[ 1 ]
「30代にもなって車を持たない男」に不満の女性 その主張に「わかる」「私も無理」
https://sirabee.com/2018/11/08/20161870781/
https://sirabee.com/2018/11/08/20161870781/
[ 2 ]
確かに;;
[ 3 ]
それぼく
[ 4 ]
30代で自転車でごめんなさい
[ 5 ]
でも女さんは20代でも30代でも車持ってないジャン…
[ 6 ]
男は若い超絶イケメンか大金持ったおっさんしか価値ないからな
[ 7 ]
でも女はずっと車持ってないやん
[ 8 ]
女のくせに車持ってないの?
[ 10 ]
東京住みやからいらないんやで
ちな負け惜しみ
ちな負け惜しみ
[ 11 ]
車無しはともかく免許無しはヤバいやろ
[ 26 ]
>>11
世の中には色んな人がいるのに、普通から外れた人を「ヤバい」なんて表現するほうがやばいわ
世の中には色んな人がいるのに、普通から外れた人を「ヤバい」なんて表現するほうがやばいわ
[ 33 ]
>>26
普通じゃないからやで
普通じゃないからやで
[ 16 ]
田舎行けば皆持ってるよ
[ 17 ]
車でものを語る時点で頭悪い
金持ちでも車持ってない奴おるしなあ
金持ちでも車持ってない奴おるしなあ
[ 18 ]
この前売ったわ使わねえもん
レンタルでいいわ
レンタルでいいわ
[ 19 ]
30代で免許返納しちゃったからしゃーない
[ 20 ]
21世紀に入っても上昇婚の価値観持ってる女とか頑固そうで無理
[ 36 ]
>>20
これ
なぜか女様は常に受け身だよな
自分を面接官か何かと勘違いしてる
これ
なぜか女様は常に受け身だよな
自分を面接官か何かと勘違いしてる
[ 29 ]
タイムズの駐車場に転がってるから
[ 30 ]
都合の良いときだけ女
[ 31 ]
普通二種免許持ち
自家用車は原二だがあかんか?
自家用車は原二だがあかんか?
[ 32 ]
維持費かかるし売ったわ
[ 34 ]
普段使いは原二で車はカーシェアが最強だと悟った
[ 40 ]
都会でも地元の人はだいたい車持ってるんだよな
子供の送り迎えだって車でするしさ
子供の送り迎えだって車でするしさ
[ 89 ]
都内だろうが人生絶頂期20代に車持ってない奴とかロクな人生経験なさそう
[ 94 ]
軽トラで迎えに来たら惚れるか?
積載量最強の田舎のベンツやぞ
積載量最強の田舎のベンツやぞ
[ 145 ]
>>94
流石に軽トラがベンツはないわ
乗り心地最悪すぎるぞエアプ
流石に軽トラがベンツはないわ
乗り心地最悪すぎるぞエアプ
[ 157 ]
>>94
友達ならええかもしれんわ
友達ならええかもしれんわ
[ 96 ]
典型的な田舎者やん
[ 97 ]
都会では車は有れば便利だけど必需品じゃない
そう、その通り
だからこそ経済的に余裕のある人しか持てない
だから車を持ってるかどうかはその人物を計るバロメーターになる
っつーわけよ
そう、その通り
だからこそ経済的に余裕のある人しか持てない
だから車を持ってるかどうかはその人物を計るバロメーターになる
っつーわけよ
[ 98 ]
30代のおっさんに文句つけながらまともな相手も決まってない女、お前何?
いつまで品定めするつもり?
いつまで品定めするつもり?
[ 99 ]
子供も妻もおらんなら不要やろ
[ 118 ]
マジでうんざりする
普段は男女平等語っといてこれ
普段は男女平等語っといてこれ
[ 119 ]
地方なら分かる
東京なら土日使うかどうかの駐車場代に3万も払えねえよ
東京なら土日使うかどうかの駐車場代に3万も払えねえよ
[ 123 ]
結婚してから買うでいいやんけ
維持管理費がもったいないわ
維持管理費がもったいないわ
[ 132 ]
30過ぎて結婚してない女さんってなに?
[ 134 ]
都会は電車あるのもそうやけど車を置く土地がないんや
[ 161 ]
ペパーミントドライバーなんやけど
たまに運転してって言われたときはどしたらええんや?復帰講習みたいなの受けれるんやろか
たまに運転してって言われたときはどしたらええんや?復帰講習みたいなの受けれるんやろか
[ 167 ]
>>161
コスパ悪いけど教習所でペーパードライバー講習とかやっとる
コスパ悪いけど教習所でペーパードライバー講習とかやっとる
[ 169 ]
>>161
なんか可愛くて草
なんか可愛くて草
[ 183 ]
>>161
ペーパードライバー用の講習があるはずやで
ペーパードライバー用の講習があるはずやで
[ 173 ]
買ったけど月1~2回しか乗らないわ
まあコスパ悪いわ
まあコスパ悪いわ
[ 177 ]
地方なら分かるけどね
都内だと月数回しか乗らんのに維持費5万位とかアホらしいだろ
都内だと月数回しか乗らんのに維持費5万位とかアホらしいだろ
[ 178 ]
都内は個人で持つよりカーシェアの方が良さそう
でも簡易宿泊施設化してるとか聞くからちゃんと運用できてなさそう
でも簡易宿泊施設化してるとか聞くからちゃんと運用できてなさそう
[ 222 ]
車も免許も持ってないけど困ったことないからなぁ
どうしても必要ならタクシー呼べばいいし
どうしても必要ならタクシー呼べばいいし
[ 230 ]
今どき免許取らない人も多いやろ
カッペは知らんけど
カッペは知らんけど
[ 249 ]
ワイも子供頃にええ年して車持ってないおっさんにはなりたくないって思ってたからまあええわ
[ 255 ]
男女平等なんて無理な話ですよ
[ 261 ]
都会か田舎かで話が違ってくるからなんとも
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671410870/
コメント
コメント一覧 (37)
これが真実
出会い系とか車ある人限定〜みたいに書いてる女多いけど
車持ってる=安心なのかな?
そのまま走られたら終わりなのに
駐車場も高いし
お前何?
差別発言しても許されるんだもんなああああ
イージーモード羨ましいなぁあああ
この車一人乗りなんだ
車じゃなくてバイクじゃん
男を女に
車を子供に置き換えてみよう
周りに文句言いたくなる男しか居ないなら、自分がその程度だってこと。自覚した方が良い。
首都圏だと全く要らないやん
こういうこと言う層は男女平等訴えてないやろ
持ってないなら不便なのにどうかしてる、という事ではないわけだな
男が求める三美(純潔 若さ 美しさ)のうち、純潔と若さは誰でも必ず最初は持っている。
誰でも必ず最初は持っていたものをムダに失ったのは自業自得である。
個人が車を所有するかどうかを女側が評価する理由も基準もないだろ、そんなに送迎して欲しいなら女側がキャバ嬢にでも転職すればいい話
億持ってるけど
って奴多いぞ古事記ども
でも女さんダメなんだよなー軽トラ最強なのに
今どきに車にこだわるとかおばちゃん丸出しやん
普通趣味あったり家族居ったりしたら車要ること多いやろうし、いかに交通網が発展してても津々浦々常に駅あるとは限らん訳やし
田舎でチャリこいでるおっさんとか不審者扱いやぞ