
[ 1 ]
[ 2 ]
市街地での戦闘ってないんか
[ 3 ]
クソッ、展開に行き詰まったわ…
せや!主人公を心臓病にさせたろ!w
せや!主人公を心臓病にさせたろ!w
[ 23 ]
>>3
天才のそれやろ
天才のそれやろ
[ 4 ]
クンッ
[ 5 ]
ナメック星とかな
[ 6 ]
冨樫「絵かくんめんどくせー せや(長文かきかき)」
[ 7 ]
鳥山ってアシスタント雇ってなかったんか?
[ 8 ]
>>7
週に1回1人だけだったはず
週に1回1人だけだったはず
[ 9 ]
背景描くのめんどくさいなぁ
→せや、街全部吹き飛ばして更地にしたろ!
髪の毛塗るのめんどくさいなぁ
→せや、金髪にしてベタ省略したろ!
敵キャラのデザイン複雑すぎて描くのめんどくさいなぁ
→せや、シンプルな見た目に変身させたろ!
→せや、街全部吹き飛ばして更地にしたろ!
髪の毛塗るのめんどくさいなぁ
→せや、金髪にしてベタ省略したろ!
敵キャラのデザイン複雑すぎて描くのめんどくさいなぁ
→せや、シンプルな見た目に変身させたろ!
[ 20 ]
>>9
髪の毛描くの面倒くさいから味方も敵もハゲだらけなんやぞ
髪の毛描くの面倒くさいから味方も敵もハゲだらけなんやぞ
[ 10 ]
締切を落としたことがない漫画家
鳥山明
秋本治
真島ヒロ
鳥山明
秋本治
真島ヒロ
[ 13 ]
>>10
パクリ漫画家いれんなアホ
パクリ漫画家いれんなアホ
[ 11 ]
これって19号20号戦の時?
[ 12 ]
逆にグレートサイヤマンとかの久々の市街地戦闘は立体感あってワクワクする
けどボス戦は荒野の終末感と大技の規模感がほしい
けどボス戦は荒野の終末感と大技の規模感がほしい
[ 14 ]
普通の漫画家なら見にくい感じになるだろうに
見やすいのはすごいと思う
見やすいのはすごいと思う
[ 17 ]
セルの斑点とかいう全てのアドを吹き飛ばす痛恨のミス
[ 19 ]
超サイヤ人の髪の毛があの色なのはベタ塗りしなくていいからってのは流石だと思ったわ
[ 21 ]
矢口高雄「わかる」
[ 22 ]
程よく怠惰なのが天才の大きな要因よな
変に複雑で凝ったシナリオや絵にならないから結果的に万人受けした
変に複雑で凝ったシナリオや絵にならないから結果的に万人受けした
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672308847/
コメント
コメント一覧 (7)
鳥山明自身が「面倒だから」って言ってるよ
正確にはこうだぞ
自分にもアシスタントにも優しい鳥山神
だから「空間湾曲!ディバインディング・ドライバー!」ってわけ
鳥山明レベルで原稿落としてないのに休みまくってるやつ何やってんの?