
[ 1 ]
[ 2 ]
[ 3 ]
[ 4 ]
[ 121 ]
>>4
こいつ批判したら女の誹謗中傷になるし
こいつに賛同したら声優事務所への誹謗中傷になるし
どうすりゃいいの
ちなみに俺は搾取ではないと思う
こいつ批判したら女の誹謗中傷になるし
こいつに賛同したら声優事務所への誹謗中傷になるし
どうすりゃいいの
ちなみに俺は搾取ではないと思う
[ 5 ]
女の子…?
[ 6 ]
[ 7 ]
[ 14 ]
役者やねんから当たり前よなこれ
[ 16 ]
上手いのに売れない声優っているの?
[ 65 ]
>>16
多少の運不運はあるけど、
釘宮理恵とか種崎敦美とか小原好美とかを見るに、
実力があればちゃんと売れるんだなって思うわ
多少の運不運はあるけど、
釘宮理恵とか種崎敦美とか小原好美とかを見るに、
実力があればちゃんと売れるんだなって思うわ
[ 18 ]
才能ないってことだろ
[ 19 ]
早見、東山「実力はありまーす」
[ 20 ]
そういう業界に入っといて成功しなかったらあーだこーだ嘆く
[ 23 ]
何が言いたいの
声優に公務員みたいな安定求めてたんか
声優に公務員みたいな安定求めてたんか
[ 24 ]
自分を肯定するための理由なんてどんなんでもええんやけど他人に披露すんのはあかんわ
[ 25 ]
やみんはコーヒー牛乳で完全に心折れたよな
[ 38 ]
>>25
なんやそれ?
なんやそれ?
[ 42 ]
>>38
コーヒー牛乳のキャラの声募集で落選したからプロになれなかったんや
コーヒー牛乳のキャラの声募集で落選したからプロになれなかったんや
[ 52 ]
>>42
そうなんか
悲しいなあ
そうなんか
悲しいなあ
[ 26 ]
実力不足に変わりないやんけ
[ 27 ]
なんか世の中舐めてるよな
夢破れた奴が世の中に自分だけだとでも思ってんのか
夢破れた奴が世の中に自分だけだとでも思ってんのか
[ 28 ]
そこでVtuber、youtuberですよ
[ 31 ]
役者の落ちぶれが声優やるくらいでちょうど良かったよなこの世界
[ 33 ]
供給過多なんやから実力以外のとこで勝負していくしかないやろ
まさか一万人の中でトップクラスの演技力とか思ってんのか?
まさか一万人の中でトップクラスの演技力とか思ってんのか?
[ 34 ]
その手のやつらがVTuberなっとるんじゃねーの?
[ 41 ]
>>34
V始めるにも金と環境がね…
V始めるにも金と環境がね…
[ 37 ]
なんで今声優目指そうと思ったよ
Vtuberの方がよっぽど可能性あるぞ
Vtuberの方がよっぽど可能性あるぞ
[ 39 ]
自分が失敗したのを業界のせいにしてて草
[ 45 ]
自分でキャラ作って同人イベントで売った方がまだ道ありそうなんだが
[ 46 ]
なんで声優になろうと思うねんwwwww
志を高く持って女優や俳優を目指せよ
志を高く持って女優や俳優を目指せよ
[ 48 ]
多分ほんとに成功する奴はこんな泣き言言わん奴やぞ
[ 51 ]
一時期プロゲーマーになりたい若者が増えてるニュースがあったけど最近見ないよな
社会全体でああいうのやめようって風潮になってんのかな
社会全体でああいうのやめようって風潮になってんのかな
[ 55 ]
大御所ベテランクラスですらオーディション合格率1割らしいな
コメント
コメント一覧 (31)
プロ野球選手が5年一軍出場が0で引退したとしても実力がなかったで終わる話しよな
自分が全力で頑張った結果駄目だったらさっぱり諦めもつくはずなんだけどな
そこまでやる前に妥協した側からすれば、一度はとことんまでやってみたかった
それだけやれる根性があれば何時からだって何だって出来るよ
胸を張って来世へGO
昔山手線で乗り合わせた多分売れない声優か養成所に通ってる三人組が売れてる声優に対して
アイツは演技が良くないだの、実力ないくせにだの
管巻いてたことあったな
なんかその事思い出した
声優業は供給が多すぎるから、ますますリスクが高まっているのだから仕方ないね
素人じゃ相当恵まれた声質でもなきゃ演技ガチ勢の中でやってけない
??????
アイドル売りする場合には年齢じゃなくスリーサイズと顔の審査があったりする
その次に歌唱力、それから演技力。演技力を求めてないって訳じゃなくて「演技は当然出来るでしょ」ってこと
とはいえ売れる人ってのは運と実力があるってのは当然だが、逆に売れないで消えていく人ってのは運や実力以前に「NG(工口、顔出し、歌、深夜生放送とか)が多い、バイト優先で突発仕事を受けられない、媚びを売れない、飲み会に出ない、遠方のスタジオで朝から収録が諸事情で無理」みたいにどれだけ仕事を持ってきてもマッチングせず顔や名前を売る手段のない人間が多い
研修生扱いで週間もしたらポイよ
業界の闇に気づかなかった本人と親が悪い
声優の経歴見てみると分かるが、実に多彩で畑違いから慣れた人も大勢いる
別に最初から声優目指さなくても、声の仕事はいくらでもある
人脈を広げてコネを使うのもアリな訳で、色々と理由を付けて諦めるならそれだけの熱意だった
美貌と歌唱力を兼ね備えてる坂本真綾ですら看護師免許とってから声優目指してるからな
学校の勉強も差が出るけど、やっぱり分からないんかな
ベテランでも企画持ち込んだりYouTubeやって必死に食い繋いでるのに。
実演系とかよくわからん奴らいっぱいおるし
食えることなんて最初から想定してない人が山ほどいる。
俳優とかアイドルって年間一万以上入ってくるんだぞ?
その中で我々が名前と顔が共通するのって一人いるかいないかくらいでしょ
そういう世界の住人なんだから当たり前だろう。
アイドルや俳優で食えるのなんて数%でしょ
声優も同じ
華が全然ないわ
一部の有名声優以外は、やりたくないジャンルの声優とかやってるしな。
見てくれに自信あるなら、B級アイドルになってから声優になった方が確率高くないか?
芸能界で食っていくなら、芸人でもパフォーマーでもハイリスクあるに決まってるやろ。
リスク背負いたくないなら普通に就職しなさーい。
声豚「○○や○○(アニメ声優)みたいに実力ないとね」
アニオタ「○○とか○○(アニメ声優)くらい演技上手くないと」
吹替声優(アニオタの知名度ゼロ)「ほーん」
↑余裕で生活できる模様
吉本NSCは、東京大阪で毎年1000人入学者いるらしい。ほとんど無名で終わるらしいが。
アイドルも研修生、地下、地方アイドルなんて山程いる。
まあ、コロナ禍で舞台俳優や劇場芸人、ライブアイドルはかなり消えたみたいだから、
声優はまだ生き残った方なのかもしれないな。