shopping_brand_goods
[ 1 ]
現在ワイ「ハイブランドは他とは品質が違う、ハッキリ分かるんだよね。」

なぜなのか

[ 2 ]
金に余裕が出来たがどうか

[ 4 ]
>>2
それはある、金に余裕あるならブランド物買った方が明らかにコスパが良い

[ 5 ]
ビニール財布のどこが他と品質違うんだよ

[ 7 ]
>>5
縫い目がほつれたり型崩れのし易さ、耐久性がそこらの財布とは雲泥の差や

[ 6 ]
本物の財布知らないんだろうなあ

[ 10 ]
>>6
じゃあ君の“本物”を教えてよw

[ 8 ]
全部キャッシュレスや

[ 9 ]
「高いから買う」なのか「良いものは高くても買う」の違いやな
後者なら問題ないが前者はバカや

[ 11 ]
グッチって

[ 14 ]
>>11
GUCCIええやろ、何があかんのや?

[ 12 ]
ワイはヴィトンやGUCCIはもう飽きた
今はワイルスワンズ使ってる

[ 121 ]
>>12
ええよな

[ 13 ]
ハイブラの財布ってクロム鞣しのゴミばっかやん

[ 16 ]
マイナーなブランドなら似たような品質でもっと安く買えるやろ

[ 22 ]
>>16
例えば?

[ 25 ]
>>16
間違いの無い安心を値段で買ってると言う面もある。マイナー低価格ブランドにも勿論良いものはあると思うけど購入して使用するまでは博打みたいなもんやん

[ 96 ]
>>25
安心感あるのはそうやろな
ただ金が余っとるわけでもないのに切り詰めてまでハイブランド買おうとする貧乏人はバカや

[ 107 ]
>>96
数万程度で切り詰めた生活になる奴なんてほとんどいないだろ

[ 17 ]
ハイブランドってそれこそ何十年も使えるんか?

[ 33 ]
>>17
ヴィトンのモノグラムやダミエて塩ビw言われてるけどその辺は間違いなしや
ステッチほつれても純正対応してもらえるで

[ 51 ]
>>17
数年どころかマイシーズントレンド変わるから実際には毎年買い換えないと駄目
今はフリマサイトもあるから古いの持ってると分かる人には鼻で笑われる

[ 95 ]
>>17
物による
タグついてるだけの一般のものと変わらんものも多数や

[ 18 ]
ちなわいはCartier
一番かっこいいで

[ 19 ]
大して変わらんわ

[ 20 ]
本皮を磨くんやで

[ 21 ]
ルイヴィトン見た目チョコみたいだよな

[ 23 ]
今はロウナーの財布使ってる
今んとこ一番コスパ良いと思うわ

[ 24 ]
実際ヴィトンの財布はその辺のノーブランドより耐久性いいと思う

[ 26 ]
品質重視したいならそんなブランド買わなくていいよね

[ 27 ]
まだ財布なんか持ってんのか?

[ 28 ]
ロゴでっかく前にドドン!以外はまあいいんちゃう

[ 29 ]
男ならGANZOやぞ

[ 31 ]
言うて数万〜10万の世界やからな
社会人何年かやるとブランドの財布が特に高価に感じなくなるし、数店舗回っていいの見つけてが辛くなるから、ハイブランド買いが安定する様になる

[ 32 ]
貧乏やからずっと無印や

[ 34 ]
財布wwww
時代遅れのおっちゃんやん

[ 36 ]
GUCCIの財布買ったけど確かに質は良いな
ずっと使えそう

[ 38 ]
ベンツにヴィトンの財布はちゃんと働いてれば30代後半でいけることに気づく

引用元: ・数年前ワイ「ヴィトンやGUCCIの財布とかwww田舎者かよwww」