
[ 1 ]
何?
[ 2 ]
別にモテません
[ 4 ]
>>2
モテるぞ
モテるぞ
[ 3 ]
ピアノ弾けない
[ 6 ]
>>3
弾けるようになるぞ
弾けるようになるぞ
[ 5 ]
楽譜が読めない
[ 10 ]
>>5
10分あれば読めるようになるぞ
10分あれば読めるようになるぞ
[ 7 ]
いや、もてねーだろ
[ 8 ]
チー牛向けだよな
[ 25 ]
>>8
音ゲーしてるチー牛たちはなんでピアノしないんだろ
音ゲーしてるチー牛たちはなんでピアノしないんだろ
[ 31 ]
>>25
出来ないからだろ
音ゲーなんてせいぜい押すボタン5~8位だろ
鍵盤なんて大きさ数共にそれより格段に多いしどうせ楽譜も読めないから
出来ないからだろ
音ゲーなんてせいぜい押すボタン5~8位だろ
鍵盤なんて大きさ数共にそれより格段に多いしどうせ楽譜も読めないから
[ 379 ]
>>31
基本ダイアトニックならピアノは押すとこ7つちゃうん?
基本ダイアトニックならピアノは押すとこ7つちゃうん?
[ 9 ]
実際いい趣味やと思う
[ 11 ]
シンセのが良くない?
[ 12 ]
うるさいぞ
[ 13 ]
俺レベルになると電子ピアノはいらん
ちなカンパネラと木枯らし弾ける
ちなカンパネラと木枯らし弾ける
[ 14 ]
ギターはもてる
ピアノは別にモテないから
ピアノは別にモテないから
[ 17 ]
>>14
ギターでモテるとか中学生かな
ガキンチョじゃねえんだからさあw
ギターでモテるとか中学生かな
ガキンチョじゃねえんだからさあw
[ 30 ]
>>17
そんな悔しいならギターやればええやん
そんな悔しいならギターやればええやん
[ 143 ]
>>14
小中学生かな
小中学生かな
[ 15 ]
ウクレレのほうがモテる
[ 16 ]
手が小さい
[ 18 ]
ガタガタ言うやろ
[ 19 ]
USBピアノでよくね?
[ 20 ]
モテないぞ
[ 21 ]
3年やってるけど全然上手くならん
ワイは楽しいけど人に聞かせるレベルになるには10年かかるわ
ワイは楽しいけど人に聞かせるレベルになるには10年かかるわ
コメント
コメント一覧 (13)
そりゃタッチや表現力は敵わないけどさ…
でもあれば楽しめるし買って良かった。ちなみに88鍵デス
電子ピアノは音色変えられるし、ライブハウスとかで圧倒的にセッティングが楽。バンドで使われるのも大抵電子ピアノ。
俺は用途が全く違う別の楽器だと思うけれど、そうやって一蹴する先生も視野が狭いな
トヨタ産業技術記念館では、バイオリンやトランペットを演奏するロボットが実演展示されてるよ
だから、モテたいからってギター持つ奴は、殆どが上手くならないし別にモテもしない。これが現実
めっちゃ同意
高校でも大学でもモテたいから楽器始めましたって奴が半分くらい軽音部にいてうんざりしてたわ
仰るとおり対してモテない事に気づいて来なくなるか、一応残念カップルは成立して目的は達したとばかりに来なくなるかの二択だからそういう奴らは早々にいなくなってせいせいしたけど
壁際で弾いてたってのもあるけど俺はそれで一回壁ドン食らった
上手じゃないけど弾くのが楽しい
右手と左手と同時に違うことが出来ないんだもの