
[ 1 ]
デジタル庁で成し遂げたいこと
私は今まで様々な場所で「デジタル庁を設立して成し遂げたいこと」を申し上げてきました。
それらをぐっとまとめて、あえて一言でまとめるのだとすれば、「日本はこんなもんじゃない」ということをもう一度国民と共有したい、ということです。
https://i.imgur.com/Ga5hJl3.png
最近はネガティブなニュースばかり流れていますが、日本がこれまで危機的な状況において、
必ず国民がその気になって乗り越えてきたことを考えれば、このままずるずる後退するようなことには絶対にならないし、してはならないと思います。
https://note.digital.go.jp/n/nefb0c246a4db
私は今まで様々な場所で「デジタル庁を設立して成し遂げたいこと」を申し上げてきました。
それらをぐっとまとめて、あえて一言でまとめるのだとすれば、「日本はこんなもんじゃない」ということをもう一度国民と共有したい、ということです。
https://i.imgur.com/Ga5hJl3.png
最近はネガティブなニュースばかり流れていますが、日本がこれまで危機的な状況において、
必ず国民がその気になって乗り越えてきたことを考えれば、このままずるずる後退するようなことには絶対にならないし、してはならないと思います。
https://note.digital.go.jp/n/nefb0c246a4db
[ 462 ]
>>1
見出しが左寄せになってる時点で無理じゃね
アンダーラインの長さがそろってるならまだしも
見出しが左寄せになってる時点で無理じゃね
アンダーラインの長さがそろってるならまだしも
[ 2 ]
こんなもんだよ
[ 3 ]
初手から精神論はイカンでしょ
[ 22 ]
>>3
初手精神論はええねん
精神論→しっかりした手法→結果の三段ミルフィーユが大事なんやけど手法が伴ってなかったら結果は出せないんや
初手精神論はええねん
精神論→しっかりした手法→結果の三段ミルフィーユが大事なんやけど手法が伴ってなかったら結果は出せないんや
[ 199 ]
>>3
末期だろうと国が精神論掲げちゃ駄目でしょ
末期だろうと国が精神論掲げちゃ駄目でしょ
[ 5 ]
だめそう
[ 6 ]
これ失敗するやつやん
[ 8 ]
ウオオオオ!!
[ 9 ]
もう終わってるよこの国
[ 10 ]
文を真ん中に置くことも出来ないのに無理やろ
[ 11 ]
そんなもん定期
[ 13 ]
現状は変わらないどころか悪化の一途なのに気持ちだけそんな風に持っていこうとするのは最悪手やろ
[ 14 ]
バカじゃねえの
[ 15 ]
まじで無理やぞ
土建や金物ハードと同じ業界構造のままやからな
土建や金物ハードと同じ業界構造のままやからな
[ 16 ]
まだ下があるんか
[ 17 ]
ひろゆきに意見聞くってところが小手先だけの印象操作しますっていうのを象徴してるよな
[ 19 ]
早速大臣がネガティブなニュース流しまくっとるな
[ 20 ]
中学生の1年の目標みたいなものか
[ 21 ]
デジタル庁とかいうこんなもん感しかない名前でよく言うわ
[ 23 ]
もっと悪くなるってことや
[ 24 ]
一億総愚民社会やろもう
[ 25 ]
民間出身の職員が大半ってところは面白いと思う
結局東大出身公務員が使い物にならなくなるのって霞が関の環境のせいやし
結局東大出身公務員が使い物にならなくなるのって霞が関の環境のせいやし
[ 26 ]
デジタルが一番弱い分野まである
[ 28 ]
人は夢を失う~
[ 32 ]
まず何をもってこんなもんって思ってるのか現状認識が抽象的過ぎる上にこんなもんって認識されてる多くは政治と行政への失望やろ
[ 33 ]
民間の邪魔を散々してきたくせにw
今更遅すぎる
今更遅すぎる
[ 34 ]
感想文?
[ 35 ]
いきなり西村に頼るのがもう終わりだよこの国
[ 36 ]
デザインとかアプリとか実体のないものは安くでできると思ってる世代がいる限り無理やぞ
[ 37 ]
むしろここまで酷かったのかと見切りつけられる始末
[ 38 ]
もう機械系とか部品の分野しか日本が勝てるとこないと思うけどな
[ 39 ]
SE「定量的に判断できる条件をおっしゃってください」
[ 40 ]
なんかどっかの五輪でも似たようなこと言ってる奴おったな
大風呂敷広げる前に普通の目標達成せーよ
大風呂敷広げる前に普通の目標達成せーよ
[ 41 ]
数値を出せよ
デジタルやないんか
デジタルやないんか
[ 42 ]
具体的な数値目標を掲げてくれませんかね・・・
[ 43 ]
むしろこういうの批判してるのは無能
やる気は大事だぞ
やる気は大事だぞ
[ 44 ]
それってあなたの感想ですよね?
コメント
コメント一覧 (17)
理由は内緒
そもそもデジタルのデの字にも興味なさそうだし、文中にもテクノロジーに造詣が深いことを示唆するような発言もない
そんな人間に鼓舞されて誰が盛り上がるんだよ、カリスマは力を示さない限りカリスマ足りえない
ナポレオンの鼓舞に男たちが燃え上がったのもナポレオンは力を誇示したからに他ならない
口だけじゃなくてまず先に力を見せろよ、でないと利権目的以外では誰もあなたにはついてこないよ
否定意見目立つけど、目標を立てるのは良いことやし、まとめなんて管理人の裁量でいくらでも印象操作できるでなあ...。
?
そんな歴史聞いたことないんやけど
どこの歴史や?
デジタル庁←意味ある?
中途半端にかじった素人紛いの連中が口出してきたり、口だけうまいクソコンサルみたいなのに頼りだしたら終わり
ひろゆきは後者なので今の段階でかなり危うい
効率を良くするためでしょ。
何の効率なんや?
飢えれば力を発揮するよ。明日の食事に困るような経験がないだろう?それを乗り越えてかつ、能力を持った人間には敵わないよ(チンピラは無問題)
飽食な既得権益層はまとめてさよなら。明日が当然あると思ってんなよ豚ども。
端的に言えば、幸せになれると良いね!ていうだけの話なんだから、それはそうだろうよ。
それの実現方法やリスクについては何も言ってないんだから叩く要素ゼロだろ。
リーダーが平井やからやろ
電通やパソナには簡単に金を払うくせにNECには恫喝
恫喝したのは今、平井を検索すると出てくるニュースに出でいるように接待を受けていた企業に仕事をまわすためだったのではないかという疑惑がある
さらに平井は自民ネトサポの親玉であり
ニコニコ中継中で他の政党を貶めるような発言をした前科もある
そんな人物がリーダーになったら恣意的に運用される可能性が高い
それに『国民のため』とか『みんなのため』とかを強調するのは詐欺師の手口
実際、日本の政治家が100%本当に『国民のため』、『みんなのため』に働いていたら「日本はこんなもんじゃない」なんて今頃になって言わなくてもいい状況になっていた可能性が高い
土台適当で後からあらゆる事を担って、日本の中枢になった時に土台攻撃されて日本壊滅
みたいな展開が怖いね。未来少年コナンというか
圧倒的なエネルギーを求めて本末転倒になるやつ