wedding_syukufuku (5)
[ 1 ]
単に非モテが原因だろ
見合いが減って恋愛けっ婚が主流になったからな

昔みたいに余りもん同士が見合いで半強制的にくっつくことが無くなった

[ 2 ]
スーーーパーーーーーあいしてるーーーーーーーー

[ 3 ]
ぐぅわかる
金の問題じゃないよ
金なくてもしてるやつの方が多いし
ブサイクほど結婚してる

[ 4 ]
女が総じてクソになったから

[ 5 ]
けっ

[ 6 ]
男女ともに清潔感重視になって、女性はそもそも身なりを気にする才能を持って生まれてるけど、男性はその才能を持ってる人が少ないから女性の清潔感成長に追いつけない男が多くて、才能のない男性が余りまくる

[ 7 ]
>>6
つまり非モテが原因

[ 9 ]
>>7
非モテが原因にも見えるが、
才能無くて出来ないことを無理やりやらされてるのに可愛そうじゃないか?

[ 8 ]
女がクソだからだろ

[ 10 ]
仮に男女ともに歌上手い人がモテる世界になったときも同じで、女の人のほうが上手な人が多いから同じ現象起きるだろうな。逆に男女ともに電子工作が上手い人がモテる世界線になれば非モテ女性で溢れるだろうな

[ 11 ]
政治家はここに気付かないんだよな
何故なら自分らは人一倍モテるから
男女問わず「人たらし」だからこそ
票が取れて政治家になれている

非モテの事などわかるまい

[ 12 ]
女よ幸せは25くらいで結婚して子供2人生んで幸せな家庭を築くことだよな
だけど芸人芸能人女が30超えても結婚しないからそれを見ている女も結婚しないんだよ

[ 13 ]
男女共に価値観が多様化しただけだろ
結婚しなくても現代では人生が楽しくなる遊びはいくらでもあるし、我慢して他人と一緒に住むメリットとストレスを秤にかけたら独身貫いた方が人生が楽で楽しいって考える人もそりゃ増えるわ。
掃除洗濯、行政手続きなんて独身サラリーマンも当たり前に自分でやってるし、飯もワンコインで惣菜や弁当買えば問題ない。
結婚して冷え切った家庭で虚しい毎日送ってるやつはバカだと思うわ
全てが昔と全然違うからね

[ 14 ]
三回結婚しかけたけど金が無くて無理だった だった だった
現在進行形で結婚して家庭を背負える程の稼ぎはねぇずら

[ 16 ]
>>14
一方で専業主婦歓迎、子供は二人ならオール私立もOK
そんな経済環境でも結婚出来ない非モテがここに居る

[ 17 ]
>>16
整形してジム通って細マッチョになり、笑いのセンス磨いて、(女が求める)優しさ思いやりを追求したらモテるよ

[ 26 ]
>>17
元々の顔はぶっちゃけ整ってるが今は肉がつき過ぎた
金だけ払えば通わなくても痩せるジム無いかなぁ

[ 19 ]
女の発達はやばいから
俺は離婚した

[ 24 ]
>>19
お疲れ様でした
向こうは向こうで文句言ってんだろうな

[ 20 ]
デブは痩せれば良いし
禿げは植えれば良いし
ガリは鍛えれば良いし
チビ以外はどうにでもなるんだよなあ

[ 29 ]
要するに非モテが原因だろ

[ 31 ]
足かせになっちゃダメじゃん

[ 32 ]
来なければ来ないで草食系呼ばわりだしな

[ 33 ]
男が情けないからよ

[ 35 ]
つーかモテないやつってなんでモテないの?普通に生きてりゃ彼女の1人くらい普通にできるだろ

[ 45 ]
>>35
同級生の女の子がぼくを好きだというのを聞いたとき、それ以上深い関係を持つことに不快感を覚えた自分に驚いたんだよね
それ以来彼氏彼女から関係とかめんどうくさいなって思うようになっちゃった

[ 47 ]
>>45
モテない話じゃねえ

[ 51 ]
>>47
ちょっとした心の壁みたいな雰囲気出してるだけで明らかにモテなくなるよ

[ 55 ]
>>35
社会的スペックとしては普通に生きてきたよ
ただ食欲と体型が普通じゃないのでモテない

[ 36 ]
マジレスすると女の価値が下がったからだよ

[ 37 ]
>>36
ブーメラン乙

[ 39 ]
結婚市場では女が余ってるんだよな
これってつまり結婚したい男より結婚したい女が大きく上回っているってこと

[ 41 ]
>>39
やっぱ一夫多妻にしたらいいんだよな
俺と結婚したいやつなんて一人二人じゃきかないだろうし

[ 42 ]
>>39
外国人女性の労働者も増えてるしな。

[ 43 ]
金の問題じゃないやつは自分で解決しなよ
金で解決できるやつは、国が解決出来るんだから
まず金で結婚、出産迷ってるやつには補助だしなよ
まずはそれから

[ 44 ]
好きだよと結婚しようを道徳の時間で言い合うってカリキュラム作れば増える

[ 50 ]
年収別の婚姻率見ても金は関係ある
男は年収上がると婚姻率も上がり女は年収上がると婚姻率は下がる
もちろん金だけが原因じゃないけど

[ 56 ]
>>50
これもったいないよな
年収低い男性と年収高い女性を積極的にくっつけるマッチングサービスみたいなのがあれば需要はある気がする
そもそも生きてる世界が違うから出会うこともない、出会うこともないから相手のこともよくわからない、わからないから守備範囲から外れていく、そういう障害を潰していけばこの組合せでもカップル成立しうるのではないでしょうか

[ 59 ]
そもそも結婚市場において本来男性の方が圧倒的に多いはずなんだよ

全年齢の男性 ⇔ 若い女性(20代)

この構図になるからね
それでいて女の方が余るってことはよっぽど結婚したい男が少ないってこと

[ 130 ]
もてなくても結婚する意思、願望があれば結婚市場に並ぶんだよ
そこで女が余ってるのがやばいんだよ
本来>>59の構図で圧倒的に男が多いはずなんだが大半の男はその意思すらない
女を見限っている

[ 132 ]
>>130
つまり男は結婚を望んでないってことか

[ 61 ]
年収200万円の結婚してない人を政府の手当で年収400万円相当にしたところで結婚するかと言われれば違う気がする感覚的には

[ 62 ]
>>61
それなー
能力の劣る男とは結婚したくないよな
国に補ってもらってるなんて生活保護みたいなもんだし

[ 64 ]
女同士で結婚すればいいじゃん

[ 65 ]
単純にいつまで経ってもこの国の年収上がらんせいやろ

[ 69 ]
若者の車離れガーと同じ匂いがする

[ 71 ]
>>69
金が無いそんだけ

[ 72 ]
金だろ
あと時間

[ 74 ]
モテない男が金のせいにしてるのは滑稽すぎるw

[ 77 ]
世の中が便利になりすぎたせいだろ

[ 78 ]
モテない男はどうせ結婚しないんだから増税しろよ

[ 79 ]
女の社会進出が進んで生活のために結婚しなきゃいけないってのが無くなったから

[ 85 ]
>>79
それなー
一人でも生きていけるからわざわざ妥協して理想より低い相手と結婚する必要がなくなった
いい相手がいたら結婚したいけどいないなら独身でもいいというスタンスは相当増えてるよな

[ 88 ]
>>85
モテない言い訳にしか聞こえん

[ 89 ]
逆にこんな難しいことを世間のほとんどの人間が出来てた時代の方が信じられない

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1650666498/