[ 1 ]
[ 3 ]
トータルテンボスの漫才でおなじみの
[ 4 ]
よう知らんけど割と技巧派だったらしいな
[ 5 ]
パンチ的確に当ててるのやばいな
[ 6 ]
カエルアッパー定期
[ 7 ]
芸能界でのライバルは蛭子さんだって言ってたな
[ 8 ]
フットワーク素晴らしいな
[ 9 ]
防衛戦前は毎回逃げ出したくなるくらい辛かったらしい
[ 10 ]
防衛記録もほんますごいだろ
[ 11 ]
そういやガッツ石松って今何やってるんやろ
葬儀屋の看板かなんかで見かけたけど
葬儀屋の看板かなんかで見かけたけど
[ 20 ]
>>11
ガッツレンタカー定期
ガッツレンタカー定期
[ 21 ]
>>11
葬儀屋の看板やっとるんちゃうか
葬儀屋の看板やっとるんちゃうか
[ 12 ]
倒れてもどつくという割と好戦的な奴
[ 16 ]
>>12
この時代のボクシングはみんなそんな感じや
この時代のボクシングはみんなそんな感じや
[ 14 ]
対戦相手と具志堅の足の動き比べると化物やで
[ 17 ]
こいつは才能の鎌足
[ 19 ]
パンチもあってフットワークも素晴らしい
[ 23 ]
ガチのレジェンドだからな
[ 24 ]
スッテップワークが凄い
[ 25 ]
相手のパンチほとんどかわしてるのヤバない?
相手のモーション読んどるんか?
相手のモーション読んどるんか?
[ 26 ]
ボケてるけど地理だけは覚えてるの好き
[ 28 ]
この動きが独学ってのがヤバい
[ 30 ]
日本ボクシングの防衛記録保持者ですから
[ 32 ]
センスの塊
[ 35 ]
ワンインチチャンネルに出演したとき自分はパンチ力がないから回数多く殴ったとか言ってた
[ 51 ]
>>35
やっぱ才能ある奴はみてる世界が違うな
やっぱ才能ある奴はみてる世界が違うな
[ 36 ]
マジで避けまくるんよな
[ 37 ]
めっちゃ速いのな
[ 40 ]
今の具志堅しか知らんから強かったのイマイチ信用できんわ
[ 41 ]
おっちゃんそんな凄かったん
[ 43 ]
どっちや
[ 48 ]
「あんまり早く終わらせるとお客さんに悪いし少し遊ぶわ」
ガチでこれやってた模様
ガチでこれやってた模様
[ 49 ]
誰もが認める日本ボクシング界最高のレジェンドやろ
[ 59 ]
>>49
最高のレジェンドはファイティング原田や
最高のレジェンドはファイティング原田や
[ 124 ]
>>49
歴代でその階級ならそいついう黄金のバンタムいうのがおったんじゃ
そいつの戦績が72勝2敗なんだけど2敗がどっちもファイティング原田なんじゃ
選手として殿堂入ってるのもまだ原田だけだろうし
歴代でその階級ならそいついう黄金のバンタムいうのがおったんじゃ
そいつの戦績が72勝2敗なんだけど2敗がどっちもファイティング原田なんじゃ
選手として殿堂入ってるのもまだ原田だけだろうし
[ 50 ]
キレッキレやな
[ 52 ]
これはレジェンド
なんでクイズ番組でてんねん
なんでクイズ番組でてんねん
[ 53 ]
敗因アイスクリーム
[ 54 ]
ちゃんと攻めるし見てて面白いな
[ 58 ]
アイス食うタイミング逃したから負けたという風潮
[ 73 ]
若いボクサーが敬意払うのも頷けるわ
[ 75 ]
具志堅今でもその辺の一般人よりは余裕で強いんやろなあ
[ 83 ]
>>75
今でもプロのミット打ち受けてるから素人じゃ不意打ちじゃなきゃ当たらないで
今でもプロのミット打ち受けてるから素人じゃ不意打ちじゃなきゃ当たらないで
[ 84 ]
>>83
まじか
まじか
[ 76 ]
1団体時代のチャンピオンって今のチャンピオンより強そう
[ 81 ]
>>76
1団体時代だと上位ランカーにも価値が生まれるわけなんだよな
今は王者か元王者じゃないと話題にも上がらん
1団体時代だと上位ランカーにも価値が生まれるわけなんだよな
今は王者か元王者じゃないと話題にも上がらん
[ 79 ]
具志堅用高の試合のつべおもしろいからな
伝説級の選手って今映像で見れるから再評価されやすい
流石に白井義男とかファイティング原田とかは古すぎるけど
伝説級の選手って今映像で見れるから再評価されやすい
流石に白井義男とかファイティング原田とかは古すぎるけど
[ 86 ]
>>79
モハメド・アリの連打とかクソワロタわあとソニー・リストンに当てた音速のパンチ
モハメド・アリの連打とかクソワロタわあとソニー・リストンに当てた音速のパンチ
[ 95 ]
ちょっとジミ・ヘンドリックスに似ててすき
[ 80 ]
フットワークすげぇな
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640369227/
コメント