family_foreigner
[ 1 ]
アメリカ版おふくろの味は何だと思いますか?
アメリカでおふくろの味として多く上げられるものはマカロニ・アンド・チーズです。
マカロニ・アンド・チーズは、茹でたマカロニにチーズソースを絡めたグラタン料理の一種です。
手軽に作れるということで、アメリカでは多くの家庭で作られています。


https://i.imgur.com/5znQ4pE.jpg
https://i.imgur.com/8bZWJ1g.jpg

[ 2 ]
ほぼチーズやんけ

[ 3 ]
これコストコに売ってるよな

[ 4 ]
チーズの味しかせんやほ

[ 5 ]
乳製品の高い日本ではこんな潤沢にチーズをぶっかけることはできない

[ 10 ]
>>5
アメリカのもチーズ風味とかいう謎のやつや
ガチチーズに親しんでる欧州人が????ってなるやつ

[ 62 ]
>>5
有名な話だがあっちもチーズじゃないからな

[ 6 ]
味の差別化できるんか?

[ 7 ]
日本の肉じゃがみたいなものか?

[ 8 ]
マッシュポテトとかちゃうの

[ 9 ]
長野にも似た料理あるよな

[ 11 ]
???「アメリカ人好みの浅ましい食べ物だ…」

[ 12 ]
ちょっと高価な豚のエサか

[ 13 ]
おふくろじゃなくて食品メーカーの味やん

[ 14 ]
TVディナーだけで高校卒業まで育ったって言い張る同級生おったな

[ 15 ]
マカロニチーズってグラタンの中身みたいなやつやろ
美味いやん

[ 16 ]
これは太るわ

[ 17 ]
朝から見なきゃよかった
ゲボ出る

[ 18 ]
ワンスアポンアタイムインハリウッド でブラピが食べてたの真似して買ったら、クソまずくて草生えた
湖池屋のお菓子チーズ味のスコーン味だった

[ 48 ]
>>18
スコーンチーズ味はうまいやろ

[ 19 ]
甘いものとか炭水化物とか食べまくっても糖尿病なりにくいのズルいわ

[ 21 ]
見た目よりしょっぱいよなこれ

[ 22 ]
これがおふくろの味なんか
てっきりアップルパイかと

[ 23 ]
今のアメリカ人って料理できんのめちゃくちゃ多いやろ、これもTVディナーとかで済ませてそうや

[ 30 ]
>>23
もうすでにそれの二世三世ぐらいやろ

[ 24 ]
やだ太りそう

[ 25 ]
うまそう

[ 26 ]
ハインツのマッケンチーズキツい

[ 27 ]
大学生が晩酌中におつまみ無くなって作るレベル

[ 28 ]
アメリカ出身ワイ
マッマの味というとシリアルと牛乳なのだが

[ 29 ]
カチョエペペと何が違うんや

[ 31 ]
アメリカのカリッカリのベーコンはまじてうまいわ

[ 32 ]
これチェダーチーズだから酸味があって見た目ほど美味くないんよなー

[ 33 ]
そりゃこんなのばっか食ってりゃ太るわな
こんな食い方するの成長期までやろ

[ 43 ]
>>33
一番は低質なジャンクフードの類やな、アメリカの給食とかやばいで

[ 34 ]
これチーズじゃなくてチーズ風のソースやぞ

[ 37 ]
大してうまくないという

さすが味覚の砂漠 アメリカやで

[ 41 ]
>>37
歴史からは欧州の食文化が混ざって進化したの想像するよな

[ 38 ]
日本でアメリカを感じるために
マクドナルドのアップルパイにバニラシェークをつけて食べてる

[ 40 ]
ミートローフとかいう謎の料理

[ 51 ]
誰が作っても不味くはならなそう

[ 61 ]
>>51
本物を食べたらもう食わんレベルやろ
ナポリタン枠

[ 55 ]
そもそもアメリカ料理てなに

[ 67 ]
アメリカ人というか欧米の人って米なしで生活してるんよな
考えられへん
ベーコンと目玉焼きを米なしで食えるか?

[ 70 ]
>>67
パンでいけるやろ

[ 74 ]
>>70
言うほどパンで目玉焼きとベーコンいけるか?

[ 79 ]
>>74
乗せればイケるやろ

[ 76 ]
一般的なのはインスタントの奴やろ

[ 59 ]
いやコーラとハンバーグだろ
舐めるなよ

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665617515/