[ 1 ]
ギャラをあげると起用されない
自己申告で上げられるけど、使われなくなるので新人のときのままとかあるあるらしい
https://i.imgur.com/qnVKrbG.jpg
https://i.imgur.com/Z7A7SgC.jpg
https://i.imgur.com/UXKD9SD.jpg
自己申告で上げられるけど、使われなくなるので新人のときのままとかあるあるらしい
https://i.imgur.com/qnVKrbG.jpg
https://i.imgur.com/Z7A7SgC.jpg
https://i.imgur.com/UXKD9SD.jpg
[ 2 ]
ブラックすぎるやろ…
[ 3 ]
キツすぎる…
[ 4 ]
ギャラをあげた神谷は無事干された模様
[ 17 ]
>>4
神谷は若手のためやししゃーない
神谷は若手のためやししゃーない
[ 858 ]
>>17
中居正広に唆された
中居正広に唆された
[ 30 ]
>>4
神谷クラスなら上げてもええやろ!思うたけど酷い話や
神谷クラスなら上げてもええやろ!思うたけど酷い話や
[ 35 ]
>>4
神谷浩史って干されてたんや
神谷浩史って干されてたんや
[ 80 ]
>>35
神谷明の方やろ
神谷明の方やろ
[ 159 ]
>>80
浩史もやぞ
浩史もやぞ
[ 186 ]
>>159
ひろしの方減ってねえやん
映画のせいか?
来年以降減るんか
ひろしの方減ってねえやん
映画のせいか?
来年以降減るんか
[ 5 ]
当たり前やろ
[ 6 ]
俳優みたいな話やな
若いうちは主役貰えるけど歳取ると脇役で収入減ってく
若いうちは主役貰えるけど歳取ると脇役で収入減ってく
[ 7 ]
ランク制なんやな
なんかゲームみたい
なんかゲームみたい
[ 8 ]
1日拘束で15000だったりセリフ1回でも同じだったりするんかな
[ 56 ]
>>8
同じやで
同じやで
[ 9 ]
神谷明干されたしな
[ 36 ]
>>9
予算の関係で雇えないと干されたは違うだろ。
予算の関係で雇えないと干されたは違うだろ。
[ 738 ]
>>9
コナンの小五郎の声変わった時引退したのかと思ったわ
コナンの小五郎の声変わった時引退したのかと思ったわ
[ 10 ]
週一のレギュラーもってても大卒初任給以下なんか
[ 11 ]
吉本芸人は初舞台500円テレビの仕事も1本8000円やぞ
[ 14 ]
アイドルもそうだよ
私はすごい人気あったのに他の子たちが無能だったから解散させられた
私はすごい人気あったのに他の子たちが無能だったから解散させられた
[ 151 ]
>>14
それって普通よりちょっと可愛いくらいのやつが周りがブスなせいで人気に見えてるだけだからな
本当に人気ならハシカンみたいにソロでも人気ある
それって普通よりちょっと可愛いくらいのやつが周りがブスなせいで人気に見えてるだけだからな
本当に人気ならハシカンみたいにソロでも人気ある
[ 15 ]
声優はゲームが一番稼げる
[ 16 ]
豪華声優陣言うてもこれじゃなぁそりゃ歌歌ったりするわけだ
[ 18 ]
良い声してるならYouTuberでもやる方が儲かりそうやなあ
[ 19 ]
舞台に出たらええやん
[ 20 ]
ゲームのギャラが高いと言われるのはなんでや?
[ 37 ]
>>20
セリフの文字数で賃金決まるんやなかったか
セリフの文字数で賃金決まるんやなかったか
[ 21 ]
そういうもんだって俺らにも伝わってて怖い
[ 22 ]
今はソシャゲで稼いでる
安いのはアニメだけだろ
安いのはアニメだけだろ
[ 32 ]
数が多過ぎなのでは
[ 33 ]
やっぱり同人音声よ
商業声優がどんどん落ちてるのもそういうことやで
商業声優がどんどん落ちてるのもそういうことやで
[ 34 ]
アニメが一番ギャラ低いっていってたしな
子安だってオーディション呼ばれるけど落ちるって言ってた
今だにへこむわってなんか番組でいってた
子安だってオーディション呼ばれるけど落ちるって言ってた
今だにへこむわってなんか番組でいってた
[ 38 ]
だから大御所はナレーションとかゲームとかやるんやろ
アニメだけやったらそらきついよ
アニメだけやったらそらきついよ
[ 39 ]
結構な有名声優がオーディションの話してるけど、やっぱ大変なんやな
[ 40 ]
安いのはアニメだけだからバラエティとかニュースのナレーションやってる人は普通に稼いでる
[ 43 ]
野沢雅子はギャラいくつなんやろな最高位やろ
[ 44 ]
そら誰がやったって同じなんだから安いほう使うわな
[ 48 ]
男性声優は高級車何台も買ったり儲かっとるみたいやん
[ 64 ]
>>48
CDやコンサートで稼げるやつは稼げる
アニメ声優のギャラは上がらない
CDやコンサートで稼げるやつは稼げる
アニメ声優のギャラは上がらない
[ 70 ]
>>48
名前がよほど売れてないと無理やろな
トップ50人くらいやないか
名前がよほど売れてないと無理やろな
トップ50人くらいやないか
[ 49 ]
アニメ業界は本当に不思議や
なんで自転車操業で回さなきゃいけないシステムになったんや
普通に13話全部作ってから次のクールに放送するシステムではあかんのか?
なんで自転車操業で回さなきゃいけないシステムになったんや
普通に13話全部作ってから次のクールに放送するシステムではあかんのか?
[ 98 ]
>>49
漫画業界と一緒で余裕があると遊ぶクズばかりなんやろ
漫画業界と一緒で余裕があると遊ぶクズばかりなんやろ
[ 190 ]
>>49
今はそういうとこもある
制作スタッフの重要人物がコロナでどうにもならなくなって制作延期ってなったらダメージ大きすぎるから
放送枠とか急遽取り下げたから返金って事もないし
そういうリスク回避するためにあらかじめ全話作ってから納品いわゆる完パケ納品というケースも最近は徐々に増えてる
これのデメリットは収入が入ってくるのがだいぶ先になるため体力のない制作会社は死ねる
今はそういうとこもある
制作スタッフの重要人物がコロナでどうにもならなくなって制作延期ってなったらダメージ大きすぎるから
放送枠とか急遽取り下げたから返金って事もないし
そういうリスク回避するためにあらかじめ全話作ってから納品いわゆる完パケ納品というケースも最近は徐々に増えてる
これのデメリットは収入が入ってくるのがだいぶ先になるため体力のない制作会社は死ねる
[ 59 ]
よくオーディションで~って言ってるの公平に選びましたっていうテイやろ?
[ 88 ]
>>59
オーディションに来てない奴が役取ったってばらしてる奴おったな
オーディションに来てない奴が役取ったってばらしてる奴おったな
[ 105 ]
>>59
田中理恵とか小清水あたりはオーディション呼ばれた時点で本人知らないところで役が決まってるレベルやな
田中理恵とか小清水あたりはオーディション呼ばれた時点で本人知らないところで役が決まってるレベルやな
[ 72 ]
MLB方式やん
これが普通やろ
これが普通やろ
[ 77 ]
こういうの見るとワンピースとかナルトとかめっちゃ引き伸ばすジャンプアニメの役引けたら超ラッキーやな
コメント
コメント一覧 (19)
【闇深】声優ヤバい← このタイトルだけでアホとわかるのに、ふらふら引かれた俺もかなりのアホでした
大御所だろうとこっちからオファーなきゃオーディションは当然
自分は声優だと違和感あるから俳優がいいわ
「芸能界」全部同じだよね
ネットオタクには興味があるから声優特有みたいにいわれるけど
大塚明夫でも苦労してるくらいだから、よほどに深刻な問題なんだろう。
花江は本人の努力も有るだろうが、演じる作品がほとんどヒットしてるから、やっぱり個性って大事だと思う。
特徴の無い声でペラペラやられても、作品自体が頭に残らないのは悲しいわ。
いつまでも最前線と気持ちの張りを忘れないとかの人達には理想だろうなw
日本の映像作品でアニメの質が保たれているのはそのおかげだと思うぞ
30年前は、声優少なかったけど、人気声優も大御所もカツカツやったぞ。
厳しい代わりに、成功すれば金だけじゃなくファンにちやほやされたり歌を出してそれが自分の歴史として残ったりするわけなんだから
普通に食っていきたいんなら、そもそも芸の世界を選ばんわ