[ 1 ]
公務員の給料が高くて正気か?近大農学部出ても40過ぎで年収700万円くらいなんだぞ
公務員の給料が高いって結局や負け組連中が呼んでるけど
近大農学部出ても40過ぎで給料700万円くらいしかもらえないんだぞ
700万円ってゼネコンとかなら3年目くらい、給料が安いメーカーでも30くらいでもらえるぞんだわ
あと普通の大卒から見ればむっちゃ薄給なんだよ
公務員の給料が高いって結局や負け組連中が呼んでるけど
近大農学部出ても40過ぎで給料700万円くらいしかもらえないんだぞ
700万円ってゼネコンとかなら3年目くらい、給料が安いメーカーでも30くらいでもらえるぞんだわ
あと普通の大卒から見ればむっちゃ薄給なんだよ
[ 2 ]
やっすw
[ 3 ]
< div class="t_b" style="margin-bottom:50px;margin-top:13px;line-height:2;"> 普通の大卒はそんな貰えないだろ < div class="t_h">[ 4 ]
今度ゼネコン入ればいいのでは?
[ 5 ]
ゼネコンいけ無能
[ 6 ]
十分だろ
< br />
[ 7 ]
なお福利厚生
[ 8 ]
このレベルのバカは最低年間賃金で働いて負け
[ 10 ]
クソ高いやんけ、ワイ残業たくさんして400くらいやぞ…
[ 20 ]
それで民間なら行っていいよ
当然中央以外の警察官なんて無能向けの公共事業でしょう
当然中央以外の警察官なんて無能向けの公共事業でしょう
[ 21 ]
高いやん
[ 22 ]
嫌ならやめろって思うけどなな
煽りではなく普通に公務員なら就職先あるぞ
煽りではなく普通に公務員なら就職先あるぞ
[ 24 ]
<ディビジョンクラス = "t_b" style="margin-bottom:50px;margin-top:13px;line-height:2;"> 半分でいい
コメント
コメント一覧 (52)
700万円を生み出せる人って、かなり限られるだろ
それな
公務員って自分は選ばれた人間だ
ってのが何故か根底にあるよね
わりかし誰でもなれるのに
民間の人が怒ってる理由は給料ベースで見た時に民間より仕事効率が明らかに悪いからなのに
何かを生み出す仕事とやらをするための土台を作るのが公務員の仕事なんですが
??
土台を作ってる?
維持、管理してるだけでしょ
でも実際少ないと思うで。
同じランクの大学でたからって、お前が同じ能力を発揮もせず、肩並べられると思うなよ
だって大半が非正規なんやろ?w
給与の基準は、職員50人以上の企業だから流石に一流企業ではないのでは。
課長クラスでは
実際は500万円台が関の山やな
700は公務員っていうかキャリア組だけやな
馬鹿に血税支払うのを何とかしないと
能書き垂れるんならまともな大学出てからにしろよ
ワイ高卒公務員10年目で500万高みの見物
ちな高校の偏差値37
公務員が年間何人採られてると思ってんねん
実際のところ公務員だってピンキリで40歳700万なんて公務員の中でも上澄みよ
幹部クラスでないと届かない
だから、多分働いたことなくてこれ旦那の給与なんやろ。
結婚以来働いたことない40代の女の無能さはお前の想像をはるかに超えるぞ。
昔から現役世代が役所手続きで有給とか半休使うの不条理すぎるやろ。
かなり貰ってる方じゃん
最低時給で十分
お前はもうちょい想像力つけた方がええな
まあまあ。
創造性がまったくないってのは言い過ぎだけど、実際は時給1250円くらいで十分だろって生産性の人が大半なのは事実。
時給1250円ならだいたいボナあわせて年収450万くらいかね。
そんなもんと言われればまあそんなもんだろ。
ぼくちゃんの考えたコームインのお給料
そうだよー。だいたい合ってるでしょ?
お父さん公務員なの?
比べてる対象がおかしすぎるわ
文句あるなら転職しろよ
なんでそこで大手ゼネコンと比較できると勘違いしたのか・・・。
ゼネコン3年目でも残業ゼロなら700万もいかない
公務員40歳残業ゼロで700万なら民間水準からするとむしろ高すぎる
民間の平均給与は支給額=残業時間込みだからな
まさにゼネコンだけど毎日仕事終わるのこの時間だよ
4年目平社員だけど500万超えるかどうかだわ
女さん逆ギレするなよ
労働の対価じゃないから、労働力の売買契約をしている民間と比較してもしゃーなしやぞ
いくら労働力を提供してもそれに価値はあれど価格はつかんのだ
これ理解してない公人ってわりと思想的にヤバいぞ
あと、SNSで公人が給料が低いと政治活動してるってつつかれたら、こいつクビどころかお縄って理解してんのかな
やっすとかいってるやつは働いたことがない奴
いつまでも何もアップデートもせずに成長せずに怠けてるとしか思えない
道路もないしそもそも日本人として生きることもできないけど
住民票の写しの発行してるだけが公務員の仕事と思ってそう
それはそうだけど、あんまりそういうことは言わないほうがいいんじゃ。
おいらは零細企業の社長だけど、社長は利益生みませんよねって言われたらまあそうだなって言うよ。
俺は会社にとって必要だけど、利益は生まない。でも俺がいなきゃお前らの職場なんてないぞなんてレベルの低いことは言いたくないもの。実際社員が働いてくれてるから給料あるわけだし。
それに、例えば公務員AさんがいなくなってもAさんの代わりになりたいって人は山程いる。その意味では代わりはいくらでもいる。今の給与から3割削られてもやりたい人は山程いる。零細企業の社長よりやりたい人は山程いるわけだ。
だからまあ、そういうことを任せてもらってるって自覚をもって、利益うまないよねって言われたらあなたたちの利益を最大化するよう頑張りますくらいは言えたほうがいいとおもう。
老後を考えたら高待遇だよね
キャリアなら行くけど近大だし