money_coin_reiwa_500_new
[ 1 ]

[ 10 ]
>>1
イギリスの2ポンド硬貨が先
ユーロは後

[ 2 ]
3枚目はなんなの
記念硬貨?

[ 3 ]
柄6パターンもあるの?

[ 4 ]
こんなパクリが許されていいのか?

[ 5 ]
周りに色が付いてるとこだけしかにてない

[ 6 ]
地方にあるご当地メダルみたい

[ 7 ]
裏面の絵を変えるところまでユーロのパクリ

[ 8 ]
今更何をとか思ったが柄が複数用意されてるのは知らんかった

[ 9 ]
記念硬貨でググれ

[ 11 ]
1ユーロってかっこいいから勿体無くて使えない 500円玉もそうなるかも

[ 12 ]
周りの色が偽造防止用なんだよ

[ 13 ]
他の国でも同じデザインあるから

[ 14 ]
昔は500ウォンを自販機に入れると…なんてのもあったらしいね、昔のおじさんたち悪い奴らだわ

[ 20 ]
>>14
これな。
日本が500円硬貨作る機械をそのまま韓国に譲ってやった結果
決めたヤツはマジモンのあほだろ

[ 21 ]
>>20
そんな経緯だったのかよwアホスw

[ 15 ]
風神雷神みたいのあんのかよ

[ 16 ]
お釣りで記念硬貨もらったなぁ

[ 17 ]
マルタ十字は厨二心をくすぐる

[ 18 ]

[ 24 ]
>>18
良いデザイン
かっこいいね

[ 31 ]
>>24
時々スペシャルバージョンもでる
シェイクスピアのとかドクロとバラ
バランス大切だよね
https://i.ebayimg.com/images/g/tSgAAOSwtfhYsWaM/s-l300.jpg

[ 37 ]
>>18
この歯車19枚だから回らなくね?
停滞の象徴かよ

[ 41 ]
>>37
ユーロ参加国の数だからそこはどうしようもないだろ、現実的に考えるな

[ 44 ]
>>37
デザイナーの名前は好評されてるから
どういう意匠なのかは自分で調べてかけよ

[ 67 ]
>>37
これ真ん中を歯車にしてれば動いたのにな
19枚の歯車で大きな歯車動かすって感じでいいじゃん

[ 19 ]
こないだ久しぶりに前の500円玉お釣りで貰ったわ

[ 23 ]
外周が太すぎるし
新デザインにするならデザイン変更しろと

[ 25 ]
お前らは絶対に文句言うよな

[ 27 ]
1年もすりゃ普通に使ってんよ

[ 28 ]
1ユーロって500円なの?

[ 29 ]
マルタカッコいい

[ 32 ]
ジョングオの
 ゾコクみたい。

[ 34 ]
あのスタジアムは設計ミスって
トイレ不足

[ 35 ]
風神雷神とか記念硬貨なんだっけ?クッソ人気だとか

[ 36 ]

[ 38 ]
そういや風神雷神各2枚買ったけどどっか行ったわ

[ 39 ]
ゲーセンのメダルによくあるデザインじゃん

[ 40 ]
3枚目の2列目東京ばっかり?
東京オリンピックの記念硬貨??

[ 42 ]
なわ飛びしてる鬼はなんなの

[ 109 ]
>>42
ゲゲゲの鬼太郎

[ 47 ]
前に記念硬貨お釣りで渡されたけどこの新500円と同じ作りだったな

[ 49 ]
日本の造幣局は技術あるぞ
ひましてるけど

[ 50 ]
これコーティングなの?

[ 54 ]
硬貨って色塗ってもすぐハゲそうだけど

[ 58 ]
メッキが剥がれたな……

[ 60 ]
500円玉バリエーション増えんの

[ 61 ]
真ん中マスキングしたあと~も取り上げてやってよ

[ 62 ]
てか500円玉の柄におまるあって草
あんなん硬貨にすんなやw

[ 63 ]
東京のやつおまる描いてあるじゃん

[ 65 ]
思いっきりパクってて草

[ 69 ]
>>65
パクリと言うか昔から世界中の硬貨で採用されてる技術
ただ2色のバランスが悪いってのが今回の特徴
外側が太すぎる
太すぎるのにデザインが昔の500円のまんま

[ 102 ]
>>69
欧州どころか東南アジアでも20世紀に見かけた
まだ机の中に入ってるかな

[ 85 ]
イメージの絵がイマイチ
もっと上手く描けんのかい!

[ 88 ]
新500円玉の代わりにユーロ硬貨出すやつ増えそうだな

[ 92 ]
なにこれ

[ 94 ]
実際に風景も悪くなったし
昔の国立のが良かった
圧迫感が半端ない

[ 95 ]
コスト増えてそうだな、

[ 99 ]
既視感あるなと思った

[ 107 ]
こんなんどうでもいいから100円玉と50円玉を側面で見分けられるようにしろ