Unknown-16
[ 1 ]
この差はいったい何なんや

[ 3 ]
持ってる金を誇るのか
金を生む智慧を誇るのかの違いだから
後者の大阪の方が成熟してると思う

[ 4 ]
前者は高いもの買って貰った自慢しよ、やな

[ 5 ]
無駄にした金額が自分への評価になる女
vs
値切った額が自分への評価になる女
の戦いや

[ 6 ]
承認欲求を価値に転じる東京女と人に迷惑をかけて喜ぶ大阪女

[ 7 ]
安く値切るなんて金もないのに欲しがって経済を収縮させるだけや、はしたなすぎるだろ

[ 8 ]
世の中は金を回さねば立ちいかん
自分一人ちっぽけな見栄で安う買うたでえとはなんとちっぽけなどうしょうもない事だろうか

[ 10 ]
海外だと値切ったら「もう見ないでください、見ると欲しくなるでしょ」って言われて商品下げられるで

[ 11 ]
値切るのは美人じゃないと出来ないからなww

[ 12 ]
>>11
こういうのほんまアカンで
値切れた自分には価値があるみたいな勘違いするやつとかほんま見下げたやつや

[ 13 ]
じゃあぼったくりとか転売に文句言うな

[ 14 ]
>>13
前提が全然ちゃうよ
他の人がその値段で買ってるのに下げてっていうのと訳が違うやろ

[ 15 ]
>>14 値切るの前提の店とかやないの?

[ 17 ]
>>15
値切るの前提のとこで値切って喜んでたらアホやん

[ 18 ]
>>17 値切り前提の所でも可愛い女やと値切り度が大きくなるで

[ 19 ]
>>17
メルカリやん

[ 21 ]
>>19
なるほど、個人ならええんちゃう

[ 16 ]
東京人て内容同じなら高い方を選ぶって聞いたわ

[ 22 ]
>>16
ホストに貢ぐ理由を専門家がそんな風に言ってたわ
無駄金を使うのが快感なんやて
だから同じものでも高い方選ぶんやってな

[ 20 ]
東京の女は自分へのご褒美とか金持ち男に貢がせたとかでマウント取るからな

引用元: ・東京女「高く買った自慢しよっと」 大阪女「安う買うた自慢すんで」