pose_ochikomu_businessman
[ 1 ]
過去にやった出張で個人クレカで決済したりホテルのポイント貯めて無料宿泊券に交換してたんだけど横領だから告訴するわって宣言されて明日から出勤停止だし笑えないwww

[ 30 ]
>>1
ワロてるやん

[ 2 ]
なんか昔そんな話あったな

[ 3 ]
うちなんか会社の備品数十万くらいカードで決済しようがヨドバシで買おうが何も言わない
それが普通みたいな感じ

[ 4 ]
会社が言うには立替払いは現金しか認めてないとか言うけど現金決済だけで10連泊の出張ができると思ってるよかねwww

[ 5 ]
チンケな会社
世の中の役にたつこと何にもやってなさそう

[ 6 ]
個人クレカの意味がわからない
損してね?

[ 7 ]
>>6
クレカのポイントだろ

[ 16 ]
>>7
ホテル代のポイントなんてたかが知れてるような気もするが総額いくらやったの?

[ 9 ]
>>6
ポイントが貯まるしギフトカードに交換したりしてたwww

[ 8 ]
嫌われてんじゃね

[ 26 ]
>>8
これだな

[ 10 ]
横領とは違う気がするけど

[ 12 ]
ホテルの手配って会社はやってくれねぇの?
ウチは部屋代の上限決まってるから会社が提携先の代理店通して取ってくれるけど

[ 17 ]
>>12
俺もそのシステムだから飛行機とかホテルのチケット渡される

[ 29 ]
>>12
やってくれない
よく営業に来る代理店使っても決済は全て一度自分持ち
なんでも昔にカラ出張繰り返してたバカがいたらしくて会社は1円も先に出さない

[ 47 ]
>>29
カラ出張ってそんなに簡単にできるもんなのか
俺営業じゃねぇけど詳細な行動予定を提出しなくちゃならんからバレたときが怖くてできんなぁ

[ 18 ]
弁護士に相談しろ

[ 19 ]
経費で落としている部分が問題なら全部自腹に変更すればよいと思うけどね

[ 22 ]
一応横領にはなるが半分以上イチャモンだろ
クビ切りたいほど経営ヤバいんじゃね

[ 23 ]
QUOカードだけで我慢してればバレなかったのに

[ 25 ]
ポイントなんていらんから代わりに手配してくれよって思うよな
宿探して予約してってめんどくさいんだよ

[ 32 ]
>>25
安心安定の東横イン

[ 27 ]
仮に横領だとして具体的な損害がないから警察に告訴しても不起訴だろ
そんなんで告訴して会社の恥をさらすようなこと普通はしない

[ 28 ]
>>27
退職金とか保証金を払わずに解雇したい場合は有効な方法だよ

[ 31 ]
>>28
これで懲戒解雇するのは罰が重すぎない?
具体的な損害がないから減給や出勤停止の処分がせいぜいじゃない?
それ以上の処分して訴訟沙汰になったら判決がでるまでの期間の給料と退職金を利子つけて払わないといけないし

[ 48 ]
>>31
普通に横領っぽいんですが

[ 49 ]
>>28
これだよな

[ 36 ]
>>27
なんで告訴するのがカイシャの恥なんだよ無能

[ 38 ]
>>36
横領されるようなずさんな金銭管理をするような会社だって世間に公開してしまうことになるから

[ 35 ]
ポイント貯めるのがアウトなのか
俺もやった事あるんだがやばい?

[ 42 ]
うちの会社なんて3ヶ月給料1%カットとかあるぞ

[ 53 ]
会社からは入社してから今までの出張費を全てクレカ決済したと仮定したポイントのギフトカードに交換したとして返金と
東横インの無料宿泊券の枚数×8000円請求されてるwww

[ 56 ]
>>53
けっちいな
個人の中小企業か?

[ 58 ]
>>56
200万円超えるwww

[ 61 ]
>>58
どうせ告訴されるなら時効の援用しろよ

[ 62 ]
>>53
横領だから弁済の義務があるけど遡って請求できる年月は決まってるから勤めて長いなら少し安くなるだろう
良かったな!

[ 63 ]
>>53
なかなか汚い会社だな

[ 67 ]
>>53
これってさ、最初にクレカで決済した時に経理から指摘されてないんだったら知りませんでしたで終わらないもんなの?

[ 54 ]
日本交通のタクシーの降車場所GPSで実際に地図確認して、
不倫と横領暴いて取締役退任させたことあったわ

[ 57 ]
>>54
ドラマすきそう

[ 64 ]
>>57
うそみたいなほんとの話

[ 68 ]
ルールに無い
ポイントは勝手に貯まる理論
立替の手数料寄越せ理論
武器にしろ

[ 71 ]
ちなみに建替えの金額を事前に仮払い申請したら出してくれるの?

[ 77 ]
>>71
1円も出してくれない
全て領収書と出張報告書を出して上司と更にその上司の印鑑まで貰ったらそれを添付して請求必須という昭和スタイルwww

[ 75 ]
じゃあ会社でホテルの手配やれよ
他人の金使って商売しようってのが間違ってんだよっていつも言ってる

[ 80 ]
ポイントは、現金じゃないから横領にならないよ。
会社のために個人クレカを使う。
同額の現金を会社から返してもらう。
この過程で、ポイントつこうが関係ない。

会社から、法人用のクレカを使うように指示を受けてたならアウト

[ 86 ]
よくやる

引用元: ・https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1630574057/