普通でもストレスの捌け口が買い物とか収集になってしまったらなるな
[ 7 ]
>>6
頭悪そう
会話ままならないって依存症より致命的だろ
頭悪そう
会話ままならないって依存症より致命的だろ
[ 11 ]
>>7
ソシャゲ依存についてよく知らんだけじゃね、なにをキレてんの
ソシャゲ依存についてよく知らんだけじゃね、なにをキレてんの
[ 14 ]
>>11
マジで何言ってんの?支離滅裂すぎて怖くなってきたんだけど
マジで何言ってんの?支離滅裂すぎて怖くなってきたんだけど
[ 5 ]
3500円 昼飯代
1500円 日用品
1500円 スマホ
3500円 病院
毎月これくらいしか使ってない
1500円 日用品
1500円 スマホ
3500円 病院
毎月これくらいしか使ってない
[ 8 ]
>>5
たぶん親御さんがお金の使い方を教育してくれてたんだろう
羨ましい
たぶん親御さんがお金の使い方を教育してくれてたんだろう
羨ましい
[ 10 ]
>>5
昼飯代安すぎんか
昼飯代安すぎんか
[ 18 ]
>>8
子供の頃から親はガバガバや
未だにクレカやカードローンの滞納やらかしてる
俺が管理してやりたいが親にもプライドあるみたいで困るわ
>>10
お昼は2食パンとカップ麺で170円
20日で3500円くらいや
子供の頃から親はガバガバや
未だにクレカやカードローンの滞納やらかしてる
俺が管理してやりたいが親にもプライドあるみたいで困るわ
>>10
お昼は2食パンとカップ麺で170円
20日で3500円くらいや
[ 9 ]
わかる
[ 12 ]
借金がすごそう
[ 13 ]
キレるポイントがよくわからんやつは100%チー牛
[ 15 ]
とりあえずお小遣い制じゃなかった家庭の奴と
高校のときバイトした事ない奴は絶対にカード作るな
高校のときバイトした事ない奴は絶対にカード作るな
[ 17 ]
>>15
それってお前自身のこと?
kwsk書けよ
それってお前自身のこと?
kwsk書けよ
[ 22 ]
>>17
小遣い製無し、高校の頃はバイトしたいと言ったらバイトするなら家に金入れろと言われアホクサとおもってしなかった
19で初めてバイトして急に大金が入って買いたい物が買える悦びに浸った
オタ趣味が開花して収集癖が止まらんくなった
オタクだと馬鹿にされたく無くて見た目を気にしだして服を買うようになりマルイで勧誘されるがままにクレカ作った
ベースを買うのにキャッシングにまで手を出したのが運の尽きで結果カードローンにも手を出した
小遣い製無し、高校の頃はバイトしたいと言ったらバイトするなら家に金入れろと言われアホクサとおもってしなかった
19で初めてバイトして急に大金が入って買いたい物が買える悦びに浸った
オタ趣味が開花して収集癖が止まらんくなった
オタクだと馬鹿にされたく無くて見た目を気にしだして服を買うようになりマルイで勧誘されるがままにクレカ作った
ベースを買うのにキャッシングにまで手を出したのが運の尽きで結果カードローンにも手を出した
[ 38 ]
>>22
俺も高校でバイトできるようになってから嬉しくて10万の服とか買ってたな
でも借金つくるほど「止まらなくなる」のは元々の性格じゃないか
買い物依存症はギャンブル狂と同じでそういう性質なんだろ
俺が唯一依存してると思うのは5chだな
特にコロナで外出できなくなってから5ch見てる時間が増えた
金はかからんがぶっちゃけ異常
俺も高校でバイトできるようになってから嬉しくて10万の服とか買ってたな
でも借金つくるほど「止まらなくなる」のは元々の性格じゃないか
買い物依存症はギャンブル狂と同じでそういう性質なんだろ
俺が唯一依存してると思うのは5chだな
特にコロナで外出できなくなってから5ch見てる時間が増えた
金はかからんがぶっちゃけ異常
[ 16 ]
買い物依存症って女に多いイメージ
[ 19 ]
>>16
服とか化粧品とか、買い物自体が好きだからな
男でもブランドやファッションに嵌まったりやオタ趣味で収集癖がある人は危ないとおもう
服とか化粧品とか、買い物自体が好きだからな
男でもブランドやファッションに嵌まったりやオタ趣味で収集癖がある人は危ないとおもう
[ 21 ]
病院いけ
[ 23 ]
>>21
借金で首が回るくらいにならないと自分が病的だなんて
まず気が付かないから恐ろしい所
俺も自分も買い物依存みたいだけど全然違うなーって思ってた
借金で首が回るくらいにならないと自分が病的だなんて
まず気が付かないから恐ろしい所
俺も自分も買い物依存みたいだけど全然違うなーって思ってた
[ 24 ]
今病院で治療中?
[ 26 ]
>>24
うつ病で働けなくなって通院してるが
もう買い物出来なくなったので特に治療はしてない
うつ病で働けなくなって通院してるが
もう買い物出来なくなったので特に治療はしてない
[ 29 ]
>>26
万引とかしなきゃいいけどね、たまにニュースで聞くし
ほしいものリスト作成して、何個も登録するといいよ
買い物した気分になるから
万引とかしなきゃいいけどね、たまにニュースで聞くし
ほしいものリスト作成して、何個も登録するといいよ
買い物した気分になるから
[ 30 ]
>>29
買う事が好きだったからたぶん盗んで手に入れたら違うなぁ
Amazonの欲しいものリストはやってるけど買っちゃいそう笑
買う事が好きだったからたぶん盗んで手に入れたら違うなぁ
Amazonの欲しいものリストはやってるけど買っちゃいそう笑
[ 32 ]
>>30
働けなくて自由に使う金がないなら安心だろ
ほしいものリスト眺めるだけでいいんだよ、どんどん追加していけ
勢いで買わない、これが大事なんだから一ヶ月もしたら欲しかったものどうでもよくなるよ
働けなくて自由に使う金がないなら安心だろ
ほしいものリスト眺めるだけでいいんだよ、どんどん追加していけ
勢いで買わない、これが大事なんだから一ヶ月もしたら欲しかったものどうでもよくなるよ
[ 25 ]
やっぱ子供の頃の我慢ってすごい影響するよな
[ 27 ]
>>25
でもうちは小遣いない代わりに常識の範囲内で欲しい物はその都度買って貰えてた、漫画とかだが
でもうちは小遣いない代わりに常識の範囲内で欲しい物はその都度買って貰えてた、漫画とかだが
[ 28 ]
毎日食費2000円くらい使っててキツイ欲が抑えられない
[ 31 ]
>>28
わかる
わかる
[ 33 ]
収集癖には実はゴールがあるからそのゴールとなる理想の商品手に入れるとそのジャンルはパタリと終わる
[ 34 ]
>>33
俺はフィギュアは数がある程価値があると思ってたよ
あのままのモチベだったら終わりなんかない
俺はフィギュアは数がある程価値があると思ってたよ
あのままのモチベだったら終わりなんかない
[ 35 ]
>>34
いやゴールはある
ある日運命的な自分にとっての究極の理想のフィギュアを手に入れるとそれで全ての妄執が解ける
いやゴールはある
ある日運命的な自分にとっての究極の理想のフィギュアを手に入れるとそれで全ての妄執が解ける
[ 36 ]
>>35
じゃあそこまでの物が売り出されなかったら永遠じゃねえか笑
じゃあそこまでの物が売り出されなかったら永遠じゃねえか笑
[ 37 ]
>>36
そうだな
ゴールはあるが辿り着けるとは限らない
そうだな
ゴールはあるが辿り着けるとは限らない
[ 40 ]
性格というか発達のグレーゾーンだからお金の計算が出来なくてリボ地獄になり易い人間だったのは確か
悪い意味で楽観的だったり、お金以外の事に集中して借金に目が行かなかったりね
悪い意味で楽観的だったり、お金以外の事に集中して借金に目が行かなかったりね
コメント
コメント一覧 (3)
どうせ捨てたり、使わなかったりするなら存在しないのと同じだから
申告制だったから無意識に自制してて、自分で稼いだ金を前にそのタガが外れだんだろ。
誰もが同じになると思うなよ。
何に使うか・なんで必要か、常に言葉にしないといけなかったせいで、考えて買う癖がついたわ。