ramen_tonkotsu
[ 1 ]

[ 95 ]
>>1
創業以来980円とか虚偽表記やろ

[ 278 ]
>>1
高すぎて草

[ 2 ]
もう食えないね🥺

[ 3 ]
これ替え玉家から持っていれたらダメなの?

[ 7 ]
>>3
ついでに半分食って残せば実質ワンコインやで

[ 13 ]
>>3
それありなら余ってる汁貰って家から麺持ってきたら無料で食えるやん
その余った汁をまた誰かにあげてもいい

[ 540 ]
>>13
丸亀丼みたいな考え方やめろ

[ 6 ]
前はいくらだったん?

[ 17 ]
>>6
東京700円地方は650円で食えた

[ 39 ]
>>17
昔はそこまで高くなかったんやねぇ
どうもありがとう

[ 8 ]
ぶっちゃけ入ったことない

[ 11 ]
のり120円…

[ 12 ]
食ったあとの次の日は下痢になるからもう絶対に行かんわ

[ 924 ]
ぶっちゃけ棒ラーメンでいいだろ

>>12
それ食物繊維が足りてないだけの可能性

[ 14 ]
千円だと気楽には入りにくいな

[ 15 ]
古本市場と焼肉屋の横にできたから行ったことある
もう10年くらい前

[ 273 ]
>>15
下北沢か?

[ 19 ]
替え玉が高すぎる
おいしくもない

[ 20 ]
ゆで卵130円てアホかよ
ヨード卵でもそんなにせんわ

[ 21 ]
強気やな

[ 22 ]
一蘭って空港は他より高いよな
これだと1000円オーバーするの?

[ 23 ]
外人向けと聞いたがこのご時世厳しくないか

[ 870 ]
>>23
外国やとラーメンこんぐらいするから外人は高いと思わない

[ 889 ]
>>870
むしろ他の1000円以下のラーメンを一蘭のバッタモンの安物くらいに思われてそうやな

[ 24 ]
CoCo壱番屋と同じくらいの価格帯やろ?
余裕で出せるわ

[ 31 ]
>>24
CoCo壱は漫画あったり喫茶店的な値段込みで納得できるけど回転率高いラーメン屋でこれはどうかな

[ 509 ]
>>31
CoCo壱って食べ終わっても居座ってええん?

[ 523 ]
>>509
だから漫画やコンセントがあるんやで

[ 666 ]
>>509
店によるけど別におっても構わんみたいな作りにはなってる
カウンターオンリーとかの店なら迷惑だろうから出たろうがいいな あと混雑時も

[ 46 ]
>>24
流石にココイチよりは遥かに美味いけどチェーンでこの値段はちょっと躊躇するよね

[ 25 ]
創業以来980円ってこれマジ?
最初から殿様かよ

[ 26 ]
高すぎる

[ 27 ]
博多風龍行くわ

[ 29 ]
高すぎマジでうまくないし

[ 30 ]
並んでまで食べたいとは思わんよな

[ 32 ]
まあサイレント値上げが一番被害小さいからね
ちゃんと謝ったガリガリ君は3割売上落ちたしね

引用元: ・【悲報】一蘭さん、なんの発表もなくラーメン値上げ 全店舗一杯980円、替え玉210円