[ 1 ]
最強の趣味だよな
[ 2 ]
キモい
[ 3 ]
ん?
[ 4 ]
邪魔
[ 5 ]
カッコいいか?
[ 6 ]
ガチのロード高いやん
[ 8 ]
こり出したら金がなんぼあっても足らんやろ
[ 9 ]
あのピチピチのタイツみたいなのって着るとどういう効果があるんや?
[ 11 ]
>>9
空気抵抗が下がるんやろ
空気抵抗が下がるんやろ
[ 16 ]
>>9
空気抵抗を受けにくくなるのとおしりにパットついてておしり痛くならない汗でベタつかないってくらいかな
空気抵抗を受けにくくなるのとおしりにパットついてておしり痛くならない汗でベタつかないってくらいかな
[ 10 ]
前立腺死にます
これ
これ
[ 12 ]
お金かかる
道路の邪魔
見た目
道路の邪魔
見た目
[ 13 ]
お金はかかるぞ
[ 14 ]
サイクリングコースのロードはカッコいいけど街中のロードはダサくね?
[ 15 ]
5万で買えるクロスでええやん
[ 17 ]
ランニングコストはそんなにかからないな
こだわり出したら金がかかるのは他の趣味も同じだし
こだわり出したら金がかかるのは他の趣味も同じだし
[ 18 ]
オリンピック見てロードレース面白そうと思った
[ 21 ]
>>18
ならロードレース見るのやめた方がええで
ならロードレース見るのやめた方がええで
[ 19 ]
ぶよぶよのおっさんまでピチピチの着てやり出したら嫌だろ
[ 22 ]
ダサい 邪魔 チャリ(笑)
[ 23 ]
どこが格好いいんだよ
キコキコ漕いでるのキモいんやが
キコキコ漕いでるのキモいんやが
[ 24 ]
ママチャリのが健康によくね
[ 27 ]
骨密度が下がる
[ 28 ]
骨盤が歪みます
[ 29 ]
80万くらいの買ってからようやくロードやってるって人に言える
[ 31 ]
邪魔
紙装甲
服装ダサい
紙装甲
服装ダサい
[ 32 ]
結構デカい橋のアーチをらおっちらノロノロと上っていくのを見かけた
対向車線だから助かったが後ろに連なる車たちの怒りは容易に見て取れたわ・・・
対向車線だから助かったが後ろに連なる車たちの怒りは容易に見て取れたわ・・・
[ 36 ]
金はかかる
[ 37 ]
社会の迷惑になります
[ 38 ]
一人で乗ってる奴はまだええわ
集団走してるアホどもはほんまイラつく
邪魔やねん
なんでいちいち群れなきゃあかんのよ
集団走してるアホどもはほんまイラつく
邪魔やねん
なんでいちいち群れなきゃあかんのよ
[ 42 ]
外には停めんやろうし毎回家の中に持ってくのは中々大変そうやな
車体って軽いんか?
車体って軽いんか?
[ 49 ]
>>42
めっちゃ軽い
めっちゃ軽い
[ 43 ]
クロスとロードってそんなに速さ違うの?
[ 44 ]
>>43
エンジン次第
エンジン次第
[ 52 ]
>>43
最高速度はさして変わらん
巡航速度と距離が変わる
最高速度はさして変わらん
巡航速度と距離が変わる
[ 46 ]
黒塗りのベンツとかに絡まられたりせんのかな
[ 48 ]
お金かかるから日本じゃおじさんの趣味だぞ
コメント
コメント一覧 (18)
後ろからいきなり抜かれるの怖いんだよ
金はかけようと思えば青天井
何のためのスマホだよ
昔は公衆電話そんななかったからよく考えたら絡まれたら人生終わりだったよな
クロスでもロードでも。
自分ではカッコイいと思ってるんだろ
全然サイズが合ってなくて全然防御になってないアーモンドヘルメットも含めて
ロード乗りやが楽しくて気分良くなる事と呼吸キツくて笑ってるように見える事が重なってるだけや。乗ってみれば一発でわかる。
サーリーとかあっち系を町乗りっぽく乗ってる人はかっこいいなとおもうけど
ちゃんとした試合だと交通規制した公道でレースするかもしれないけど
ロード乗ってタイツにきのこヘルメット奴でも道交法守らんし
海外でも車道です
自動車も自転車に配慮して運転します
日本ってまだまだ車が威張り散らすアジアらしさがあると思いますよ
残念ながらここはアジアです。
嫌なら海外のお好きな国で車に轢かれてしぬまで車道走ってください
自分が交通弱者なのを振りかざして車道で好き放題されるの本当に迷惑です。
サイドミラーをつけて後ろから車が来たらすみやかにはじに寄せて止まって譲ってください。
原付並かそれ以上の速度を出されるのは本当に迷惑です。
速度を出したいなら自分で競技場を借りて人の迷惑にならないようにしてください。
ママチャリと同じ速度でガードレールの内側を走ってください。
最後に
さっさと大型トレーラーの後輪に巻き込まれて頭を潰されて死んでください。
どのみち日本の狭い道路じゃ邪魔にしかならん
ところが車道では柄の悪いスクーターやダンプに煽られ、歩道では煙たがられ、むしろストレスの元だということに気付いてやめた。
遠征するのに車が必要になってくる