[ 1 ]
国内のQRコード決済の市場拡大が続いている。産官学でつくるキャッシュレス推進協議会の利用動向調査によると、2021年の取扱高は前年比7割増の7兆3487億円と、過去最高を更新した。交通系ICカード「Suica」(スイカ)などICチップを利用したプリペイド型の電子マネーを初めて上回り、少額キャッシュレス決済の主役に躍り出た。
QRコード決済はアプリでバーコードを表示するかQRコードを読み取って代金...(以下有料版で、残り1373文字)
日本経済新聞 2022年6月5日 0:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB265VZ0W2A520C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1654371091
QRコード決済はアプリでバーコードを表示するかQRコードを読み取って代金...(以下有料版で、残り1373文字)
日本経済新聞 2022年6月5日 0:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB265VZ0W2A520C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1654371091
[ 27 ]
>>1
ペイペイは還元をよくやるから使うけどやらないときは使わない
ペイペイは還元をよくやるから使うけどやらないときは使わない
[ 3 ]
今どきfelicaとか昭和かよw
ジジイしか使ってないだろw
ジジイしか使ってないだろw
[ 31 ]
>>3
それを言うなら
今どきfelicaとか平成かよw
昭和にfelicaはなかった
それを言うなら
今どきfelicaとか平成かよw
昭和にfelicaはなかった
[ 4 ]
QRコード決済って不便じゃね?
[ 11 ]
>>4
QR決済は現金より遅い モタモタ モタモタ
使う奴はアホ
QR決済は現金より遅い モタモタ モタモタ
使う奴はアホ
[ 12 ]
>>11
モタモタしてるのはiPhoneばかりだな
Androidみたいにボタンに決済アプリ割り当てれないのか?
モタモタしてるのはiPhoneばかりだな
Androidみたいにボタンに決済アプリ割り当てれないのか?
[ 23 ]
>>11
でもポイントやクーポンで現金より安く買えるやん
でもポイントやクーポンで現金より安く買えるやん
[ 24 ]
>>23
貧乏臭い
貧乏臭い
[ 39 ]
>>24
貧乏なそれこそ安く買うために工夫するべきでは?
見栄はって無理すんの?
他人の目そんな気になる?
貧乏なそれこそ安く買うために工夫するべきでは?
見栄はって無理すんの?
他人の目そんな気になる?
[ 40 ]
>>39
個人情報抜かれてるやん
個人情報抜かれてるやん
[ 5 ]
スーパーやコンビニのレジではいまだに現金決済の人が多いんだけど
あの人達はなんでそこまで頑なに電子マネーやコード決済を避けてるの?
あの人達はなんでそこまで頑なに電子マネーやコード決済を避けてるの?
[ 8 ]
>>5
その本人に聞けよ
その本人に聞けよ
[ 10 ]
>>5
「よく分からない」
これが全て
「よく分からない」
これが全て
[ 15 ]
>>5
現金ならすまほとかいらんよ
現金ならすまほとかいらんよ
[ 6 ]
書き込み屋うぜー
[ 7 ]
QRコード決済はキャンペーンで安く買えること多いし
複数使ってるな
複数使ってるな
[ 13 ]
アプリ開くの面倒
[ 14 ]
すげー
[ 16 ]
年寄りこそキャッシュレス決済使うべきなんだけどなあ
レジで自分の番が来てから小銭探しして一枚一枚出してんじゃねえよ
社会にどんだけロス与えてんだよ
レジで自分の番が来てから小銭探しして一枚一枚出してんじゃねえよ
社会にどんだけロス与えてんだよ
[ 17 ]
QRってほとんどPayPayだろ?
あんなもんキャンペーンでささえられてるだけやん
あんなもんキャンペーンでささえられてるだけやん
[ 18 ]
paypayしか勝たん
使ってない奴は時代に乗り遅れた化石なの?
使ってない奴は時代に乗り遅れた化石なの?
[ 19 ]
QRコード決済なんか使う知恵遅れまだいるの?
[ 20 ]
やった事無いしさっぱりわからない
[ 21 ]
多少もたついても現金払いよりスムーズだよ
[ 22 ]
現金は用意するのも遅ければ、お釣りで千円、二千円、三千円…とかカウントする頭のおかしさw
[ 25 ]
paypayとか古事記臭くて無理
[ 26 ]
店側は初期投資が少なくていいし、各自治体のコロナからの地域活性策もQR決済が多いからな
使い勝手はおサイフケータイでの決済のほうがいいけど
使い勝手はおサイフケータイでの決済のほうがいいけど
[ 29 ]
QRコードのキャンペーンが終わったら、Visaなどのタッチ決済のほうが多くなると思う。
[ 30 ]
Suicaが一番ですわ
[ 32 ]
ポイント付くからな
国民の大半がコジキの国
国民の大半がコジキの国
[ 33 ]
餌巻きが上手すぎるもんな。商売がうまい
[ 34 ]
どう考えたってSuica最強だよね
[ 35 ]
aupayとモバイルPontaカードの連携しか使わんな
Androidだとワンフリックで遷移出来るから馴れたわ
Androidだとワンフリックで遷移出来るから馴れたわ
[ 36 ]
スーパーのレジでモタモタとスマホいじってるの見るとぶん殴りたくなる
クレカの方が断然速い
クレカの方が断然速い
[ 37 ]
PayPay、今日は5のつく日で日曜日だから
ソフトバンクユーザーはヤフーショッピングがやばいことになってるぞ
ポイント還元で30%OFF状態www
ポイントばらまきの間だけはPayPayやで!
ばらまきなくなったらいらんわ
ソフトバンクユーザーはヤフーショッピングがやばいことになってるぞ
ポイント還元で30%OFF状態www
ポイントばらまきの間だけはPayPayやで!
ばらまきなくなったらいらんわ
[ 38 ]
次は打倒クレカやな
コメント
コメント一覧 (8)
電子決済の貧困化?
現金派というそびえ立つ糞と戦えよ
車しか乗らない地域だとPayPayとかの方が手軽だろうな
モタモタしてるというのも完全な前時代的イメージだな。
小銭をあさってるほうがはるかに遅いし。
還元がしぶくてもタッチ決済がストレスフリー
決済の負担を客側に担保させるんじゃねえよ