
[ 1 ]
あほくさ
労働者風情が
労働者風情が
[ 2 ]
時給で働いてるやつらはどうなるん?
[ 4 ]
>>2
給料出るわけないやろ
給料出るわけないやろ
[ 3 ]
真面目に働くのが一番や
[ 5 ]
赤字3000億あって本気で働けない奴らがストライキには本気だすってやばない
[ 6 ]
戦う君の唄を
[ 7 ]
底辺のくせに経営側の味方してる奴ら多くて草
[ 21 ]
>>7
ようわからんが自分から進んでその企業で働き始めたから自業自得では?
ようわからんが自分から進んでその企業で働き始めたから自業自得では?
[ 8 ]
このストライキって多分そういうのじゃないよね
[ 9 ]
自己責任やろな
就職先を見る目がなかったんや
就職先を見る目がなかったんや
[ 11 ]
百貨店とかなんのために存在してんだ?
ネット通販なら家までお届け、店舗より安い、面積に限りがないので品数も豊富
一つでも勝ってる要素ある?
ネット通販なら家までお届け、店舗より安い、面積に限りがないので品数も豊富
一つでも勝ってる要素ある?
[ 13 ]
>>11
駅の近くに立地してる意味を考えろ
“ついで”を狙っとるんやで
駅の近くに立地してる意味を考えろ
“ついで”を狙っとるんやで
[ 12 ]
これに参加するような奴は出世もできないやろな
[ 14 ]
百貨店は外商で儲けてるとか言ってるけど
利用者の富裕層だって不老不死じゃないからいつかは死ぬわけで
20年後に一体どうしてるんやろう
利用者の富裕層だって不老不死じゃないからいつかは死ぬわけで
20年後に一体どうしてるんやろう
[ 15 ]
毎年赤字垂れ流してたから売却するだけだろ
はよ辞めろ
はよ辞めろ
[ 16 ]
今日のバイトストライキするか😏
[ 18 ]
日本の百貨店は鉄道会社発祥やもんな
[ 19 ]
こんな所についででも行かんやろ
そんな暇あればデパ地下試食コーナーで爆食いするよね?
そんな暇あればデパ地下試食コーナーで爆食いするよね?
[ 20 ]
港湾とか毎年ストしてるけどなんも変わらんで
[ 22 ]
一日とかじゃなくて一ヶ月くらいやらないと効果ないよな
引用元: ・そごう労働組合「俺たちもストライキすれば世の中を変えられるんだああ!!!」
コメント
コメント一覧 (11)
原則としてストは経営側がボロ儲けしてて、労働者側の賃金が低い時に有効や。
日本の組合率この間とうとう1割切ってなかった?
もはや組合に保護されてる労働者が少数派の特権階級で
ストも裕福な労働者の待遇維持が目的の一種の利権みたいなもんよ
はい売りますあとは知らんでは通用せんやろ
日本国民たち 「 そ、それだけは止めて下さい ( 汗 ) 」
>>7
ようわからんが自分から進んでその企業で働き始めたから自業自得では?
ようわからんなら喋るな
ポーズだよポーズ
会社経営陣より、直接現場で相手にする人間のほうが怖いんじゃないかしら。