
[ 1 ]
あと一人が悩むところ
https://i.imgur.com/38teLvo.jpg
https://i.imgur.com/38teLvo.jpg
[ 2 ]
異論ないわ
完璧だろこれ
完璧だろこれ
[ 3 ]
右上何?100ワニ?
[ 4 ]
あと右下はきくちゆうきだろ
[ 5 ]
右上まじわからん
[ 6 ]
>>5
あの天才、吾峠呼世晴だが?
あの天才、吾峠呼世晴だが?
[ 14 ]
>>6
知らんが
知らんが
[ 17 ]
>>14
己の無知を恥じた方がいいぞ
己の無知を恥じた方がいいぞ
[ 7 ]
さくらももこ
長谷川町子
手塚治虫
藤子不二雄
長谷川町子
手塚治虫
藤子不二雄
[ 54 ]
>>7
さくらももこ抜いて大友克洋
さくらももこ抜いて大友克洋
[ 63 ]
>>7
高橋留美子いないやん、やり直し
高橋留美子いないやん、やり直し
[ 69 ]
>>7
さくらももこ長谷川町子は作品数がなぁ
さくらももこ長谷川町子は作品数がなぁ
[ 8 ]
きくちゆうきは右上だろ
[ 9 ]
永井豪な
[ 10 ]
100ワニじゃないんかい
[ 12 ]
キメツとかふざけてんのか
[ 13 ]
世界的な人気考えると岸本斉史
[ 15 ]
るみこ
[ 16 ]
大友だろ
[ 18 ]
異論はないけど尾田が可哀想
[ 19 ]
やなせたかしか裸足のゲン
[ 20 ]
高橋留美子やろな
[ 21 ]
影響与えてない
海外人気ない
鬼滅の刃はねぇな
一発屋だし
海外人気ない
鬼滅の刃はねぇな
一発屋だし
[ 22 ]
>>21
バカにしてんの?
バカにしてんの?
[ 28 ]
>>21
その一発がデカすぎるから
その一発がデカすぎるから
[ 33 ]
>>28
なら遊戯王もだろ
なら遊戯王もだろ
[ 34 ]
>>33
カードの売り上げまで含めると、とんでもない事になるな
カードの売り上げまで含めると、とんでもない事になるな
[ 67 ]
>>28
じゃあワンピースやん
じゃあワンピースやん
[ 23 ]
鬼滅は次作もヒットすればだな
[ 24 ]
ワンピースでお馴染みのクジラックスだろ
[ 25 ]
鬼滅の刃の作者かよ
手塚治虫や鳥山明と肩を並べる存在じゃねえだろ
手塚治虫や鳥山明と肩を並べる存在じゃねえだろ
[ 27 ]
>>25
バカにしてんの?
バカにしてんの?
[ 26 ]
鳥山明はここに合ってない
芥見下々入れろ
芥見下々入れろ
[ 29 ]
ワニ自画像ってあろひろしか
[ 30 ]
手塚
高橋和希
永井豪
鳥山
高橋和希
永井豪
鳥山
[ 31 ]
高橋留美子先生でしょ
あと、キメツの作者より、富樫の方が格上でしょうに
あと、キメツの作者より、富樫の方が格上でしょうに
[ 36 ]
>>31
バカにしてんの?
バカにしてんの?
[ 32 ]
永井豪か高橋留美子か大友克洋
[ 35 ]
鬼滅のなんとかさんより井上雄彦の方が格上だろ
[ 37 ]
>>35
バカにしてんの?
バカにしてんの?
[ 38 ]
信者きめぇ
[ 40 ]
売上で語れよってゴム言ってるぞ
[ 41 ]
荒木飛呂彦
[ 43 ]
ゼロのもの
[ 45 ]
石ノ森と永井はまともに世界に出れてないから除外だろ
[ 68 ]
>>45
グレンダイザーはフランスで最高視聴率100%取ってるし
昔の漫画家で評価するべきとこは影響力だろ
グレンダイザーはフランスで最高視聴率100%取ってるし
昔の漫画家で評価するべきとこは影響力だろ
[ 76 ]
>>68
影響力なんて具体的に測定できないからな
売上の方が大切
影響力なんて具体的に測定できないからな
売上の方が大切
[ 47 ]
単純な売り上げなのか海外含めての知名度なのか
グッズ込みの売り上げなのかで決められないよぉ…
グッズ込みの売り上げなのかで決められないよぉ…
[ 48 ]
ワンピースもドラゴンボールもナルトもジョジョもハンターハンターも読んだことない
でも鬼滅は全巻持ってる
でも鬼滅は全巻持ってる
[ 49 ]
意外と大友克洋の名前出てないのな
[ 50 ]
ワールドワイド売上なら治虫outで遊戯王ワンピとかだよな
[ 51 ]
海外で鬼滅の映画海外でも100億行ってなかったっけ
市場だけで言ったらあと鳥山岸本高橋和希あたりが強そうだけど個人的には現代のバトル漫画全てのテンプレ作った大友とか
市場だけで言ったらあと鳥山岸本高橋和希あたりが強そうだけど個人的には現代のバトル漫画全てのテンプレ作った大友とか
[ 52 ]
個人的にはあと一人はF先生
[ 53 ]
四大に収めきれない
[ 55 ]
石ノ森は毎年ライダーと戦隊で映画3~4本円盤10本以上
パワーレンジャーで海外人気
パワーレンジャーで海外人気
[ 56 ]
手塚治虫と鳥山明は確定なんだよな
[ 60 ]
きめつの作者は10年後に同じ質問して入ってるかって話しだわな
[ 62 ]
>>60
つか今現在の状況みてると漫画家となるのか?て話だしな
もう完全隠居ぽいし…
バクマンの理論だと一生マンガで食べていける人だけが漫画家と名乗れるけど…
つか今現在の状況みてると漫画家となるのか?て話だしな
もう完全隠居ぽいし…
バクマンの理論だと一生マンガで食べていける人だけが漫画家と名乗れるけど…
[ 61 ]
4人に絞るにはあまりにも漫画家の数が多すぎる
[ 64 ]
水木しげるは入れてやれよ...
[ 71 ]
うる星やつらとめぞん一刻を同時連載してどっちも大ヒットさせる高橋留美子とかいう化け物
これがデビュー1,2作品目とか頭おかしい
これがデビュー1,2作品目とか頭おかしい
[ 72 ]
藤子不二雄
ゆでたまご
室山まゆみ
上條淳士
ゆでたまご
室山まゆみ
上條淳士
[ 73 ]
4じゃないけど10なら
手塚
藤子
石ノ森
留美子
鳥山
大友
冨樫
横山
梶原
諸星
だと思うの
手塚
藤子
石ノ森
留美子
鳥山
大友
冨樫
横山
梶原
諸星
だと思うの
[ 74 ]
あとは藤子不二雄のAとFで
[ 75 ]
手塚と鳥山は決定だがあとはどうなんだろうな
[ 77 ]
尾田くん…見損なったぞ
[ 79 ]
そろそろ手塚は外していいだろ
[ 80 ]
いや手塚治虫は凄いよ
ブラックジャック今読んでも普通に面白い
ブラックジャック今読んでも普通に面白い
[ 81 ]
手塚は化け物だから
あれを越えられる漫画家居ないでしょ
あれを越えられる漫画家居ないでしょ
[ 82 ]
手塚治虫がいなかったら今の漫画家も存在してない可能性あるからな
コメント
コメント一覧 (19)
武内直子
CLAMP
高橋留美子
選べ
鳥山明
高橋留美子
この三人は時代とジャンルを確率した
じゃあ うすた京介 を最後に入れとくか?既存と一線を画すギャグマンガ家としては間違いないぞ
三大にするなら自分もこれ
鳥山明
藤子不二雄
石ノ森章太郎
鳥山明
尾田栄一郎
冨樫義博
尾田栄一郎はないわ
藤子不二雄入れた方がいい
鳥山明
高橋留美子
ここまでは確定でいいと思うわ
あとは藤子か水木じゃね
やはり4大というからには漫画界全体への影響みたいなのも考慮したい
マンガもアニメも芽吹かなかっただろう
あとTVゲームも影響するかも
神すぎて他のどのマンガ家とも同列には並べられない
読んだ事無いんか。
1.ヒット作が2つ以上
2.ヒット作のジャンルが同じではない(全部野球とかはダメ)
3.世代を越える
4.アニメとか他メディアが大幅に原作人気を超えてる物は除く 遊戯王はアウト、ドラゴンボールはセーフ
海外人気は参考程度かな
手塚と藤子は確定 ギリで鳥山かな 他は知らん
5.他の漫画に多大な影響を与えた
は必要では
そう言う意味で高橋留美子は効果音の多様性を生み出し、鳥山明は強さの数値化というバトル物の主流を作った、という功績が漫画史に燦然と輝いてるだろ
三國志ばっか有名だが。鉄人28号(巨大ロボットもの)、バビル2世(特殊能力もの)、魔法使いサリー(魔法少女もの)で各ジャンルの歴史をスタートさせた