[ 1 ]
ウィンドウサイズも自由に可変。iPadOS 16はMacにさらに近づく?
これまでiOSとの差別化がいまいちわかりにくかったiPad OS。しかし来週のWWDC 2022にて発表される見込みの「iPadOS 16」では、ウィンドウの取り扱いを含めて大幅な進化があるかもしれませんよ!
開発者のSteve Troughton-Smithさんの報告によれば、iPadOS 16ではウィンドウのサイズを自由に変更できるようなんです。これまでのiPadOSではスプリットビューによって画面をおおまかに分割することができましたが、今後はさらにウィンドウサイズを自由に操作できるようになるのかもしれません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/15d0410853494471c6892b3229f25f7b9aed1569
これまでiOSとの差別化がいまいちわかりにくかったiPad OS。しかし来週のWWDC 2022にて発表される見込みの「iPadOS 16」では、ウィンドウの取り扱いを含めて大幅な進化があるかもしれませんよ!
開発者のSteve Troughton-Smithさんの報告によれば、iPadOS 16ではウィンドウのサイズを自由に変更できるようなんです。これまでのiPadOSではスプリットビューによって画面をおおまかに分割することができましたが、今後はさらにウィンドウサイズを自由に操作できるようになるのかもしれません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/15d0410853494471c6892b3229f25f7b9aed1569
[ 2 ]
[ 8 ]
>>2
これするには画面狭くね?
これするには画面狭くね?
[ 17 ]
>>8
そこちょっと問題やな
そこちょっと問題やな
[ 19 ]
>>8
一番でかいヤツでギリ
一番でかいヤツでギリ
[ 3 ]
こういうのでいいんだよ
[ 4 ]
ワイの2018年ipad無印も対応する?
[ 14 ]
>>4
どうかな?
でもアプデできればいけるんちゃうか?
どうかな?
でもアプデできればいけるんちゃうか?
[ 5 ]
ただのでかいiPhoneだったからな
[ 7 ]
それよりMacアプリ動かせるようにしろ
[ 9 ]
だからさー
もっとデカイの出せよ
もっとデカイの出せよ
[ 10 ]
悪ない
[ 11 ]
iBoardになる日も近いな
[ 12 ]
なおサードパーティ製アプは対応してない模様
[ 39 ]
>>12
あかんやんけ
あかんやんけ
[ 13 ]
iPadでゲームしたいんやが例えばパズドラを開きながらモンストってできんやろ?
Androidだとできるんやっけ?
Androidだとできるんやっけ?
[ 15 ]
>>13
無理やで
アプリ側が対応してないとできない
無理やで
アプリ側が対応してないとできない
[ 16 ]
今もアプリ分割して表示するやつあるしそれでよくね?
[ 18 ]
プロでしかやくにたん
[ 20 ]
さすがに画面狭いわ
[ 21 ]
全部のアプリを画面分割に対応させろや
[ 22 ]
あと音再生重複もできないからこういうのすると逆に不便さが際立つと思う
[ 23 ]
どうせほとんどのアプリが非対応なんやろ
今の2分割もTwitter見ながらYouTubeぐらいしか使い道ない
今の2分割もTwitter見ながらYouTubeぐらいしか使い道ない
[ 24 ]
分割非対応アプリを無理やり分割できるようにしてくれんか
[ 25 ]
MacBookと同期できるなら使い分けできるわ
[ 26 ]
せめてリモートデスクトップの性能マシにしてくれりゃいいのに
遅延酷すぎて使えない
遅延酷すぎて使えない
[ 27 ]
まあiPadOSはもうちょいiOSから離れるべきやしええやろ
[ 28 ]
>>27
学校の授業でもipadがPC代わりに配られとるらしいしな
よりPCライクになった方が子供たちのためにもなるわ
学校の授業でもipadがPC代わりに配られとるらしいしな
よりPCライクになった方が子供たちのためにもなるわ
[ 33 ]
>>28
せやな
マウスとキーボード付けたらええ感じや
せやな
マウスとキーボード付けたらええ感じや
[ 44 ]
一番デカい奴以外はクソ使いにくそう
コメント
コメント一覧 (4)
隅々にまでは普及しない。