job_supermarket_tenchou (2)
[ 1 ]

[ 2 ]
エコだね

[ 3 ]
ムネ肉がモモ肉になっててワロタwwwwwwwwwwwwww

[ 4 ]
スーパーに限らず居酒屋でも同じような事しるから大丈夫

[ 5 ]
そもそもスーパーって...(笑)貧民しか寄らないよ

[ 6 ]
胸肉がもも肉に変わってんだけどどんな錬金術よ

[ 7 ]
スーパーの方が寧ろやらないだろ
働いてんの地元の複数の人間だぞ
個人店なら…

[ 9 ]
バイトすらしたことないからチェーンでやってるスーパーみたいなところでそんなの有り得ないって考え浮かばないんだろうな

[ 12 ]
>>9
ほんの少し前までリパックは当たり前だったから

[ 15 ]
>>12
回転寿司かよ

[ 11 ]
加工したら伸びるのよね

[ 31 ]
合理的な提供方法

>>11
賞味期限の短い生肉を販売しても消費者困るだろ

[ 14 ]
アルティミスタか
何でも浸けてしまえば賞味期限なんて永久に偽装出来るんだな

[ 16 ]
これもSDGsだから

[ 17 ]
一回でも食あたり出たら詰むけど
今の所大丈夫なんだろな

大阪のスーパー玉出なんぞが
やってそうなローラー作戦

[ 18 ]
魚もガチでやってたわ地元のスーパー
味付けされた切り身は殆どこれ

[ 19 ]
唐揚げは普通もも肉だろ
胸肉でもできるけどパサパサして美味しくない

[ 20 ]
いやならくうな

[ 21 ]
むね肉がカット肉になると賞味期限伸びる謎

[ 22 ]
これはしゃーなくない?

[ 23 ]
食品ロス削減でいいじゃん
何が問題なんだ

[ 24 ]
弁当一箱390円とか290円で売ってるのは間違いなくコレ

[ 25 ]
まあやってるだろうなwwww
だからスーパーの半額弁当は・・・おっとこれ以上は何も言えねえwww

[ 28 ]
>>25
くっさ

[ 29 ]
飲食店もやってるし家でもやってる

[ 30 ]
>>29
家でもやってる!?

[ 32 ]
>>30
今さら?

[ 38 ]
最低賃金が上がったから節約するしかない
最低賃金がもっと下がればいいのに

[ 42 ]
普通じゃね
特集の仕方に悪意があるけど

[ 44 ]
まあ腹壊さないで食えればいい

[ 45 ]
スーパーあるある

[ 46 ]
普通だろ

[ 47 ]
これ本当なん?
じゃあ一番最初の買えば本来よりだいぶ持つってこと?

[ 48 ]
刺身→加熱用→加熱用カット→お惣菜→お弁当の流れは昔見た

[ 49 ]
カットするとなんで賞味期限伸びるの
あと生肉や総菜って基本的に賞味期限じゃなくて消費期限じゃね

[ 53 ]
熱通してるからだろ

[ 54 ]
>>53
なら通常むね肉からカット肉にするとどうして賞味期限が伸びるの?

[ 55 ]
>>54
カットするとき摩擦熱が通るだろ

[ 57 ]
全部消費期限ちゃうんか

[ 58 ]
捨てるよか全然いいわ

引用元: ・https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1638316646/