
[ 1 ]
日本、ついにアジアでも最貧困国に。
国連食糧農業機関が認定!
終わりだよこの国(個人の一日の平均カロリー)
1位 韓国 3443kcal
2位 中国(本土) 3344kcal
3位 香港 3199kcal
4位 マカオ 3120kcal
5位 マレーシア 3010kcal
6位 ベトナム 3005kcal
7位 台湾 2985kcal
8位 モンゴル 2960kcal
9位 インドネシア 2924kcal
10位 ミャンマー 2871kcal
11位 フィリピン 2856kcal
12位 タイ 2855kcal
13位 ラオス 2772kcal
14位 カンボジア 2770kcal
15位 日本 2679kcal ← 日本w 日本w 日本w
16位 東ティモール 2264kcal
17位 北朝鮮 2077kcal
tps://www.fao.org/faostat/en/#data/FBS
国連食糧農業機関が認定!
終わりだよこの国(個人の一日の平均カロリー)
1位 韓国 3443kcal
2位 中国(本土) 3344kcal
3位 香港 3199kcal
4位 マカオ 3120kcal
5位 マレーシア 3010kcal
6位 ベトナム 3005kcal
7位 台湾 2985kcal
8位 モンゴル 2960kcal
9位 インドネシア 2924kcal
10位 ミャンマー 2871kcal
11位 フィリピン 2856kcal
12位 タイ 2855kcal
13位 ラオス 2772kcal
14位 カンボジア 2770kcal
15位 日本 2679kcal ← 日本w 日本w 日本w
16位 東ティモール 2264kcal
17位 北朝鮮 2077kcal
tps://www.fao.org/faostat/en/#data/FBS
[ 2 ]
二郎一杯2000kcalなのに…😢
[ 3 ]
貧乏人は大変だな
[ 4 ]
食費抑えてガチャと投げ銭するでwww
[ 5 ]
北はあの電話ヘッドの豚が平均の殆どを占めてるだろw
[ 6 ]
財務省は北朝鮮式の資金管理してるぞ
[ 7 ]
お茶とかミネラルウォーターとか飲んでないでもっとコカコーラとか砂糖たっぷり入れたコーヒーとか飲めよ
[ 8 ]
和食はそんなカロリー行かんやろ
[ 9 ]
カロリーはともかくタンパク質摂取量が戦後混乱期並みまで落ちてるのがやばい
[ 10 ]
もう終わりだ🐱の国
[ 11 ]
男も女もカマキリみたいなスタイルが人気やからな
食事って人間最大の楽しみの一つやろうにあのスタイル維持のために極端な食事制限してる人だらけでそれで楽しいんか思うわ
食事って人間最大の楽しみの一つやろうにあのスタイル維持のために極端な食事制限してる人だらけでそれで楽しいんか思うわ
[ 12 ]
[ 15 ]
>>12
これ同じ体質のアジア内の話やからそれは関係ないで
欧米と比べてなら意味あるけど
これ同じ体質のアジア内の話やからそれは関係ないで
欧米と比べてなら意味あるけど
[ 13 ]
出来る経営者は、チャンスととらえてるで
円安で人件費に価格差が出来てるから受注し放題だと、人手不足がネックだが
円安で人件費に価格差が出来てるから受注し放題だと、人手不足がネックだが
[ 14 ]
高齢化しとるんやから当然やろアホか
[ 16 ]
韓国は何をそんなに食ってるんだ
[ 17 ]
皆もっと食えるくせにやせ我慢してるからや
[ 18 ]
摂取カロリーは貧困で減ることもあれば逆に増えることもあるんやないか?
北朝鮮とかは貧困な上に食い物が無いレベルでカロリー低くいけど
逆にそこそこ食料ある国やと貧困層ほど高カロリーな食事取ってるし
北朝鮮とかは貧困な上に食い物が無いレベルでカロリー低くいけど
逆にそこそこ食料ある国やと貧困層ほど高カロリーな食事取ってるし
[ 19 ]
たしかに貧富と相関ありそうやな
引用元: ・【悲報】日本、北朝鮮並みの貧困国になるwwwwwwwwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (31)
これらも手に入らないくらいまで貧困になりゃアレだけども
心配しなくても2025年問題も2030年問題も控えてるから10年以内にそうなるよ
当時の日本人たちのこいつらに対する評判がまさに今と同じというねWWW一応言っておくが評判クソ悪い
で、ロッテや解体業、パチ屋で金を持ち、市議会議員から国会議員まで買収工作してるわけだ(実例、ミンスの野田が民団役員より政治献金、前原は焼き肉屋コリアンBBAから常習的に献金、対馬市長や川崎市の市議会もクロだろ)
朝鮮は植民地じゃなくて併合だったんでしょ、大日本帝国臣民が日本に帰ってきたってだけの話だよ
帰ってきたちゃうぞ。
戦争終わった途端に「戦勝国民」を名乗って我が物顔しに来たんや。
その辺が描かれてて都合が悪いからはだしのゲンを抹消したいんや。
昔より体動かす仕事に就く人減ってるからカロリーも抑える人増えるよ
エンゲル係数との相関ならまだ多少わかるけど
エンゲル係数は貧富の差に関係なく同じものを食う前提なので食うに困る貧困国以外あまり関係ない。
富裕層は量ではなく質を上げるから相応にコストも高いんや。それすら誤差レベルの桁違いな「超」富裕層までいけば別やけど。
ご苦労様です
ちうごくに関して言えば貧困というより「生食」という文化がないから。
基本ほぼ全ての料理が油炒め。サラダ何それ食べて大丈夫?てくらいなのでカロリーは高くなる。
中国慣れしてないやつは胃もたれ起こすほどな。
野菜が高いから、炭水化物が中心になる
普段の食事がコーラとバーガーだからごらんの有様だよ
ああ、IT速報みたいなこと書いてるまとめてると思ったらそういう!?w
日本の場合は単純に肉が高いから減らしてるのが大きいように思えるな(魚も高いし、学校の給食とかやばすぎるだろ)
生活費の何を削るって食費を削るのが1番早いからな 和食とか高すぎてもう気軽に食えないし(議員会館のメニュー見てみな?)
ごはん、さんま、大根おろし、みそ汁 こんな食事がしたいわ
日本人の身長縮んでるし
インドの下層カーストでも勝ち組になれたか?
評価