
[ 1 ]
[ 3 ]
全部で草
[ 8 ]
国民民主とかいう真っ当で建設的な野党を評価してるのが若者だけという
[ 16 ]
>>8
真っ当な政党ほど話題性に欠けるからね…
頭の堅い世代の耳には入らんのかね
真っ当な政党ほど話題性に欠けるからね…
頭の堅い世代の耳には入らんのかね
[ 24 ]
>>16
ニュースが取り上げんからや
ニュースが取り上げんからや
[ 168 ]
>>8
でも暫くしたら世代交代して台頭してくるってことやからええんやない
維新の正体よう分かっとるわ若い子ら
でも暫くしたら世代交代して台頭してくるってことやからええんやない
維新の正体よう分かっとるわ若い子ら
[ 187 ]
>>8
若者は玉木の民主時代知らんからやろうな
若者は玉木の民主時代知らんからやろうな
[ 280 ]
>>187
国民に入れたけどあの時の玉木はきらい
国民に入れたけどあの時の玉木はきらい
[ 9 ]
国民を若者が評価してるの少し未来明るい感あるよな
[ 10 ]
謎の勢力「なんで若者は選挙に行かないんだ!若者さえ選挙に行けば自民党を倒せるのに!?」
[ 39 ]
>>10
若松「行ったぞ」(国民民主党得票増)
若松「行ったぞ」(国民民主党得票増)
[ 163 ]
>>10
これホンマ笑える
これホンマ笑える
[ 11 ]
全世代から支持されてるとか神かよ
[ 13 ]
維新さん…
[ 14 ]
10、20代で維新が弱く立憲強いの意外や
若いほど保守的になってんのか
若いほど保守的になってんのか
[ 29 ]
>>14
若いやつはぶら下がってるだけの正社員の比率高いからな
維新みたいな実力主義は怖い
若いやつはぶら下がってるだけの正社員の比率高いからな
維新みたいな実力主義は怖い
[ 44 ]
>>14
投票率低いからやろ
投票率低いからやろ
[ 15 ]
立憲ははっきりとお爺ちゃんお婆ちゃんに強いですね
[ 17 ]
国民が若者の支持3位とか凄いな
そのまま年代の投票率も増えてればもう少し議席取れたかもなあ
そのまま年代の投票率も増えてればもう少し議席取れたかもなあ
[ 22 ]
>>17
ってか候補少なすぎんよー
好きでも地元にいないってパターンもありそうやし
衆院選ではしっかり集めてほしいわ
ってか候補少なすぎんよー
好きでも地元にいないってパターンもありそうやし
衆院選ではしっかり集めてほしいわ
[ 20 ]
聖帝の意志を継ぐものたち
[ 21 ]
投票率上がっても安泰やね
[ 23 ]
若年の投票率上がればワンチャンよくなる気がする
[ 26 ]
>>23
まだ言うか!負け犬が!
まだ言うか!負け犬が!
[ 36 ]
>>23
いやそこ人口少ないんよ爺婆のボリュームゾーンで6人に1人支持してるのは強いけど
いやそこ人口少ないんよ爺婆のボリュームゾーンで6人に1人支持してるのは強いけど
[ 25 ]
国民は伸び代あるんやね
[ 27 ]
国民民主は若者全振りだからそら若者の支持はとれないと
問題なのは若者の絶対数が少ない上に投票に行かないことやね
問題なのは若者の絶対数が少ない上に投票に行かないことやね
[ 28 ]
要するに、日本国民の4割がアホってこと
[ 37 ]
>>28
まーた始まった
まーた始まった
[ 41 ]
>>28
そういうとこやぞ
そういうとこやぞ
[ 43 ]
自民党以外に投票した奴らの方がやばいだろ
コメント
コメント一覧 (30)
というより財政規律に方針転換するようなもんなら
氷河期世代をまた作るつもりか
無敵の人の凶弾に倒れたいのか
って言葉がダイレクトにささるからな
自民党が仮にクソでも、世論の影響を考慮してある程度はどうしようもない奴が除外されるからな。
一方野党は、二重国籍、セメント、ムネオハウス、拉致隠蔽がまだ残ってやがる。
で、どこ行くの?銃乱射のアメリカ?経済崩壊してる東南アジア?
立憲も自民も大差ない売国奴のゴミなんだからどっちに入れても一緒やろw
むしろ若者で増税路線突っ走る自民を支持ってドMの変態しかいないんだなw
で?お前はどこ入れたんだよ売国奴
テレビに写って政治の事話すだけでリスクやし
悔しそう
お前がまだ自民のクソさを理解しきれてないアホってだけやでw
もっと精進せぇw
そういうとこやぞ
そういうとこだぞ
保守派が少ないと政権はどうなるんだ?
れいわに投票したらほんとに消費税なくなるとか思ってる頭ハッピーセットな人?
論点が違うやろ
頭ハッピーセットなんか?
お前だろ
自民の動きを変えるのが正解だよ
与党を左翼にすげ替えれば悪夢が始まる
どうやって変えんのよ
そもそも自民も左だし悪夢ならもう30年以上続いてるじゃん
バブル期というラッキーモードにより上限越えの天井越えしてただけで
30年かけてゆっくりと本来あるべき姿の日本に戻ってってるだけだよ
そもそもブラックだなんだと市民が裁判なりして、どんどん働く時間減らしてってんだから良かった時期に戻る訳ないですやん
日本が金銭的に良くて国民がそれなりに潤ってた時期って国民が残業しまくり長時間労働しまくってたからそりゃ国も国民も潤ってるに決まってるでしょ
要するに、今の国民の大半以上が最低限しか働きたくないけど、給料上げろって感じなので日本が良くなる訳がないんです
つまり、日本がどんどん落ちて行ってる要因は政治だけではなく、国民要素もかなりデカい要因になってると言うことです
滅茶苦茶言ってて草
増税は反対しつづけるが野党とその支持者は思想が過激でもっとヤベェから自民党には入れるわ、仁藤とかな
若者から比較的支持されてるのはそう言う過去の印象が薄いからなのもあるんじゃないか
ま、それでも立憲共産党よりは見込みがあるのは確かだから地道にやってもらうしかないな