[ 1 ]
落合博満氏が「野球のレベルが落ちてはいる」と感じる部分は? 現代に合わせたオレ流指導についても語る
https://news.yahoo.co.jp/articles/af57de0bade659945f4b76c2e5fd502d91016526
https://news.yahoo.co.jp/articles/af57de0bade659945f4b76c2e5fd502d91016526
[ 2 ]
老害になってもうたなぁ
[ 3 ]
今のバッターは昔のピッチャー打てないって言ってたな
[ 5 ]
各球団に球速150後半のピッチャーおるのが当たり前な時点でね
その時代の打者ってオッチみたいな規格外を除けばチェンジアップに対応できんやろ
その時代の打者ってオッチみたいな規格外を除けばチェンジアップに対応できんやろ
[ 6 ]
アカン
[ 9 ]
落合GM復活や!
[ 11 ]
常日頃から考えてるから表には見えないんちゃうの?
[ 12 ]
理由
「今のバッターは考えなくなった。隠れて練習しなくなった」
「今のバッターは考えなくなった。隠れて練習しなくなった」
[ 13 ]
「昔はアメリカも24球団だからね。今みたいに30球団じゃなく、24球団で、エースピッチャーが3人くらいいて、中4日で回す。そういう層の厚さがある時代。
今みたいに30球団で、そんな昔よりもレベルは落ちてはいるとは思う。日本の野球もレベルは落ちているとは思う」と自論を展開。
その理由について「それは考えなくなったということなんだろうと思う。そして隠れて練習をすることをしなくなった」と語った。
さらに指導方法について言及した。「だからって昔の指導方法が良かったかと言えば、そうでもない。
昔の指導方法というのは、“自分がやってきたことはそのままやれ。やらなきゃお前はいらない”というふうな時代の指導方法だった」と断言。
落合氏が今の時代でどう教えていくかについては「臨機応変にこの子にはこういうやり方、こっちではこういうやり方というふうになるだろうな。
ヒントを与えて、それでやるだけやってみて、結果はどうなるのと。合うんだったら、それを継続しなさい、ダメなんだったら、また別の方法論があるからな、というやり方をする」と語った。
言うほど老害か?
今みたいに30球団で、そんな昔よりもレベルは落ちてはいるとは思う。日本の野球もレベルは落ちているとは思う」と自論を展開。
その理由について「それは考えなくなったということなんだろうと思う。そして隠れて練習をすることをしなくなった」と語った。
さらに指導方法について言及した。「だからって昔の指導方法が良かったかと言えば、そうでもない。
昔の指導方法というのは、“自分がやってきたことはそのままやれ。やらなきゃお前はいらない”というふうな時代の指導方法だった」と断言。
落合氏が今の時代でどう教えていくかについては「臨機応変にこの子にはこういうやり方、こっちではこういうやり方というふうになるだろうな。
ヒントを与えて、それでやるだけやってみて、結果はどうなるのと。合うんだったら、それを継続しなさい、ダメなんだったら、また別の方法論があるからな、というやり方をする」と語った。
言うほど老害か?
[ 14 ]
老害やな
昔の映像見てもしょぼすぎやろ
昔の映像見てもしょぼすぎやろ
[ 15 ]
イチローと同じ事言ってる
[ 16 ]
そんなことより次の回の阪神談義が楽しみだわ
[ 17 ]
こいつって才能があっただけのタイプだよな
[ 18 ]
10年前と比べても投手のレベルは段違いなので一概には言えなくないか
[ 19 ]
イチローも同じこと言ってたよな
日米どちらか指さなかったが「今の野球は血が通っていない」
日米どちらか指さなかったが「今の野球は血が通っていない」
[ 90 ]
>>19
完全に老害発言だよな
今のゲームは昔のゲームと比べて熱さが無いみたいな事を言うおっさんオタクって感じや
完全に老害発言だよな
今のゲームは昔のゲームと比べて熱さが無いみたいな事を言うおっさんオタクって感じや
[ 20 ]
佐々木山本千賀レベルのピッチャーがいない中で取った三冠王笑
レベル低いのはどっちだよ
レベル低いのはどっちだよ
[ 22 ]
落合は凄いけど落合の周りの選手は大したことないよ
[ 23 ]
実際選手の頭脳は馬鹿になってるよな脳筋ばっか
くだらねえエラーばっかじゃん
くだらねえエラーばっかじゃん
[ 24 ]
落合なら打てる160キロが現代の選手は打てない
これが全てやろ
誰も文句言えねえよ
これが全てやろ
誰も文句言えねえよ
[ 25 ]
確かにパワプロ8のサクセスで戦うカミソリシュートとか村田とかやばかった
[ 26 ]
そんなこと言うわけねーだろ見くびるなよ
[ 28 ]
濡れスポ時代からこんなんやんオッチは
[ 31 ]
イチローは考える野球をしたいのにさせてくれないっていう選手目線の愚痴だったけど落合のこれはただの印象論じゃねえの
何が言いたいのかよくわからんで
何が言いたいのかよくわからんで
[ 32 ]
イチローも同じこと言ってたけど一流の選手がこういう老害発言し出すのは悲しい
[ 37 ]
>>32
イチローのたま遅いっしょ?wにはガチで失望したわ
あれよりダサい発言なかなかないで
イチローのたま遅いっしょ?wにはガチで失望したわ
あれよりダサい発言なかなかないで
[ 33 ]
過去のプロ野球のクソみたいなプレー集ないかな
珍プレー好プレーじゃなくて
珍プレー好プレーじゃなくて
[ 34 ]
じゃあ当時の周りのやつはどうだったか聞くとしょぼかったとか言い出すんだけどな
自分が凄かっただけなのにそれを時代の基準にしとんねん
自分が凄かっただけなのにそれを時代の基準にしとんねん
[ 35 ]
出たよ考え厨
164km打ってみろや
164km打ってみろや
[ 38 ]
すっかり老害やね
レベルは上がり続けている
レベルは上がり続けている
コメント
コメント一覧 (14)
労働者もそうじゃね?
昔はなぜか経営者目線でモノを見る平社員がいたけど今はいないでしょ
プロ野球の球速120km以下にする決まりでも作れば考える野球出来るな
昔は身体能力も技術のレベルも低いんだから
その中で無理矢理攻略するには頭を使って強引にやるしかない
でも今なら身体能力向上や技術向上の方法論が進化しててそれで解決するからそれ以外のことをしない
正解が分からない中で試行錯誤させられてた人達からしたら何も考えてないと感じるだろ
昭和の野球熱って半端ないよな
一番大谷、二番トラウト、三番レンドン
老害になったもうたなあ
レベルが下がってるわけがないんだよなあ
自分が凄かっただけなの分からなくなってくるのかな
ファミコン時代は容量もスペックも足りてないし、どんなゲームが売れるか分からない時代だからアイデア勝負だった
売れるゲームをベースにして少しのアレンジと膨大な容量の詰め込みの時代なのでアイデア勝負感は減ってきた
同様にプロ野球もセイバーなどの多様な数値化によって、選頭の良い人が作り上げた練習をすれば
体も強くなり野球の成績も出るようになってきている
凡人の経験と思考じゃ、何万人分のデータから導き出した答えを越えるのは難しい。
選手個人の試行錯誤のは量や質は落合が現役の頃と比べて圧倒的に少ないのは確かだと思うよ