
[ 1 ]
これは一体
[ 2 ]
投資で2000万つくれってことだろ
[ 3 ]
貯金だけで2000万以上作れるなら貯金でええんやない?
まあ20年後30年後はインフレでもっと必要になってるやろうけど
まあ20年後30年後はインフレでもっと必要になってるやろうけど
[ 4 ]
政府「投資しろ!」
国民「外国に投資する!」
国民「外国に投資する!」
[ 5 ]
老後のために投資しろっていわれて詐欺られてるのほんと笑える
[ 6 ]
まず貯金をさせないと投資家の養分にできないだろ
[ 7 ]
日本自体が大量の株買ってるから
売りぬけるにしてもそのまま持っとくにしても
次買ってくれる人はどうしても必要
売りぬけるにしてもそのまま持っとくにしても
次買ってくれる人はどうしても必要
[ 8 ]
投資=ユダヤの養分
[ 9 ]
貯金しろって言ったらマスゴミや野党にボロカスに罵倒されたもんな
なのでせめて投資で貯えておけと言うしかないやろ
なのでせめて投資で貯えておけと言うしかないやろ
[ 21 ]
>>9
そら叩くわ
そら叩くわ
[ 10 ]
結局NISAではめられてるのクソうける
[ 11 ]
保険料は税金ぢゃない
[ 12 ]
貯まったら金融資産に応じて保険料取るぞ
[ 13 ]
円安のせいで貯金4000万円やろ
[ 14 ]
株価8万の頃NISAとか言い出してくれればよかったのに
[ 15 ]
こういう考えのやつが日本の大多数という事実
[ 16 ]
投資の話すると「俺は絶対ギャンブルなんかに手を出さん😤」って言うやつ
[ 17 ]
2000万は最低限
そして国民厚生両方たっぷり貰える人らの話
君らの世代はもっと悲惨やけど おまえらも老人になるんだから批判は禁止😎
そして国民厚生両方たっぷり貰える人らの話
君らの世代はもっと悲惨やけど おまえらも老人になるんだから批判は禁止😎
[ 18 ]
1億貯めたいんやが😡
[ 19 ]
国は本格的に財政が終わったから店じまいしようとしている
その前に金をうまくむしりとって発覚を遅らせようとする魂胆
その前に金をうまくむしりとって発覚を遅らせようとする魂胆
[ 20 ]
国「年金貰う年齢になったら死んでくれや」
[ 22 ]
こっから株価8000円時代に戻ったらNISAやってるやつ全員死ぬやん
年初一括民とか人生終わるぞ
年初一括民とか人生終わるぞ
[ 25 ]
>>22
360万程度で終わるわけ無いやん
360万程度で終わるわけ無いやん
[ 29 ]
>>22
生活に必要な金を投資に回すな定期
生活に必要な金を投資に回すな定期
[ 30 ]
>>22
長く持てば回復するんだよ
歴史が証明してる
長く持てば回復するんだよ
歴史が証明してる
[ 23 ]
どうせ終わる世ならば…
[ 24 ]
国がやたら投資推してくるから胡散臭い
[ 26 ]
大掛かりな罠やぞ
[ 27 ]
暴落までがセットや
[ 28 ]
奴隷のみんなありがとうな!
[ 31 ]
円をあてがえ
[ 32 ]
当時のレートで2000万円やから今だと3000万円必要という現実
[ 33 ]
理解してないバカが多いけど
そりゃNISAやってても損する可能性はあるけど
仮に損するような状況なら日本が本格的に終わってるってことだから
そんな状況になったらNISAやってない日本円で貯金してるバカにも影響あるぞ
そりゃNISAやってても損する可能性はあるけど
仮に損するような状況なら日本が本格的に終わってるってことだから
そんな状況になったらNISAやってない日本円で貯金してるバカにも影響あるぞ
[ 34 ]
なお足りない模様
[ 36 ]
NISAで殆どが海外株買ってるんだな
みんな言わないけど腹の中では日本が終わると思ってるわけだ
みんな言わないけど腹の中では日本が終わると思ってるわけだ
[ 37 ]
政権交代したらどっかアレがお気持ち表明で株価暴落させるからその時買うわ
お前ら自民に入れるなよ
お前ら自民に入れるなよ
[ 38 ]
税金取らへんで~!→保険料は値上げするで!←うーん、この
[ 39 ]
2000万円貯めて2000万円退職金貰える予定だけどなんとかなるやろ?
ちな賃貸
ちな賃貸
[ 40 ]
NISA如きでどうやったら死ねるねん
コメント
コメント一覧 (8)
あとは企業が従業員に還元してくれることを願う
どうせ暇だろ
🤓「年金を回収する、投資も同調圧力で薦める、両方やらなきゃならないのは売国奴の辛いところだな」
JR西とイオンの株持ってるけど配当が年間3万円ほどもらえる上に
旅行半額で行けるしイオンオーナーズカードで年間4万円ほど返金や
150万投資してこれやからな利回り5%やで
あと絶対教えないけどほったらかし投資も始めてる
投資信託じゃないけどほっといたら金入ってくる
そういうシステムを若いうちに作っておいて働けなくなった時の保険にするんやで
俺は障害持ってるし高齢の親は要介護でいつまで働けるかわからんから
今のうちに資産と収入増やす努力してるで