
[ 1 ]
[ 3 ]
19は引っ掛け
[ 4 ]
43
[ 5 ]
23
[ 7 ]
13だろ
[ 9 ]
えっ30やろ
[ 12 ]
靴=10
ガキ=5
花=4 ってこと?
ガキ=5
花=4 ってこと?
[ 45 ]
>>12
違うけど、結果的にはそう。
違うけど、結果的にはそう。
[ 14 ]
26やな。
[ 17 ]
またこれか
[ 18 ]
26だろ
[ 21 ]
正解は一緒に買いに行く
知ってる
知ってる
[ 29 ]
>>21
オンナかよー
引っかかったわ
オンナかよー
引っかかったわ
[ 22 ]
はめられた
[ 23 ]
坊主が花持ってるところがポイントなんだろ
[ 40 ]
>>23
引っ掛かったわ
引っ掛かったわ
[ 62 ]
>>23
靴も履いてる
靴も履いてる
[ 72 ]
>>62
ワロタ
ワロタ
[ 73 ]
>>62
草だわ
草だわ
[ 64 ]
>>23
この手の問題としたらルール違反だと思う
この手の問題としたらルール違反だと思う
[ 71 ]
>>23
くっそwww
くっそwww
[ 24 ]
靴片方だけだと売れないから0で
[ 25 ]
靴1足=5
坊主=5
白黒のなんか=2
5+19x2=43
坊主=5
白黒のなんか=2
5+19x2=43
[ 52 ]
>>25
白黒のなんか=4だろ
5+19x2=86
白黒のなんか=4だろ
5+19x2=86
[ 26 ]
ああ、かけるか。
騙されたは。
騙されたは。
[ 27 ]
靴が1足だし坊主が花もってるし花が1つだし
[ 28 ]
20以外あり得んけど
なんで間違うのかわからん
20が違うのか?
なんで間違うのかわからん
20が違うのか?
[ 30 ]
ガキは靴も履いてる。靴は明らか中古になった。答えは計算無理
[ 31 ]
よく見たら坊主が花もって更に靴はいてるし
[ 33 ]
ガキの花と靴、小さくて分かりにくい
[ 35 ]
引っ掛かったわ。靴ワロタ
コメント
コメント一覧 (15)
だよね。
加算か乗算かわからん。
それ言い出すと靴2足も掛け算になるから、その場合の解答は400+√10
両方そろってない靴とか価値無いし
有名サッカー選手の黄金の足とかそういうことやん?
ジジイが同じ話しかしなくなるのも頷けるわ
まんまとやられたわw
→ 靴 1個 = 5
人 + 人 + 靴 2個 = 20
→人 + 人 + 10 = 20
→人 = 5
花 2束 + 花 2束 + 人 = 13
→花 2束 + 花 2束 + 5 = 13
→花 1束 = 2
■乗算の場合
靴 1個 + (人 × 靴 2個 × 花 2束) × 花 1束 = ?
5 + 200 × 2 = 405
■和算の場合
靴 1個 + (人 + 靴 2個 + 花 2束) × 花 1束 = ?
5 + 19 × 2 = 43
右の靴と左の靴が等価っていう条件はどこからきたんですか?
花束は同じ画像が2つだから良しとしても、靴に関しては右と左っていう違うものを無条件に等分するのは、ちょっと違う気がするなー。