[ 1 ]
(略)
大学卒の7分の1しか大企業に就職できない
実際には、新規採用のすべてが大学・大学院卒ではなく、高校卒などの新規採用もある。では、新規採用のうちどの程度が大学卒か?
これを判断する1つの手がかりが、「雇用動向調査」(厚生労働省)にある。それによると、従業員1000人以上の企業では、新規入職者年間241万人のうち、「大学・大学院」が87万人と、約36%を占める。
「新規入職者」とは、転職者などを含むものである。新規採用者についてもこれと同じ比率だと考えると、新規採用者の36%が大学卒だということになる。
表の「採用者推計」の数字の36%大卒者だとすれば、大企業に採用される大卒者は年間7万人程度だ。
これは、約50万人の大卒就職者のうちの14%程度に過ぎない。8割以上の卒業生は、大企業に就職できない。
「大企業はG-MARCHまで」は正しいか?
巷では、偏差値に基づく、つぎのような大学ランキングがおこなわれている(カッコ内にある数字は学生数)。東大、京大、一橋、東工大(約4万)、早慶上理(早稲田、慶應、上智、東京理科大、約10万)、G-MARCH(学習院、明治、青山、立教、中央、法政、約10万)、関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、約12万)。
これらの大学の学生数合計は36万8710人になる。これに、旧帝大系の国立大学を加えれば、学生数は40万人程度になるので、年間卒業生合計は10万程度だ。これだけで、前記の大企業就職者を超えてしまう。つまり、大企業の就職は、ほぼこれらの大学卒業生で占められてしまうことになる。
そして、「日東駒専」(日本大学、東洋大学、駒沢大学、専修大学)や「大東亜帝国」(大東文化大学、東海大学、亜細亜大学、帝京大学、国士館大学)では、大企業への就職は簡単ではないと言われる。
こうしたことが正しいかどうかは、確かめようがないのだが、これまで示した計数を参照すれば、あながち根拠がないとは言えない。
なお、以上の計算は、企業の採用が男女を区別せずになされる場合についてのものである。実際には、採用は男性に偏るかもしれない。その場合には、大企業に就職できる学生の卒業大学の範囲は、上記とは異なるものになる。
ただし、企業が求める男性比率と大学卒業生の男性比率が大きく違わなければ、上記の結果とあまり変わらない。
企業が求める男性比率が大学卒業生の男性比率より高ければ、大企業に就職できる学生の卒業大学の範囲は、上記より広がる。
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/378a76431a30b23eface18c19d4875ba1d770459?page=2
大学卒の7分の1しか大企業に就職できない
実際には、新規採用のすべてが大学・大学院卒ではなく、高校卒などの新規採用もある。では、新規採用のうちどの程度が大学卒か?
これを判断する1つの手がかりが、「雇用動向調査」(厚生労働省)にある。それによると、従業員1000人以上の企業では、新規入職者年間241万人のうち、「大学・大学院」が87万人と、約36%を占める。
「新規入職者」とは、転職者などを含むものである。新規採用者についてもこれと同じ比率だと考えると、新規採用者の36%が大学卒だということになる。
表の「採用者推計」の数字の36%大卒者だとすれば、大企業に採用される大卒者は年間7万人程度だ。
これは、約50万人の大卒就職者のうちの14%程度に過ぎない。8割以上の卒業生は、大企業に就職できない。
「大企業はG-MARCHまで」は正しいか?
巷では、偏差値に基づく、つぎのような大学ランキングがおこなわれている(カッコ内にある数字は学生数)。東大、京大、一橋、東工大(約4万)、早慶上理(早稲田、慶應、上智、東京理科大、約10万)、G-MARCH(学習院、明治、青山、立教、中央、法政、約10万)、関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、約12万)。
これらの大学の学生数合計は36万8710人になる。これに、旧帝大系の国立大学を加えれば、学生数は40万人程度になるので、年間卒業生合計は10万程度だ。これだけで、前記の大企業就職者を超えてしまう。つまり、大企業の就職は、ほぼこれらの大学卒業生で占められてしまうことになる。
そして、「日東駒専」(日本大学、東洋大学、駒沢大学、専修大学)や「大東亜帝国」(大東文化大学、東海大学、亜細亜大学、帝京大学、国士館大学)では、大企業への就職は簡単ではないと言われる。
こうしたことが正しいかどうかは、確かめようがないのだが、これまで示した計数を参照すれば、あながち根拠がないとは言えない。
なお、以上の計算は、企業の採用が男女を区別せずになされる場合についてのものである。実際には、採用は男性に偏るかもしれない。その場合には、大企業に就職できる学生の卒業大学の範囲は、上記とは異なるものになる。
ただし、企業が求める男性比率と大学卒業生の男性比率が大きく違わなければ、上記の結果とあまり変わらない。
企業が求める男性比率が大学卒業生の男性比率より高ければ、大企業に就職できる学生の卒業大学の範囲は、上記より広がる。
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/378a76431a30b23eface18c19d4875ba1d770459?page=2
[ 435 ]
>>1
千葉大、筑波大、埼玉大のみなさん、顔面蒼白!!
千葉大、筑波大、埼玉大のみなさん、顔面蒼白!!
[ 497 ]
>>1
旧帝大が入ってないww
旧帝大が入ってないww
[ 512 ]
>>497
書いてあるやん
書いてあるやん
[ 499 ]
>>1
>実際には、採用は男性に偏るかもしれない
バカの戯言
この一文だけで読むに値しない駄文だとわかる
>実際には、採用は男性に偏るかもしれない
バカの戯言
この一文だけで読むに値しない駄文だとわかる
[ 536 ]
>>521
今時一般職採用やってる企業なんてほとんどないでしょ
今時一般職採用やってる企業なんてほとんどないでしょ
[ 535 ]
>>1
東京理科大学のこと別に悪く思ってないけどそんなに上のほうだったのね驚いた
東京理科大学のこと別に悪く思ってないけどそんなに上のほうだったのね驚いた
[ 592 ]
[ 618 ]
>>1
そもそも大企業がそのくらいの割合しかないのになぜどんな大学からも大企業に入れないとおかしいって話が成立するの?
そもそも大企業がそのくらいの割合しかないのになぜどんな大学からも大企業に入れないとおかしいって話が成立するの?
[ 736 ]
>>1
奨学金で借金してまで無駄な大学進学する奴等は可哀想だな
奨学金で借金してまで無駄な大学進学する奴等は可哀想だな
[ 801 ]
>>1
就職最強 電通大
就職最強 電通大
[ 4 ]
大企業ってくくり時点で(笑)
ワタミとかも大企業なんだけどね。
ワタミとかも大企業なんだけどね。
[ 5 ]
顔とトークなんだから偏差値関係ないやろ
[ 23 ]
>>5
10年くらい前に地味な現役大学生(成績は並~優秀)とモデルの男女(成績は並以下)に面接を受けさせたら
後者の方が合格する確率が高いって検証をテレビでやってたな
10年くらい前に地味な現役大学生(成績は並~優秀)とモデルの男女(成績は並以下)に面接を受けさせたら
後者の方が合格する確率が高いって検証をテレビでやってたな
[ 29 ]
>>23
その人と数十年も顔合わせるのだから美人イケメンと働きたいのは普通だろうね
その人と数十年も顔合わせるのだから美人イケメンと働きたいのは普通だろうね
[ 6 ]
景気がいいとMARCHまで余裕で大企業に入れる
景気が悪いとMARCH未満は大企業に相手にされない
MARCH行ける頭があるならもう少し頑張った方がリスクはない
景気が悪いとMARCH未満は大企業に相手にされない
MARCH行ける頭があるならもう少し頑張った方がリスクはない
[ 12 ]
>>6
未満の使い方が文意とあってないよ低学歴
未満の使い方が文意とあってないよ低学歴
[ 18 ]
>>12
別に間違ってないように見えるが
別に間違ってないように見えるが
[ 39 ]
>>18
普通におかしいだろ
marchならmarchで比較しろよ
普通におかしいだろ
marchならmarchで比較しろよ
[ 52 ]
>>39
相手にしないほうがいいですよ
相手にしないほうがいいですよ
[ 645 ]
>>12
その通りだね。
MARCHまでは~
MARCH以下は~~
としたほうがいいね。
その通りだね。
MARCHまでは~
MARCH以下は~~
としたほうがいいね。
[ 258 ]
>>6
何が嬉しくてマーチやねんって感じ
一生後悔するで
何が嬉しくてマーチやねんって感じ
一生後悔するで
[ 865 ]
>>6
私立の時点でお察し
私立の時点でお察し
[ 7 ]
早稲田慶応が田舎の市職員になり
明治や立命館法政が農協や漁協に
就職してるもんなぁ
明治や立命館法政が農協や漁協に
就職してるもんなぁ
[ 15 ]
>>7
そりゃ市職員ったって、横浜市職員のキャリア採用だとそんなもんだろ。
そりゃ市職員ったって、横浜市職員のキャリア採用だとそんなもんだろ。
[ 28 ]
>>15
横浜市青葉区と、今話題の場所では
人選自体に違いが大き過ぎる、厚みが違う
横浜市青葉区と、今話題の場所では
人選自体に違いが大き過ぎる、厚みが違う
[ 40 ]
>>28
話題の場所って市ですらないから。
船が沈没したところって意味ならw
話題の場所って市ですらないから。
船が沈没したところって意味ならw
[ 31 ]
>>7
地方駅弁卒だけどリーマン・ショックの頃はうちの大学の事務員採用試験に
東大、早稲田、慶応など東京の有名私大、旧帝大の学生が殺到して
教授や事務員がビビってた記憶
地方駅弁卒だけどリーマン・ショックの頃はうちの大学の事務員採用試験に
東大、早稲田、慶応など東京の有名私大、旧帝大の学生が殺到して
教授や事務員がビビってた記憶
[ 36 ]
>>31
国立大職員は国家公務員だからそれほど驚くことはない
国立大職員は国家公務員だからそれほど驚くことはない
[ 134 ]
>>36
当時の国立大職員はⅡ種試験だろ
帝大とか受けちゃいけないんだよ
当時の国立大職員はⅡ種試験だろ
帝大とか受けちゃいけないんだよ
[ 818 ]
>>31
高卒の俺が言うのもなんだが、一流大学行った割にはなんというか志低いもんなんだな
高卒の俺が言うのもなんだが、一流大学行った割にはなんというか志低いもんなんだな
[ 14 ]
大卒で全てが決まるわけでは無い
[ 20 ]
>>14
ただの前提だからな。
ここで学歴は関係ないって勘違いするやつは、
だから高卒はと思われてもしかたない。
ただの前提だからな。
ここで学歴は関係ないって勘違いするやつは、
だから高卒はと思われてもしかたない。
コメント
コメント一覧 (11)
俺んち母子家庭で貧乏だったから、Vtuberアイドルの箱にスパチャできなかったよ
すっげーうらやましかったな、一番人気の箱にスパチャしてる奴が。
俺が小6のときにクラスの給食費が無くなった時なんて、
「○○ちゃんの箱にスパチャしてない奴が怪しい」なんて、真っ先に疑われたっけ。
学校でも一番人気のある箱にスパチャも出来ない貧乏の家になんか
生まれてこなきゃよかった!って悪態ついたときの
母の悲しそうな目、今でも忘れないなぁ…
どうしても推してたアイドルVtuberにスパチャしたくって、中学に入って新聞配達して金貯めた。
これでようやく一番人気のアイドルの箱にスパチャできると思ったんだけど
配信が始まる前まで来て、アイドルVtuber見るのやめた。
そのかわりに小2の妹にナイキのジャージを買ってやった。
いままで俺のお下がりを着ていたから。
母にはハンドクリーム買ってやった。
いっつも手が荒れてたから。
去年母は再婚したんだけど、
結婚式前日に母から泣きながら使い古しのハンドクリームの缶を見せられた。
うちも一応その中の大学だがゼミや友人見ると有名企業は半分くらいやったわ
結構田舎帰るやついるしベンチャーみたいのも多かった
今役にたってる技術は零細時代に身につけたものばかり
今の年収は大企業部長クラス超やしほんま大企業におる意味ないわ