[ 1 ]
[ 2 ]
数年立ってから立て直せ
[ 3 ]
>>2
嫉妬すんなよw
嫉妬すんなよw
[ 4 ]
[ 9 ]
>>4
完 全 上 位 互 換
完 全 上 位 互 換
[ 30 ]
>>4
ヒェー、夢があるンゴねぇw
ヒェー、夢があるンゴねぇw
[ 5 ]
この注文予定日までに必要な金額ってそんだけ金入れろよ?って事?
[ 6 ]
>>5
そう
そう
[ 10 ]
>>6
めっちゃ金いるやん
めっちゃ金いるやん
[ 7 ]
つみにーって10年20年のスパンで考えることやろ?
[ 8 ]
[ 32 ]
>>8
ファ?!上級国民やんけ
ファ?!上級国民やんけ
[ 11 ]
脳汁出んギャンブルやな
[ 14 ]
>>11
ローリスクローリターンやし
ローリスクローリターンやし
[ 16 ]
>>11
ローリスクローリターンで税金掛からないから儲け全部手元に入ることだけがいいところやし
ローリスクローリターンで税金掛からないから儲け全部手元に入ることだけがいいところやし
[ 12 ]
[ 18 ]
>>12
何年でこれ?
何年でこれ?
[ 19 ]
>>18
半年
もともと1000万あったので全部入れた
半年
もともと1000万あったので全部入れた
[ 21 ]
>>19
??半年で1割くらいも利ざや出んの?
??半年で1割くらいも利ざや出んの?
[ 24 ]
>>21
毎月10万近く積立ててるからそれ分は増えてると思うけど期間はそんなもんやな
毎月10万近く積立ててるからそれ分は増えてると思うけど期間はそんなもんやな
[ 27 ]
>>24
はえー
はえー
[ 13 ]
今みたら+1400円だった
[ 15 ]
はよ利益確定させな
[ 17 ]
もうすぐ米国株崩れるからショックに備えとけ
[ 20 ]
>>17
追加入金のために現金ポジ増やしとかんとな
追加入金のために現金ポジ増やしとかんとな
[ 22 ]
とあるポイントカードでポイントで投資させようとしてくるんやけど、300円を元本に投資させようとしてくんのよね
ポイント系の投資のメカニズムわからんわ
ポイント系の投資のメカニズムわからんわ
[ 23 ]
2、30年先に回収する投資やろ?こんなもんやろ
[ 26 ]
>>23
つみにーやと20年後やな
つみにーやと20年後やな
[ 29 ]
>>26
なるほど
すぐに利益確定とかは出来ないんやね
積み立てNISAとかだと
なるほど
すぐに利益確定とかは出来ないんやね
積み立てNISAとかだと
[ 34 ]
>>29
出来るけどする意味がない
出来るけどする意味がない
[ 36 ]
>>34
なんでや?
なんでや?
[ 50 ]
>>36
積立だと金額決まってるしこまめに動かしても非課税のメリットが生きない。それなら積立やなくて普通のNISAの方がええかも
積立だと金額決まってるしこまめに動かしても非課税のメリットが生きない。それなら積立やなくて普通のNISAの方がええかも
[ 25 ]
ワイも今年の5月から積立初めて最近やっと+一万超えたわ
[ 28 ]
これって毎月配当金とかあるん?
[ 31 ]
>>28
選べる
だいたいは再投資やけど
選べる
だいたいは再投資やけど
[ 33 ]
>>31
なるほどなぁ
勉強になるンゴ
なるほどなぁ
勉強になるンゴ
[ 37 ]
ワイの儲けテクを大公開w
https://i.imgur.com/q3h2xrD.jpg
https://i.imgur.com/q3h2xrD.jpg
[ 40 ]
>>37
比率おかしいやろ
比率おかしいやろ
[ 38 ]
投信組が含み損に耐えられると思えないんだよなあ
[ 45 ]
>>38
一度プラスを経験してれば耐えられそう
一度プラスを経験してれば耐えられそう
[ 52 ]
最初に儲かることを経験すると欲が出て他の投資で大損する所までが流れ
[ 57 ]
>>52
やっぱそれが怖いよな
やっぱそれが怖いよな
[ 53 ]
ワイは+5100円くらいやったわ
[ 54 ]
NISAもやってええと思うけど、ふるさと納税の免税で月2000円浮かす方がええと思うんやけど周りめんどくさがって誰もやってへんわ
[ 60 ]
>>54
周りの奴の層にもよる
もしかしたら他の控除受けてるのかもしれんし
周りの奴の層にもよる
もしかしたら他の控除受けてるのかもしれんし
[ 61 ]
積ニーはローリスクというだけでノーリスクじゃないんだよなぁ
[ 62 ]
>>61
そらそうよ
元本割れリスクはきちんと説明されるやろ
そらそうよ
元本割れリスクはきちんと説明されるやろ
[ 99 ]
高校生からできる投資ってある?
[ 100 ]
>>99
勉強
勉強
[ 102 ]
>>100
わかった
わかった
[ 110 ]
いちいちチェックして上がった下がったで一喜一憂する人には向かない
[ 115 ]
高校生のうちは将来高給取りになれるように勉強を頑張るのが先決だと思うわ
投資言うても大した額運用できへんし
投資言うても大した額運用できへんし
[ 122 ]
>>115
これ。年収ベースを100~200万上げられるように勉強するほうが遥かに有意義。一生で1~2億変わるだけの投資や
これ。年収ベースを100~200万上げられるように勉強するほうが遥かに有意義。一生で1~2億変わるだけの投資や
[ 124 ]
>>122
金融業が儲かる?
金融業が儲かる?
[ 126 ]
>>124
それはわからんな。君の適性次第
それはわからんな。君の適性次第
[ 117 ]
高校生なら勉強していい大学行っていい企業入るのが一番やろ
収入多けりゃ動かせる金も増えるんやし
収入多けりゃ動かせる金も増えるんやし
[ 182 ]
親に投資やりたいって言ったらギャンブルやるなって止められた
[ 188 ]
>>182
流石に発想が古いから無視でええで
独立してからやればええ
流石に発想が古いから無視でええで
独立してからやればええ
[ 183 ]
積立NISAってなんで儲かるんや?
[ 196 ]
>>183
あんまり儲からない商品もあるけど
アメリカ株インデックスとかならリーマンだろうとコロナだろうと暴落しても
世界で一番早く復活して値上がりし続けてるから
まず損はしないで
あんまり儲からない商品もあるけど
アメリカ株インデックスとかならリーマンだろうとコロナだろうと暴落しても
世界で一番早く復活して値上がりし続けてるから
まず損はしないで
[ 212 ]
>>183
売った時に税金かからないのと
対象になるのは厳しめの審査クリアしてローリスクローリターンの商品やから20年持っとけばまあ増えるやろの精神や
売った時に税金かからないのと
対象になるのは厳しめの審査クリアしてローリスクローリターンの商品やから20年持っとけばまあ増えるやろの精神や
[ 240 ]
インデックス投資始めたら世の中が良くなっていくことが楽しみになるしええな
[ 265 ]
ワイもはじめたいけどそろそろ暴落来るかも知れんから怖いわ
[ 267 ]
>>265
そろそろ暴落くるってずっと言ってやらなそう
そろそろ暴落くるってずっと言ってやらなそう
[ 268 ]
インデックス投資をやめとけとは言わんがかなり脆弱な仕組みに基づいているって事だけは理解しておいた方がええで
[ 271 ]
マジレスすると積立NISAは暴落したほうがボーナスステージだぞ
[ 272 ]
>>271
買える枚数が増えるからな
買える枚数が増えるからな
[ 273 ]
>>271
ワイの約定日にだけ上がるぞ
ワイの約定日にだけ上がるぞ
[ 274 ]
お金が増えるって事は誰かが割を食ってるって事でそうすると出し抜こうとする人が出てくる
[ 276 ]
最初からスレ遡ったら速攻でイッチ流れ取られてて草
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636517797/
コメント
コメント一覧 (1)
ただし、高校生の本分は勉強よ 金の勉強に力入れるのは大学生以降でいいい