
[ 1 ]
[ 2 ]
実際そうやろ
[ 3 ]
低く強く40投げるには遠投100投げる肩が必要な模様
[ 5 ]
>>3
どういうこと?
つまり遠投100m投げる練習すればいいって言いたいん?
どういうこと?
つまり遠投100m投げる練習すればいいって言いたいん?
[ 26 ]
>>5
遠藤100mは練習した結果じゃなくて能力の話やろって事やない
遠藤100mは練習した結果じゃなくて能力の話やろって事やない
[ 10 ]
>>3
いや低く強く40m投げる練習でええやん
いや低く強く40m投げる練習でええやん
[ 121 ]
>>3
遠投100投げれる弱肩なんかいくらでもおるし
遠投100投げれる弱肩なんかいくらでもおるし
[ 130 ]
>>121
100m投げるのが嘘なだけや
100m投げるのが嘘なだけや
[ 4 ]
たしかに
[ 6 ]
昔は入団テストで100m遠投とかやってたけど最近は60m送球になってるね
[ 7 ]
ほんこれ
強権でもー遠投する奴おるし
強権でもー遠投する奴おるし
[ 8 ]
昔からカットマンに強いボール投げるのが一流とは言われとったけど
コリジョン無くなった今は余計やな
コリジョン無くなった今は余計やな
[ 9 ]
肩弱いのは仕方ないけどカットマンにちゃんと返すの怠る外野手はダメ
[ 11 ]
100を低く速く投げればええやん
[ 13 ]
>>11
これ
これ
[ 48 ]
>>11
これが理想
これが理想
[ 63 ]
>>11
皆でイチローになろう
皆でイチローになろう
[ 88 ]
>>11
それできるの新庄とイチローくらいじゃねえの
それできるの新庄とイチローくらいじゃねえの
[ 160 ]
>>11
ワイが知ってる限りだとイチローと新庄と羽生田と英智
ワイが知ってる限りだとイチローと新庄と羽生田と英智
[ 240 ]
>>11
そんなやつほぼおらん
そっから一軍レベルで打てるやつなんかもっとおらん
そんなやつほぼおらん
そっから一軍レベルで打てるやつなんかもっとおらん
[ 14 ]
新庄って野球は意外と理論派だよな
[ 25 ]
>>14
新庄の外野守備の指導はシンプルでわかりやすいし理屈もしっかりしてる
新庄の外野守備の指導はシンプルでわかりやすいし理屈もしっかりしてる
[ 56 ]
>>14
感覚派では全然ないよな
感覚派では全然ないよな
[ 72 ]
>>14
理論はなのかもしれないがそれを伝える術を持たないのが致命的
言葉で伝える力は清並みかそれに劣る可能性まである
理論はなのかもしれないがそれを伝える術を持たないのが致命的
言葉で伝える力は清並みかそれに劣る可能性まである
[ 134 ]
>>72
つまり間に入って翻訳してくれるコーチ連れてこれれば最強ってわけか
つまり間に入って翻訳してくれるコーチ連れてこれれば最強ってわけか
[ 273 ]
>>134
最初からコーチが新庄と同じ思考持てよ
最初からコーチが新庄と同じ思考持てよ
[ 480 ]
>>273
稀哲を呼ぶんやで
稀哲を呼ぶんやで
[ 322 ]
>>72
YouTubeに上がってる守備の解説とか普通に分かりやすかったぞ
YouTubeに上がってる守備の解説とか普通に分かりやすかったぞ
[ 401 ]
>>322
そりゃ台本つくったり撮り直しや編集できるからちゃう?
その場その場で伝えられるのかって話よ
そりゃ台本つくったり撮り直しや編集できるからちゃう?
その場その場で伝えられるのかって話よ
[ 15 ]
捕殺とかリスク高いしな
[ 16 ]
ーバックホームの間に無駄に進塁されるシーンとか見るとそうやな
[ 17 ]
肩西川を新庄の力で変えてくれ
[ 18 ]
有能そう
[ 19 ]
投げたボールは加速し続けるから100m投げられる方がええんちゃうんか?
[ 20 ]
これ小学生向けの野球の教本にすら書いてあることなんだよな
ノーバンよりワンバンのほうが早いってな
ノーバンよりワンバンのほうが早いってな
コメント
コメント一覧 (13)
普通に野球やってたら中継まではビシッと投げれるやろ?
肩壊してるとか?
そんな努力するぐらいなら40mで妥協して他の事に力注いだ方が効率的って事だろう
ただこれを新庄に言われて選手が納得するかどうかは分からんが
(お前自身はそんな効率重視の練習なんてやってなかっただろ)って心の中でみんなツッコむだろうな
ニュートンさんもビックリ!
必要なテクニックも魅せる上手さも必要な事がよくわかっている
この人真摯に努力するらしいからなぁ
周囲から「どうやってるの?」って聞かれてから自己分析して言葉にするタイプかね
ただの野球見るの好きなだけっていうwww ばかかよ