[ 1 ]
いや浄水器ってなんやねん...初めて知ったわ
[ 2 ]
え?
[ 3 ]
浄水器なしでは水道水飲むのきついわ
[ 9 ]
>>3
全然違うんか
全然違うんか
[ 20 ]
>>9
全然違うで
これが噂のカルキ臭ってやつかって思って飲めないレベルには
全然違うで
これが噂のカルキ臭ってやつかって思って飲めないレベルには
[ 23 ]
>>20
まじかーかうわ
まじかーかうわ
[ 27 ]
>>3
そう思ってたけど慣れれば慣れたでなんとも思わんくなったわ
そう思ってたけど慣れれば慣れたでなんとも思わんくなったわ
[ 4 ]
5年ってどんな期間だよ
5歳なのかよ
5歳なのかよ
[ 6 ]
そんな変わるん?
[ 7 ]
どれかえばええの
[ 8 ]
普通に水道水そのまま飲んでるが
[ 10 ]
>>8
どこ?ワイ東京やが
どこ?ワイ東京やが
[ 14 ]
>>10
栃木やで
栃木やで
[ 21 ]
>>14
水綺麗なんちゃうか
水綺麗なんちゃうか
[ 26 ]
>>21
どうなんやろね
たまーーにカルキ臭くっっさってなって捨てる時はあるけど
どうなんやろね
たまーーにカルキ臭くっっさってなって捨てる時はあるけど
[ 11 ]
別に害はないからええやろ
[ 16 ]
>>11
ま?
ま?
[ 12 ]
せっかく水道水に舌が慣れてるんだからそのままでええやん
金と手間の無駄やぞ
金と手間の無駄やぞ
[ 18 ]
>>12
味の問題なん?健康被害ない?
味の問題なん?健康被害ない?
[ 15 ]
ワイなんかクソデカペットボトルに汲んで部屋に持ち込んどるぞ
[ 17 ]
水のうまい地域なら問題ない、三重にいたときは水道水くっさくて浄水器無しだと飲めたもんじゃなかった
[ 30 ]
>>17
ワイは今三重県に住んどるけど
一回三重離れて実家に帰って来て水道水飲んだらまずくてはいた
でも今は普通に飲んどる
ようは慣れやな
ワイは今三重県に住んどるけど
一回三重離れて実家に帰って来て水道水飲んだらまずくてはいた
でも今は普通に飲んどる
ようは慣れやな
[ 19 ]
普通の場所に住んでるなら問題ないだろ
[ 22 ]
店で出てくるお冷なんて全部水道水だぞ
[ 24 ]
浄水器だけだと微妙に危ない
ポッドで一回沸騰消毒させたら99.9%安全に飲める
ポッドで一回沸騰消毒させたら99.9%安全に飲める
[ 25 ]
>>24
だるすぎるんこ
だるすぎるんこ
[ 28 ]
日常的に水道水飲んでると味の変化気付くよな
[ 29 ]
東京のどこや?大田区か?
[ 31 ]
水道水そのままのほうが不味くても安心なんだよなぁ
一度沸かした水を翌日飲むとか絶対やめろよ
一度沸かした水を翌日飲むとか絶対やめろよ
[ 35 ]
>>31
なんで?
前働いてた介護施設はそうしてたぞ
なんで?
前働いてた介護施設はそうしてたぞ
[ 32 ]
もう慣れた
[ 33 ]
金町浄水場経由はええで多摩川流域はあかんとか聞く
[ 34 ]
浄水器つけなくても冷やせばカルキ臭緩和されるらしいからペットボトルとかで保存しとけば気にならんかもしれんな
コメント
コメント一覧 (4)
海外のはそもそも飲めないしな
冷え冷えですごく美味しかったよ
一方で水道法で塩素濃度が決まってるんで、源水が安全であっても塩素は必ず添加されるんよな