
[ 1 ]
繁忙期やね
[ 2 ]
ええやん
[ 3 ]
数万で嫌なことやってくれるなら安い
ワイは数万ケチって嫌な思いして辞めたが
ワイは数万ケチって嫌な思いして辞めたが
[ 4 ]
数万高いって言うけど会社の人間に伝えるってのが死ぬほど嫌な人間けっこういるからな
周りの反応とか何もかも一切気にせず丸投げできるのは魅力よ
周りの反応とか何もかも一切気にせず丸投げできるのは魅力よ
[ 12 ]
>>4
書留で会社に書類送って電話拒否すればいいだけやろ。退職代行使わないやり方なんかネットで調べればなんぼでも見つかるやろ
書留で会社に書類送って電話拒否すればいいだけやろ。退職代行使わないやり方なんかネットで調べればなんぼでも見つかるやろ
[ 32 ]
>>4
今から思えばワイは詰められ過ぎて狂ってたわ
なんで文句言われるがまま引き継ぎ資料一生懸命作ったんやろ
「お前らも会社も気に食わんから去るだけや。日頃からワイのことバカにしてたんやし当然ワイの仕事余裕だろ?」
なんでこれが言えなかったのか
居
明日前職の会社襲撃してバカどもの首を捻り切っても情状酌量絶対に着くわ
今から思えばワイは詰められ過ぎて狂ってたわ
なんで文句言われるがまま引き継ぎ資料一生懸命作ったんやろ
「お前らも会社も気に食わんから去るだけや。日頃からワイのことバカにしてたんやし当然ワイの仕事余裕だろ?」
なんでこれが言えなかったのか
居
明日前職の会社襲撃してバカどもの首を捻り切っても情状酌量絶対に着くわ
[ 5 ]
令和日本
[ 6 ]
退職代行って「辞めます」って申告からやるのか
[ 7 ]
配属ガチャをリセマラ
[ 8 ]
退職代行のモウムリですって連絡が来るんやぞ
こんなん連絡受けた人笑うやろ
こんなん連絡受けた人笑うやろ
[ 10 ]
辞めるなら干されてからでも遅くないのに勿体ないな
[ 11 ]
ただ辞めますって言うだけなのに金を払って依頼するとかマジ理解不能やわ
[ 13 ]
退職代行でやめて転職活動したとき前の職場に問い合わせされたとき悪く言われる可能性あるし
辞めるぐらいちゃんと言えたほうがええわ
辞めるぐらいちゃんと言えたほうがええわ
[ 16 ]
いい事業見つけたよな
退職代行サービスと聞いた時先にやられた感あったわ
退職代行サービスと聞いた時先にやられた感あったわ
[ 17 ]
紙の前なら云える
[ 18 ]
これは法規制すべきよ
こんなことすら言えない日本人に
これから訪れる東南アジア化パニック
岸田政権の災害を乗り越えれるわけないからね
こんなことすら言えない日本人に
これから訪れる東南アジア化パニック
岸田政権の災害を乗り越えれるわけないからね
[ 19 ]
ゴールデンウィーク明けは仕方ない
[ 21 ]
親から電話かかってくるパターンもあるしな
これが人事やってて一番萎える
これが人事やってて一番萎える
[ 22 ]
代行させても担当とかの引継ぎは結局やらなあかんのちゃうの
バックレ代行ってこと?
バックレ代行ってこと?
[ 23 ]
>>22
退職代行使わないと辞めますも言えないやつに引き継ぎ必要な仕事なんか任せられてると思えんが
退職代行使わないと辞めますも言えないやつに引き継ぎ必要な仕事なんか任せられてると思えんが
[ 24 ]
>>23
遊びで役員が使ったらどうなるんや
遊びで役員が使ったらどうなるんや
[ 25 ]
退職代行利用者名簿作って
企業に売り渡せば
二毛作出きるよな
企業に売り渡せば
二毛作出きるよな
[ 26 ]
いきなり弁護士から電話来て
「辞めるのは権利だから止められんぞ、二度と連絡取るな、何かあったらワイを経由しろ、ほな」
って言われてしばらくして退職願とか保険証とかが弁護士から届いて終わり
嫌な思いしないって言うけど相当な笑いもんになるけどな、退職代行てwwって
「辞めるのは権利だから止められんぞ、二度と連絡取るな、何かあったらワイを経由しろ、ほな」
って言われてしばらくして退職願とか保険証とかが弁護士から届いて終わり
嫌な思いしないって言うけど相当な笑いもんになるけどな、退職代行てwwって
[ 27 ]
>>26
それ別業界いかんとすぐ話回りそうやな
ようやるわ
それ別業界いかんとすぐ話回りそうやな
ようやるわ
[ 28 ]
頼む!殺到してくれえええええええ!!!!!!
[ 34 ]
引き継ぎもいらんし即日辞めれるから結構お得よな
[ 37 ]
申し込んで実行されるまでに時間がかかるのかよw
辞める電話だけなんだからさっさと電話しろよなw
辞める電話だけなんだからさっさと電話しろよなw
[ 38 ]
面倒な「引き継ぎ」を一切しなくて済むし、辞める場合の手続きもやってくれるもんな
それが2万ちょいなら安いもんだわ
俺も次のボーナスもらったらやめる予定やけど代行使うかなやんでるわ
それが2万ちょいなら安いもんだわ
俺も次のボーナスもらったらやめる予定やけど代行使うかなやんでるわ
コメント
コメント一覧 (3)
社会の厳しさをおしえたれ
バイト感覚で辞める社会でいいじゃんか
辞められたくなきゃ待遇上げるしかないし労働者としては批判することは何もないでしょ
引き継ぎされずに皺寄せで苦しくなるなら同じくやめりゃええねん
そしたら普段から引き継ぎ作業いらないように変わっていくんやから