[ 1 ]
日本商工会議所など中小企業3団体は14日、2021年度の最低賃金の目安が28円の引き上げで決着したことについて、「(現行の)目安制度開始以降で最高額となる大幅な引き上げは極めて残念で到底納得できない」とするコメントを発表した。
3団体は今回の改定について、「中小企業・小規模事業者の窮状、とりわけ困窮している飲食業や宿泊業などの事業者の実態や痛みを理解していない」と批判。その上で、「多くの経営者の心が折れ、廃業がさらに増加し、雇用に深刻な影響が出る」と強い懸念を表明した。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2021071400977&g=eco
3団体は今回の改定について、「中小企業・小規模事業者の窮状、とりわけ困窮している飲食業や宿泊業などの事業者の実態や痛みを理解していない」と批判。その上で、「多くの経営者の心が折れ、廃業がさらに増加し、雇用に深刻な影響が出る」と強い懸念を表明した。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2021071400977&g=eco
[ 2 ]
もう終わりだよこの国w
[ 3 ]
最低賃金とか底辺しか気にしてねえだろ
[ 4 ]
フルタイムだと月給5000円くらいあがっちゃうじゃん!
[ 5 ]
野党も大企業しか見てないから1500円なんて言えるのか
[ 6 ]
30円上げられただけでお偉いさん方が「うわーん!もうおわりだー!」とか言ってるの想像したら笑っちゃった
[ 9 ]
>>6
多くの経営者の心が折れるらしい(笑)
多くの経営者の心が折れるらしい(笑)
[ 7 ]
2019年から2021年の平均最低賃金
日本900円→930円
アメリカ1270円→1350円
イギリス1281円→1360円
フランス1310円→1353円
日本900円→930円
アメリカ1270円→1350円
イギリス1281円→1360円
フランス1310円→1353円
[ 17 ]
>>7
アメリカってこれにチップもプラスなん?
日本やばすぎだろ
アメリカってこれにチップもプラスなん?
日本やばすぎだろ
[ 20 ]
>>17
オーストラリアとかは1800円だしな
マジで日本は低すぎる
商工会議所などの自民支持層が叩くから自民党政府は票が減るのを恐れて上げられない
オーストラリアとかは1800円だしな
マジで日本は低すぎる
商工会議所などの自民支持層が叩くから自民党政府は票が減るのを恐れて上げられない
[ 8 ]
障害者雇用枠に1500円払えるの?って話
[ 14 ]
>>8
障害者雇用は最低賃金保証されないぞ
特例申請がある
障害者雇用は最低賃金保証されないぞ
特例申請がある
[ 10 ]
30円で雇用に深刻な影響ってもはや潰れた方がいい会社じゃん
[ 11 ]
経営者の中抜きが減るからな
[ 12 ]
さっさと滅びようクソ日本
[ 13 ]
>>12
それな
それな
[ 15 ]
無能を高時給で雇うくらいなら会社潰して就職した方が得だしな
[ 16 ]
>>15
先進他国でも当然無能はいるが最低賃金は高いぞ?
要は無能に支払う賃金としても低すぎるって話だ
先進他国でも当然無能はいるが最低賃金は高いぞ?
要は無能に支払う賃金としても低すぎるって話だ
[ 19 ]
>>16
向こうの無能は最低賃金の仕事にありつけずに死んでるからね
日本で最低賃金で働いてる雑魚は海外なら無職でとっくに死んでるレベル
向こうの無能は最低賃金の仕事にありつけずに死んでるからね
日本で最低賃金で働いてる雑魚は海外なら無職でとっくに死んでるレベル
[ 22 ]
>>19
失業率って言っても2%とかしか変わらないんだが
そもそも移民・難民・黒人がほとんどいない日本でこれは低すぎるよね
あと失業率が低くても非正規が大量にいるだけで結局マイナス
失業率って言っても2%とかしか変わらないんだが
そもそも移民・難民・黒人がほとんどいない日本でこれは低すぎるよね
あと失業率が低くても非正規が大量にいるだけで結局マイナス
[ 23 ]
>>22
いや死んだ奴が失業率に計算されるかよバカすぎ
いや死んだ奴が失業率に計算されるかよバカすぎ
[ 25 ]
>>23
バカはお前な
例えば1万人に1人が仕事につけず餓死で死んだからって(そもそも先進国じゃそんなに死んでない)それが失業率にどんだけ影響すると思ってんだよ
バカはお前な
例えば1万人に1人が仕事につけず餓死で死んだからって(そもそも先進国じゃそんなに死んでない)それが失業率にどんだけ影響すると思ってんだよ
[ 28 ]
>>25
日本は先進国じゃないし
後進国ははんばん死んでるよ
日本は先進国じゃないし
後進国ははんばん死んでるよ
[ 18 ]
まあ法人税と消費税を以前の形に戻せば解決なんだが
[ 21 ]
大企業が下請けの中小企業に激安で仕事やらせてるのがそもそもの問題だろう
[ 24 ]
誰でも出来るような仕事に1000円もやる必要はないんだよ
問題なのはある程度のスキルがいる仕事や重労働でさえ給料が少ないこと
問題なのはある程度のスキルがいる仕事や重労働でさえ給料が少ないこと
[ 30 ]
>>24
正社員の給与が低いのはしかたない。
解雇規制給与規制があるのだから一度増やしたら、
もう減らせないから不況時に会社が倒産する
正社員の給与が低いのはしかたない。
解雇規制給与規制があるのだから一度増やしたら、
もう減らせないから不況時に会社が倒産する
[ 26 ]
どちらかと言えば生活保障の一環だから最低賃金で最低限の人間らしい生活が出来る事が重要
スキルがあって給料安いのはまた全然別の問題
スキルがあって給料安いのはまた全然別の問題
[ 27 ]
底辺をこき使ってこその日本だというのにそれを理解できない政府が
[ 29 ]
トリクルダウンを紐付けしなかったアホが悪いよ
[ 31 ]
もはや奴隷だろこれ
[ 32 ]
一億総奴隷化
コメント
コメント一覧 (25)
資本主義者は「国家権力が強くなると暴走して『民 』に害を与える」と言うけれど、国家権力が弱くなると資本家の暴走を止められるやつがいなくなって今みたいに困るんじゃないの?
『法律家は日本人を騙している』より
仕方ないよそういう経営しか出来なかったんだから
最低限の賃上げすら無理って言うなら、納期?いやー無理っすwって話よ。
自分が無理って言うなら相手の無理も許容しろ。
たくさん稼ぎたいなら資格や経験をつめばいいけど、働いてるのに文化的な生活ギリギリの給料はアカンでしょ
アトキンソンたちは、中小や地銀を潰すつもりらしいぜ、騙されて潰れるしかないとか、
経営者の責任とかいう嘘の弱肉強食に騙されるなよw
景気良くなろうが大企業は下請けに金流さず内部留保と株主にバラまいた
増えた利ざやを全部上で堰き止めたんだからそりゃ下は死ぬわ
労働者が100円200円多く稼いでくればな。
経営者『残業いっばいさせてあげよう』
無料でな
年度契約の仕事があったとして10月に上げられたら半年分は弱い中小が自腹切ることになるわけだ、そりゃ文句も出る
10月公示来年4月適用にするか、最低賃金上昇による価格交渉を拒んだらアウトな法整備するかしないとアカンでしょと
アメリカやオーストラリアは明日くるなと言われたら、もうそこで失職だからね。
労働者がそれだけ稼げばそれだけ払えるってだけ。自動的に上がるなんてありえない。
前年比売り上げ大幅アップして経費削減してるのに上がらないってなら話は別だけど。
どう考えても内容関係なく、ただ抗議したいだけの奴らやろ
馬鹿や詐欺師がやる極小数の奴等が行った極小数の事例を、さも一般的で大多数がそうみたいな形で語るのやめーや