Unknown-1
[ 1 ]
国公立 250万円
私立文系 450万円
私立理系 700万円

自宅通学と一人暮らしの差額 250万円~450万円

[ 3 ]
旧帝大は無償化でええやろ
ほんで私学助成金はカット

[ 6 ]
>>3
Fラン大に助成金突っ込むのはマジで意味不明

[ 11 ]
>>3
これええね
私立は9割潰してええで

[ 22 ]
>>3
私学助成金→Fシブン乱立→大学全入時代→教育費の高騰→少子化
私学助成金が日本を怒る

[ 44 ]
>>22
そもそも大学が増えればその分無能な教員も増えるしほんと意味不明

[ 4 ]
っぱ地元国公立よ

[ 9 ]
>>4
地元の国公立行ってくれたら親は助かるな

[ 12 ]
>>4
Fラン乙

[ 5 ]
こんなんで少子化解決するわけないやろ

[ 8 ]
>>5
この程度も払えないくせに大学に行くほうが悪い

[ 18 ]
>>8
親の所得が低くて大学行けないのはかわいそうや

[ 7 ]
国立大なら学費免除やろ

[ 14 ]
>>7
2年くらい前に制度変わって非課税世帯じゃないと免除されなくなったぞ

[ 19 ]
>>14
ほんまやった 知らんかったわ
サンガツ

[ 33 ]
>>19
前は国公立だけだった無償化制度が私立大まで範囲広がったから所得基準が厳しくなったんや

[ 38 ]
>>33
ほんまに余計なことしとるなあ
クソやわ

[ 20 ]
>>7
制度改悪によって住民税非課税くらいのド底辺しか減免起きなくなったぞ、去年くらいから

[ 28 ]
>>20
年収270万未満の世帯でしか学費免除されんのやな
めちゃくちゃな改悪や
これはひどいわ

[ 31 ]
>>28
今までは中流より少し下くらいの家庭なら多分免除通ってたんやけどな
ガチで底辺ほど得するよ

[ 68 ]
>>31
せやね
今はおかしいわ

[ 40 ]
>>28
住民税免除ってもっと低くなかった?
まぁどっちでも一緒だが

[ 47 ]
>>40
寡婦世帯ですら200万未満やったわ
これはひどい

[ 10 ]
大学院でも、留学生は月14万円給付(返済不要)、日本人は月12万円ローン

[ 30 ]
>>10
大学院なら免除狙いやすいやろ

[ 56 ]
>>30
俺の世代やと、修了して2年以内にパーマネントの大学教員にならんと免除にならない

[ 13 ]
国立大学の学費を上げた理由が私立と学費差がありすぎだからというのがマジでクソやろ
なんで私立の学費下げるんでなくて国立の学費を上げる方に力入れるねんおかしいやろ

引用元: ・【悲報】大学の学費、高過ぎる