drink_whisky
[ 1 ]
「響」「山崎」「マッカラン」も…サントリー、ウイスキーを最大28%値上げへ


ウイスキーは市場が国内外で拡大しており、原酒が不足している。
国産の値上げ分は安定供給に向けて生産設備の増強にあてるという。

値上げ率は5〜28%で、「響 21年(700ミリ・リットル)」の希望小売価格(税抜き)が2万5000円から3万2000円に、「山崎 12年(同)」は8500円から1万円となる。


https://www.yomiuri.co.jp/economy/20211129-OYT1T50197/

[ 2 ]
日本人の酒離れとは一体…

[ 30 ]
>>2
買っとるの外人定期

[ 3 ]
ハイボールのおかげや

[ 4 ]
飲みやすいから

[ 5 ]
ビールがますますあかんな

[ 6 ]
値上げかよ

[ 8 ]
ほんまウイスキー高すぎや

[ 20 ]
>>8
トップバリュのウイスキー安くていいぞ

[ 116 ]
>>20
PBノンアルビール飲んでみ
ただの水やでマジで

[ 170 ]
>>20
クソまずいわあれ
コーラ入れんと飲めん

[ 9 ]
何がそんな刺さったんやろ

[ 10 ]
もう角瓶しか飲めないじゃん

[ 457 ]
>>10
角瓶でええわ
家の中角瓶だらけや

[ 11 ]
毎日酒飲んでるような奴はハイボールに行き着くからな
コスパが良くてうまい

[ 12 ]
美味い

[ 13 ]
UKのサイトでも白州高値で売ってたわ

[ 14 ]
ハイボールが一番ええわ

[ 15 ]
3割値上げは草
流石に攻めすぎやろ

[ 16 ]
中国人の買い占め定期

[ 17 ]
ジャパニーズ値上がりすぎ

[ 18 ]
山崎ってそんな高いんか

[ 19 ]
ワイが買いまくってたからな

[ 21 ]
値上がりやんけ!

[ 22 ]
蒸留酒嫌いなワイ、高見の見物

[ 23 ]
酒なんかガンガン増税していけばええねん

[ 24 ]
竹鶴12年とか富士山麓とか安くて美味い奴は全てなくなったのに

[ 26 ]
まあ酒なんて保存効くし

[ 27 ]
日本人はそんなウイスキー飲まんやろ

[ 28 ]
まだ上がるのか

[ 29 ]
ジャパニーズウイスキーは資産価値が出ちゃったからな
作る方も買う方も酒として扱っとらんよ

引用元: ・【朗報】ウイスキー、売れまくっていた