
[ 1 ]
完全にオワコンで草
フジ「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」2度目放送9・1% 来年4月「刀鍛冶の里編」を放送開始
https://news.yahoo.co.jp/articles/651d62ce38b40bb7d31593d82306bca45a6a8c42
フジ「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」2度目放送9・1% 来年4月「刀鍛冶の里編」を放送開始
https://news.yahoo.co.jp/articles/651d62ce38b40bb7d31593d82306bca45a6a8c42
[ 42 ]
>>1
10を切るとはね
信者の15〜20とは何だったのか
10を切るとはね
信者の15〜20とは何だったのか
[ 2 ]
嘘だろ…
[ 3 ]
鬼滅完全にオワコンじゃねえか
[ 4 ]
もう終わりだよこのコンテンツ
[ 6 ]
草
[ 8 ]
もう完全にブームは終わってるね(笑)
[ 9 ]
裏も強かったししゃーない
[ 11 ]
フジには2%のドラマがあるんやが
[ 12 ]
今年放送した千と千尋以下で草
千と千尋 鬼滅の刃
1 46.9% 1 21.4%
2 26.1% 2 9.1
3 18.6%
4 21.4%
5 16.5%
6 19.2%
7 19.6%
8 18.5%
9 17.9%
10 16.9% (2022年放送)
千と千尋 鬼滅の刃
1 46.9% 1 21.4%
2 26.1% 2 9.1
3 18.6%
4 21.4%
5 16.5%
6 19.2%
7 19.6%
8 18.5%
9 17.9%
10 16.9% (2022年放送)
[ 33 ]
>>12
格が違うな
格が違うな
[ 45 ]
>>12
っぱジブリよ
これに喧嘩売ってたアホ共がいたらしい
っぱジブリよ
これに喧嘩売ってたアホ共がいたらしい
[ 46 ]
>>12
まだ10回しかやってないんやな
20回ぐらいやってるかと思ったわ
まだ10回しかやってないんやな
20回ぐらいやってるかと思ったわ
[ 64 ]
>>12
千と千尋の46.9頭おかしい
千と千尋の46.9頭おかしい
[ 96 ]
>>64
いうて日本初のアニメーション部門アカデミー賞やったしこのためにテレビ買ったやつもいたくらい
いうて日本初のアニメーション部門アカデミー賞やったしこのためにテレビ買ったやつもいたくらい
[ 15 ]
再放送で9.1ってスゴいな
[ 22 ]
>>15
10回目放送の千と千尋以下やが
10回目放送の千と千尋以下やが
[ 211 ]
>>15
口臭400億としては異常な低さ
実際はおばさんたちが一人で何十何百とリピしてて築いた記録や
複数カウントできない数字だとこうなる
テレビ局もそれ読めずに頭抱えとるやろな
口臭400億としては異常な低さ
実際はおばさんたちが一人で何十何百とリピしてて築いた記録や
複数カウントできない数字だとこうなる
テレビ局もそれ読めずに頭抱えとるやろな
[ 20 ]
微かな呼吸
[ 23 ]
現代で9%は普通に凄い定期
[ 24 ]
地味にこっちも爆死してる
天才ピアニストが6代目女王「女芸人NO・1決定戦“THE W”」視聴率7・3%
日本テレビ系で10日に放送された「女芸人NO・1決定戦“THE W”2022」(午後7時)の平均世帯視聴率が7・3%(関東地区)だったことが12日、ビデオリサーチの調べで分かった。平均個人視聴率は4・7%だった
史上最多735組から勝ち抜いた12組が激突。決勝戦はAブロックから「ヨネダ2000」、Bブロックから「天才ピアニスト」、Cブロックから「紅しょうが」が勝ち上がり、3組で最終決戦が行われた。
「天才ピアニスト」が第6回女王に輝き、賞金1000万円と日テレ系人気番組への出演と冠番組の権利を獲得した。
◆歴代優勝者と平均世帯視聴率(関東地区)
第1回 ゆりやんレトリィバァ 13・1%
第2回 阿佐ケ谷姉妹 11・5%
第3回 3時のヒロイン 11・6%
第4回 吉住 10・1%
第5回 オダウエダ 8・9%
第6回 天才ピアニスト 7・3%
https://news.yahoo.co.jp/articles/6be24c3612a8e83331971fa16247298c59e77eb8
天才ピアニストが6代目女王「女芸人NO・1決定戦“THE W”」視聴率7・3%
日本テレビ系で10日に放送された「女芸人NO・1決定戦“THE W”2022」(午後7時)の平均世帯視聴率が7・3%(関東地区)だったことが12日、ビデオリサーチの調べで分かった。平均個人視聴率は4・7%だった
史上最多735組から勝ち抜いた12組が激突。決勝戦はAブロックから「ヨネダ2000」、Bブロックから「天才ピアニスト」、Cブロックから「紅しょうが」が勝ち上がり、3組で最終決戦が行われた。
「天才ピアニスト」が第6回女王に輝き、賞金1000万円と日テレ系人気番組への出演と冠番組の権利を獲得した。
◆歴代優勝者と平均世帯視聴率(関東地区)
第1回 ゆりやんレトリィバァ 13・1%
第2回 阿佐ケ谷姉妹 11・5%
第3回 3時のヒロイン 11・6%
第4回 吉住 10・1%
第5回 オダウエダ 8・9%
第6回 天才ピアニスト 7・3%
https://news.yahoo.co.jp/articles/6be24c3612a8e83331971fa16247298c59e77eb8
[ 66 ]
>>24
阿佐ヶ谷姉妹優勝しとるんや
凄いな
阿佐ヶ谷姉妹優勝しとるんや
凄いな
[ 842 ]
>>24
Aマッソだけ見たわ
Aマッソだけ見たわ
[ 28 ]
2桁はいくと思ってた…
[ 29 ]
まあこんなもんか
[ 53 ]
最大瞬間風速は凄かったけど所詮一過性だよなぁ
ジブリみたいにブランド化できなかった
ジブリみたいにブランド化できなかった
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670808819/
コメント
コメント一覧 (23)
しかも数ヶ月前に1回目放送してんのに
家に円盤持ってる人が多くてTV版なら配信でいくらでも見られるのにわざわざリアタイしなくね?
ジブリは配信で見られないからテレビで見る理由あるけども
内容で流行ったわけじゃない
だからといって「自称漫画に詳しい奴等」が勝ったわけじゃないけどな
なんか一度流行るとそれが続かないといけないって考える馬鹿が多すぎ
いつだって何だって、継続して張り付くのは一部のマニアだけだぞ
ロジハラ
同じ幼稚園のママさんとこは、リアタイで見ながら録画もしてた。
我が家は、録画して、クライマックスから予告はリアタイで見てた。そして、既に録画済みなのに、また新録画版を見、花江さんのCMとか見てギャハってたりする。
そら自分の好きな作品貶されたら反論して当然やろ
何言っとるんや
ジブリはおま国政策で日本だけ見れないけど
鬼滅なんて随分前に終わったコンテンツで「〜編」やりますとか言われても一部の熱狂的なファン以外、ほぼ関心ないでしょ。
はっきり言って間が空き過ぎ。
遊郭編は400億の勢いに乗って放送出来たから、まだ良かったけど、終わってから1年以上間が空いてて、どんどん関心が無くなるのは分かってた事でしょ。