
[ 1 ]
政府・自民党は所得税の課税最低ライン「103万円の壁」について、年収が200万円以下なら「150万円」程度に引き上げる方向で調整に入った。自民幹部が17日明らかにした。
自民は18日に再開する公明、国民民主両党との税制調査会長協議で提示する見通し。「178万円」を主張する国民民主と折り合えるかが焦点だ。
自民は18日に再開する公明、国民民主両党との税制調査会長協議で提示する見通し。「178万円」を主張する国民民主と折り合えるかが焦点だ。
[ 2 ]
贈与も150までにしてくれるんかな
[ 3 ]
200万以下なら???????
[ 8 ]
>>3
>>4
国民民主党が生存権云々と話を逸らしたせい
>>4
国民民主党が生存権云々と話を逸らしたせい
[ 26 ]
>>8
別にええけど参院選惨敗することになるだけやで
別にええけど参院選惨敗することになるだけやで
[ 4 ]
200万以下なら
まじでもう国政やめろ
まじでもう国政やめろ
[ 5 ]
国民民主のおかげやろ
自民と立民だったら逆に増税してたぞ
自民と立民だったら逆に増税してたぞ
[ 6 ]
学生アルバイトとかパート主婦をターゲットに絞ったわけだな
[ 7 ]
なに条件つけてんねん
[ 9 ]
これもうテロ起こるだろ
[ 10 ]
年収制限つけとるやん
[ 11 ]
じゃあワイに関係ないじゃん
[ 12 ]
自民党さいこう!
[ 13 ]
年収制限つけてなお178万にしないの草
というか200万までの年収制限なら200万まで壁引き上げればいいのに
何のために200万という制限付けてんねん
というか200万までの年収制限なら200万まで壁引き上げればいいのに
何のために200万という制限付けてんねん
[ 15 ]
200万以下は草
[ 16 ]
200万以下ならいっそ200万まで上げたれや
[ 17 ]
コイツらほんまクソだな
[ 18 ]
年収150万以上が減った分を負担するんやろ
減税とか言えない空気出来るで😊
減税とか言えない空気出来るで😊
[ 19 ]
裏金数百万握ってる割にケチなこと言ってんな
[ 21 ]
壁を無くせばいいのに
[ 22 ]
住民税と国保の非課税、減免ラインが据え置きなら変わらず100万に抑えられるだけ定期
[ 23 ]
>>22
世帯主が減税分負担する流れだから100以上稼がんと家計はマイナスだぞ😊
世帯主が減税分負担する流れだから100以上稼がんと家計はマイナスだぞ😊
[ 24 ]
年収200万超えて150万以内に収まる可能性ってあるんか?
[ 28 ]
年収200以下なら200まで非課税でええやろ
[ 30 ]
自民党の議員の誰かが言ってたけど年収200万あったらそんなに貧乏じゃないらしいな
米山も500万年収あるやつにまで税金還元するのはやりすぎとか言ってたし国会議員の感覚が年収200万もあれば生活できるやろってところなんやろうな
米山も500万年収あるやつにまで税金還元するのはやりすぎとか言ってたし国会議員の感覚が年収200万もあれば生活できるやろってところなんやろうな
[ 31 ]
議員は世襲で家貰ってて家賃の概念がないんちゃうか
コメント
コメント一覧 (11)
全員178を超えるくらいやれや
あ、選挙直前になったら検討だけするかもな
老人達はそれで騙されちゃうからチョロいもんやで
自民党は安泰や
政治家ジジババは自分達が退職するまで生活できて蓄えれられればいいから、少し芽が出たら片っ端から収穫
主婦や学生がバイトする余裕ある家庭に優遇する訳ないやろw
その2つの聖域化を解除するだけで唸るように入ってくると思うよ
割合で設定しろよ
物価指数とか平均年収とかに紐付けて
税収ばっか上げて一般の国民に還元せずどうしようっていうんよ
もう日本は本当に終わったんだな悲しいよ現役世代にとってなんの希望も見えないよね
貯蓄と投資だけにお金をつぎ込む毎日のなんと悲しいことか
年収150円まで壁を引き上げ ←まあわかる
ただし年収200万以下の人が対象 ←?????????
だめだ、何度考えても条件の意味が分からん。150万円以内なら自動的に200万以下ちゃうんけ???
小泉父がバカのひとつ覚えのように「郵政民営化」を連呼したのと同じ大勝利を目指せ