
[ 1 ]
[ 2 ]
全都道府県で職員給与引き上げへ 3年連続、民間の賃上げ反映
https://www.kochinews.co.jp/article/detail/797073
https://www.kochinews.co.jp/article/detail/797073
[ 4 ]
総務省によれば、地方公務員(一般行政職)の平均年収は約641万円です。
ただし、都道府県・政令市・市役所・特別区などの区分によって異なります。
40代で年収7OO万を突破し、課長になれば、50代で1O0O万を超えてきます。
家族を養っていくために、十分な収入を得ることができるでしょう。
ただし、都道府県・政令市・市役所・特別区などの区分によって異なります。
40代で年収7OO万を突破し、課長になれば、50代で1O0O万を超えてきます。
家族を養っていくために、十分な収入を得ることができるでしょう。
[ 5 ]
公務員に選挙家あるのおかしい
ドンドン優遇され放題
ドンドン優遇され放題
[ 6 ]
700もらっても手取り550だし普通に悲惨よな日本
[ 7 ]
年寄り多いだけやろ
[ 8 ]
嫉妬するような額でもないだろ
[ 10 ]
教師も高給なのに何故人手不足なんだろう
一般企業の営業より数倍楽なのに
一般企業の営業より数倍楽なのに
[ 12 ]
>>10
おまえがやればいいじゃん
おまえがやればいいじゃん
[ 16 ]
>>12
嫁がやっている
毎日18時に帰っている
年収800万ある
夏休みも冬休みも有給取り放題
嫁がやっている
毎日18時に帰っている
年収800万ある
夏休みも冬休みも有給取り放題
[ 11 ]
公務員になればいいじゃん
[ 13 ]
平成23年とかデータ古すぎ
[ 15 ]
>>13
頭悪すぎてかわいそう
頭悪すぎてかわいそう
[ 14 ]
大阪市こんなに高いんか
維新がアホほど削りまくったイメージやのに
維新がアホほど削りまくったイメージやのに
[ 17 ]
40歳でこれとか泣けるな
27のワイと同じレベルやん
27のワイと同じレベルやん
[ 18 ]
田舎の役所はクソ薄給やぞ
[ 19 ]
千葉って草ボーボーではいきょみたいな家もある場所多いのにそんな管理も出来ない無能が一番貰うとかありえんでしょ
[ 20 ]
このくらい貰わないと人としての生活はキツイわな
コメント
コメント一覧 (4)
会議中に責任者しゃべってる中、せんべいをかじる音とかWWWマジアリエンティー
これが企業ならまずありえない光景だったぜ
田舎の自治体でもあり得んわ 具体的にどの地域だよ